コメント
暗かったキッチンを、白を基調に明るく開放的な空間に!
新緑の庭へと続く、目の覚めるような白いキッチン。黒いスチール製のドアなど、黒をアクセントに取り入れてリノベーションしました。

Vanessa Walker
2022年4月19日
依頼主から喜ばれたキッチンづくりのポイントを、リノベーションを手がけたスタイリストに、Q&A形式で聞きました。
リノベーション後のキッチン(画像提供:Tom Roe)
どんなHouzz?
住まい手: 女性オーナー
竣工: 2021年
所在地:ヴィクトリア州トゥーラック(オーストラリア)
部屋の用途と面積: このリノベーションではキッチンとリビング、ダイニングエリアを改修
予算: 上記エリアのインテリア設計業務、図面作成、許認可取得、技術設計、素材、仕上げ、業者やプロジェクトの管理を含め、約25万ドル(約2,100万円)。
デザイン・設計:Smarter Bathrooms+スタイリストのクレア・フット(Claire Foot)、同社インテリアデザイナー兼デザイン部長のヴァネッサ・クック( Vanessa Cook)
クライアントと出会ったきっかけは?
ヴァネッサ・クックさん(以下、クックさん)Houzzを通じてです。Houzzには、私たちに対するたくさんのクチコミ情報や、私たちが手がけた実例写真が掲載されています。連絡先も載っているので、実際に面談をする前に、潜在顧客の方々はHouzz経由で質問を投げかけたり、アドバイスを求めてくることが多いです。ありがたいツールです。
どんなHouzz?
住まい手: 女性オーナー
竣工: 2021年
所在地:ヴィクトリア州トゥーラック(オーストラリア)
部屋の用途と面積: このリノベーションではキッチンとリビング、ダイニングエリアを改修
予算: 上記エリアのインテリア設計業務、図面作成、許認可取得、技術設計、素材、仕上げ、業者やプロジェクトの管理を含め、約25万ドル(約2,100万円)。
デザイン・設計:Smarter Bathrooms+スタイリストのクレア・フット(Claire Foot)、同社インテリアデザイナー兼デザイン部長のヴァネッサ・クック( Vanessa Cook)
クライアントと出会ったきっかけは?
ヴァネッサ・クックさん(以下、クックさん)Houzzを通じてです。Houzzには、私たちに対するたくさんのクチコミ情報や、私たちが手がけた実例写真が掲載されています。連絡先も載っているので、実際に面談をする前に、潜在顧客の方々はHouzz経由で質問を投げかけたり、アドバイスを求めてくることが多いです。ありがたいツールです。
プロジェクトの概要を教えてください。
クックさん:オーナーは、このヴィクトリアン様式のテラスハウスを、全体的に改修することを前提に購入し、改修を行ないました。
リノベーションにあたって最大のポイントは、キッチンでした。それは構造が複雑なため、リノベーションには多くの作業が必要だったからです。
モダンデザインと伝統建築の両方に魅了されているオーナーは、両方の世界観を結びつけ、真に彼女自身の空間と呼べるものをつくりたいと希望していました。
クックさん:オーナーは、このヴィクトリアン様式のテラスハウスを、全体的に改修することを前提に購入し、改修を行ないました。
リノベーションにあたって最大のポイントは、キッチンでした。それは構造が複雑なため、リノベーションには多くの作業が必要だったからです。
モダンデザインと伝統建築の両方に魅了されているオーナーは、両方の世界観を結びつけ、真に彼女自身の空間と呼べるものをつくりたいと希望していました。
改修前のキッチン
動作や作業の流れを容易にするため、コーナー部分を無くし、明確な二つの入口を持つギャレースタイルのキッチンをデザインしました。
キッチンの端に屋外へと続くドアを設けることで、オーナーが家の裏手から帰宅したときに、買った物をキッチンアイランドの上にポンと一度置いて、それからパントリーや冷蔵庫に片付けられるようになりました
冷蔵庫は、視界に入らないようにしたかったので、パントリー横のキャビネット内に収めました。
こちらもあわせて
失敗しないキッチン選び。システムキッチンとオーダーメイドキッチンの違い
動作や作業の流れを容易にするため、コーナー部分を無くし、明確な二つの入口を持つギャレースタイルのキッチンをデザインしました。
キッチンの端に屋外へと続くドアを設けることで、オーナーが家の裏手から帰宅したときに、買った物をキッチンアイランドの上にポンと一度置いて、それからパントリーや冷蔵庫に片付けられるようになりました
冷蔵庫は、視界に入らないようにしたかったので、パントリー横のキャビネット内に収めました。
こちらもあわせて
失敗しないキッチン選び。システムキッチンとオーダーメイドキッチンの違い
リノベーションは、どこから手をつけましたか?
