コメント
子どもと一緒に成長するスタイリッシュな子ども部屋
イギリス・ケント郡にある納屋を改修した住宅の子ども部屋。新鮮で遊び心に溢れていながらも、子どもの成長に適応させることのできる上品なデザインが魅力です。

Sarah Alcroft
2023年5月25日
施主が購入したのは、ケント州スタウティング村に建つ、かつて納税用穀物を保管するのに使われていた納屋。構造的な問題はありませんでしたが、内装は大幅に手を入れる必要がありました。「どこを見てもニコチンのようなクリーム色で、全面的な改装が必要でした」、とGolden Feathers InteriorsのSophia Fish(ソフィア・フィッシュ)さんは言います。
施主夫婦はHouzzでソフィアのこれまでのプロジェクトを見て、そのスタイルを気に入っていました。「Houzzを通して見込み案件の通知を受け取りました」とソフィアさん。「その依頼内容は、建物が本当に味気ないので個性を足したい、というものでした」。もちろん子ども部屋も例外ではなく、ソフィアさんの課題は、赤ちゃんの頃から10歳前後まで使えるデザインをつくり出すことでした。
施主夫婦はHouzzでソフィアのこれまでのプロジェクトを見て、そのスタイルを気に入っていました。「Houzzを通して見込み案件の通知を受け取りました」とソフィアさん。「その依頼内容は、建物が本当に味気ないので個性を足したい、というものでした」。もちろん子ども部屋も例外ではなく、ソフィアさんの課題は、赤ちゃんの頃から10歳前後まで使えるデザインをつくり出すことでした。
どんなHouzz?
住まい手:夫婦+2人の子供
所在地:ケント州スタウティング村
子供部屋の広さ:3.3m x 3.6m
インテリア・デザイン: Golden Feathers Interiors
施主はソフィアさんに子ども部屋のアイデアを出してほしいと依頼しました。施主はすでにHouzzでGolden Feathers Interiorsのこれまでのプロジェクトの写真を見ていたこともあり、当然ながらソフィアさんのデザインをすぐに気に入りました。
「施主と私の好みはかなり似ています」とソフィアさん。「私が提案したデザインを非常に気に入って、落ち着きがあるね(子ども部屋にとって重要な要素です)と言ってくれたので、ナチュラルなテイストに決めることができました。オーク材の梁や、敷地内のカラーパレットとも合っており、この家にぴったりのテイストなんです」
子ども部屋のポイントは、自然をテーマにした洗える壁紙です。「とても素敵な壁紙で、最初にこの部屋を見た時から頭に浮かんでいました」とソフィアさんは言います。「この壁紙は自然をテーマにしているため室内の質感とマッチしており、独特の世界観を生み出しています」
壁紙に含まれるアースカラー寄りのサンゴ色、カラシ色、ピンク色は、厚手のラグを含め、壁紙以外のデザインにも反映されています。「このカラーパレットは赤ちゃんらしさが強くないため、幼い娘さんが成長するのに合わせて、7歳か8歳になっても一緒に育っていくことができるのです」とソフィアさんは言います。
住まい手:夫婦+2人の子供
所在地:ケント州スタウティング村
子供部屋の広さ:3.3m x 3.6m
インテリア・デザイン: Golden Feathers Interiors
施主はソフィアさんに子ども部屋のアイデアを出してほしいと依頼しました。施主はすでにHouzzでGolden Feathers Interiorsのこれまでのプロジェクトの写真を見ていたこともあり、当然ながらソフィアさんのデザインをすぐに気に入りました。
「施主と私の好みはかなり似ています」とソフィアさん。「私が提案したデザインを非常に気に入って、落ち着きがあるね(子ども部屋にとって重要な要素です)と言ってくれたので、ナチュラルなテイストに決めることができました。オーク材の梁や、敷地内のカラーパレットとも合っており、この家にぴったりのテイストなんです」
子ども部屋のポイントは、自然をテーマにした洗える壁紙です。「とても素敵な壁紙で、最初にこの部屋を見た時から頭に浮かんでいました」とソフィアさんは言います。「この壁紙は自然をテーマにしているため室内の質感とマッチしており、独特の世界観を生み出しています」