クックさん:クライアントの最大のこだわりが、スチール製のドアと窓です。最初から黒のスチール製のドアと窓を設置することを望んでおられました。
購入直後の家は、とにかく暗かったので、キッチンを設計するにあたって、最も優先度の高かった点が、自然光を取り入れることでした。そこで、2つの大きな鏡とブラックミラーのバックスプラッシュを設置し、自然光と屋外の景色を室内に取り込みました。
また、屋外エリアの造園作業が終わったあかつきには、緑地として楽しめるだけでなく、その眺めを住まいの中に取り込むことができるように計画しました。
クックさん:クライアントの最大のこだわりが、スチール製のドアと窓です。最初から黒のスチール製のドアと窓を設置することを望んでおられました。
購入直後の家は、とにかく暗かったので、キッチンを設計するにあたって、最も優先度の高かった点が、自然光を取り入れることでした。そこで、2つの大きな鏡とブラックミラーのバックスプラッシュを設置し、自然光と屋外の景色を室内に取り込みました。
また、屋外エリアの造園作業が終わったあかつきには、緑地として楽しめるだけでなく、その眺めを住まいの中に取り込むことができるように計画しました。
その他にはどのような工夫をしましたか?
クックさん:オーナーは、料理がお好きなのですが、以前のキッチンは機能的でなく、十分な収納もなかったので、全く料理をされなかったそうです。私たちは機能的で、真の意味でギャレースタイルのキッチンを作り出すことで、機能性や収納の欠如という問題を解決しました。
キッチンエリアに続く廊下にあるアーチ状のスチール製ドアは、その他のデザインを導くインスピレーションとなりました。アーチの曲線は、キッチンアイランドのさね継ぎパネルや曲線状の水栓金具、そして黒色に塗装された円形の木製つまみなどに繰り替えされています。
全体の一貫性を保つため、美しいパターンと高い質感を備えている、オーナーお気に入りのCaesarstone社の Excava((エクスカヴァ)をすべての部屋で使用しました。銅製のシンクや水栓器具とも美しく調和する素材です。
クックさん:オーナーは、料理がお好きなのですが、以前のキッチンは機能的でなく、十分な収納もなかったので、全く料理をされなかったそうです。私たちは機能的で、真の意味でギャレースタイルのキッチンを作り出すことで、機能性や収納の欠如という問題を解決しました。
キッチンエリアに続く廊下にあるアーチ状のスチール製ドアは、その他のデザインを導くインスピレーションとなりました。アーチの曲線は、キッチンアイランドのさね継ぎパネルや曲線状の水栓金具、そして黒色に塗装された円形の木製つまみなどに繰り替えされています。
全体の一貫性を保つため、美しいパターンと高い質感を備えている、オーナーお気に入りのCaesarstone社の Excava((エクスカヴァ)をすべての部屋で使用しました。銅製のシンクや水栓器具とも美しく調和する素材です。
デザインの主な要素
カラーパレット
黒、白、およびグレー
主な家具および建具
カラーパレット
黒、白、およびグレー
主な家具および建具
- City Stikの引出式キッチン混合栓(Brodware社)
- キャビネットのハンドル(Kethy Australia社)
- スチール窓とペンダントライト(オーナー支給)
- Merricksのバー・スツール(GlobeWest社)
リノベーション前のキッチン
苦労した点について教えてください。
クックさん:部屋の一方にはフレンチドアが、右手には小さな通路ドアがありました。これらを埋めて閉じた上で、その両側に支柱を立て、上部の重量を保持するために一定間隔でレンガ積みを突き抜けるニードルを設置しました。次に、支持構造として新しい鉄骨の梁を組み込みました。
古い家なので、化粧張りのレンガではなく、中身の詰まった実際のレンガ積みだったので、修正作業に失敗した場合、家の裏手にダメージを与えるリスクが高いため、鉄骨を施工する前に、技術者と複数回の検査を行いました。事前にいろいろと確認しなければならない危険な作業でした。
天井を剥がして、鉄骨の梁を見つけたとき、この家の歴史の証拠としてこれを見せることに決めました。今では部屋の特徴のひとつとなっていますが、スチールドアや窓と同じように、この梁も黒く塗装することにしました。この梁は延長して空間につながりを生みだし、法規にも準拠するよう確認しています。また梁のひとつには傷があったため、それを覆う形で下がり壁を施工しました。
苦労した点について教えてください。
クックさん:部屋の一方にはフレンチドアが、右手には小さな通路ドアがありました。これらを埋めて閉じた上で、その両側に支柱を立て、上部の重量を保持するために一定間隔でレンガ積みを突き抜けるニードルを設置しました。次に、支持構造として新しい鉄骨の梁を組み込みました。