壁紙に含まれるアースカラー寄りのサンゴ色、カラシ色、ピンク色は、厚手のラグを含め、壁紙以外のデザインにも反映されています。「このカラーパレットは赤ちゃんらしさが強くないため、幼い娘さんが成長するのに合わせて、7歳か8歳になっても一緒に育っていくことができるのです」とソフィアさんは言います。
軒部分には、デイベッドがうまく配置されています。今のところはご両親が座る場所になっていますが、いずれはベッドとして使うことができます。「お子さんがもう少し大きくなってベビーベッドを卒業したら、デイベッドの前面に転落防止用のバーを取り付けることもできます」とソフィア。このベッドにはキャスター付きの寝台が隠されているので、友人が泊まりにきても大丈夫です。
竹製のペンダントライトは、空間に重さを感じさせることなく自然というテーマを引き継いでいます。「この部屋の中でも特に気に入っています」とソフィアさんは言います。「調光機能を付けたので、明るさを抑えることもできるんです」。天窓には遮光ブラインドを設置し、昼寝の時間には暗さを確保できるようにしています。
梁と梁の間は耐久性のある洗浄可能な白い塗料で塗装しており、オーク材は自然のままに残されています。「梁は元からあったもので、そのまま残したいと考えました」とソフィアさんは言います。
竹製のペンダントライトは、空間に重さを感じさせることなく自然というテーマを引き継いでいます。「この部屋の中でも特に気に入っています」とソフィアさんは言います。「調光機能を付けたので、明るさを抑えることもできるんです」。天窓には遮光ブラインドを設置し、昼寝の時間には暗さを確保できるようにしています。
梁と梁の間は耐久性のある洗浄可能な白い塗料で塗装しており、オーク材は自然のままに残されています。「梁は元からあったもので、そのまま残したいと考えました」とソフィアさんは言います。
この角度からは、子ども部屋が主寝室(左)と洗面所(右)に隣接していることがわかります。
大工作業を担当するソフィアさんのご主人が、オーク材の梁と相性のよい、同じくオーク材でできた棚を製作しました。「小さな棚をあちこちで探したのですが、ぴったり合うものがなかったんです」とソフィアさんは言います。
棚とハンガーバーのおかげで、飾るものを変えることができます。「数年も経てば、この女の子もおしゃれな洋服を持つことになるでしょう」とソフィアさん。
「部屋をデザインする過程で、この子が大きくなって、この空間をどうやって使うのかを想像するのが楽しかったです」
「部屋をデザインする過程で、この子が大きくなって、この空間をどうやって使うのかを想像するのが楽しかったです」
おすすめの記事
片付け・収納・家事
散らかり放題のレゴ!子供に片付けてもらうための収納アイデア
レゴは知育には最高のおもちゃですが、すぐに散らかるし、踏めば痛いのが難点。でも、上手な収納方法をマスターすれば、快適な空間づくりにつながるだけでなく、子供が片付け上手になるかもしれません!
続きを読む
家づくりのヒント
畳店と建築家が教える、子どもと暮らす住まいに畳スペースを設けるメリット
文/藤間紗花
おむつ替えやお昼寝スペースとして。読書やお絵描きを楽しむスペースとして。子どもと暮らす住まいに畳スペースを設けると、さまざまなシーンで役立ちます。
続きを読む
インテリア
子供部屋を自分で片付けてもらうには?年齢別のポイント
文/塩月恵美子
毎日成長する子供たちの部屋は散らかってしまうのもの。片付け習慣を身につけてもらうために、親はどういう心構えでいるとよいのでしょうか。年齢別に見ていきましょう。
続きを読む
インテリア
片付かない部屋でも褒めていい!子供部屋をつくる時に知っておきたいこと
文/塩月恵美子
子供が成長すると、子供部屋をつくるタイミングがきます。初めての自分の部屋は、すっきりと使ってほしいですよね。今回は個室を与える時に、気をつけておきたいことをご説明します。
続きを読む
カラー
ブルー以外も効果いろいろ、集中できる部屋の色選び
文/カツウラアキツ
作業や勉強に集中するための部屋の色づかいを考えるとき「どんな状態で集中したいか」によって選ぶカラーが違います。大人にも子供にも応用できる選び方です。
続きを読む