古い家なので、化粧張りのレンガではなく、中身の詰まった実際のレンガ積みだったので、修正作業に失敗した場合、家の裏手にダメージを与えるリスクが高いため、鉄骨を施工する前に、技術者と複数回の検査を行いました。事前にいろいろと確認しなければならない危険な作業でした。
天井を剥がして、鉄骨の梁を見つけたとき、この家の歴史の証拠としてこれを見せることに決めました。今では部屋の特徴のひとつとなっていますが、スチールドアや窓と同じように、この梁も黒く塗装することにしました。この梁は延長して空間につながりを生みだし、法規にも準拠するよう確認しています。また梁のひとつには傷があったため、それを覆う形で下がり壁を施工しました。
さらに状況を複雑にしたのは、ほぼすべての場所が、直角や水平になっておらず、他の要素と整列あるいは正対していなかった点です。また下地床が、構造に近すぎるため階下を掘り上げて、下地床の下に適切なクリアランスを持たせる必要がありました。廊下の下地床は入れ替え、構造に必要な変更を加えて法規に準じたものにしました。
すべてが水平ではなく、ねじ曲がっていたため、特にキッチンエリアのさまざまな要素を調和させるよう努めました。建物の改修作業、特に解体作業が始まった段階において、補修が必要なおびただしい数の問題が明らかになりました。
私たちは、作業が建物の解体段階から穏やかに進むように細心の注意を払い、オーナーの希望を考慮しました。解決する必要のあった最も重要な要素のひとつは、電気配線です。すでに旧式になっており、家全体を通じて配線し直す必要がありました。中身がモルタルで塗り固められたレンガの2層積みの建物のすべての部屋の配線をやり直すのは大変でした。
私たちは古くて雨漏りする天窓を、より多くの自然光を取り込むことができる巨大な窓を備えた、新しい陸屋根に変更しました。こうした古い建物は、排水に多くの問題を抱えており、建物内に雨水が流れ込みやすいため、この作業はすべての雨水用配管をアップデートする良い機会となりました。
すべてが水平ではなく、ねじ曲がっていたため、特にキッチンエリアのさまざまな要素を調和させるよう努めました。建物の改修作業、特に解体作業が始まった段階において、補修が必要なおびただしい数の問題が明らかになりました。
私たちは、作業が建物の解体段階から穏やかに進むように細心の注意を払い、オーナーの希望を考慮しました。解決する必要のあった最も重要な要素のひとつは、電気配線です。すでに旧式になっており、家全体を通じて配線し直す必要がありました。中身がモルタルで塗り固められたレンガの2層積みの建物のすべての部屋の配線をやり直すのは大変でした。
私たちは古くて雨漏りする天窓を、より多くの自然光を取り込むことができる巨大な窓を備えた、新しい陸屋根に変更しました。こうした古い建物は、排水に多くの問題を抱えており、建物内に雨水が流れ込みやすいため、この作業はすべての雨水用配管をアップデートする良い機会となりました。
機能性の観点から、オーナーに気に入ってもらえたことは何ですか?
クックさん:オーナーが気に入ってくれたディテールのひとつは、台所用品をすっきりとしまい込んでしまうか、必要に応じて見えるようにするかを選ぶことが可能な、格納式のドアを備えたパントリーです。
このパントリーの下には引き出しも備えていて、毎日手に取る食料品を簡単に取り出せます。引き出しはそれぞれ、彼女のニーズと好みに完全に合ったものになるようカスタマイズされています。
照明も最適なものにするため、照明デザイナーと共同で作業をおこないました。タスク照明のために、十分な数の標準的なダウンライトを設け、キッチンアイランドの上には、ムード照明のために美しいペンダントライトを設置しました。開放的なレイアウトのリビングエリア全体に壁面照明を導入したので、キッチンにも十分な量のムード照明を取り込むことができるようにしました。
Houzzでインテリアデザイナー・コーディネーターを探す
クックさん:オーナーが気に入ってくれたディテールのひとつは、台所用品をすっきりとしまい込んでしまうか、必要に応じて見えるようにするかを選ぶことが可能な、格納式のドアを備えたパントリーです。
このパントリーの下には引き出しも備えていて、毎日手に取る食料品を簡単に取り出せます。引き出しはそれぞれ、彼女のニーズと好みに完全に合ったものになるようカスタマイズされています。
照明も最適なものにするため、照明デザイナーと共同で作業をおこないました。タスク照明のために、十分な数の標準的なダウンライトを設け、キッチンアイランドの上には、ムード照明のために美しいペンダントライトを設置しました。開放的なレイアウトのリビングエリア全体に壁面照明を導入したので、キッチンにも十分な量のムード照明を取り込むことができるようにしました。
Houzzでインテリアデザイナー・コーディネーターを探す
おすすめの記事
リフォーム・リノベーションのヒント
リノベーションをするとなったら、心がけておくべき11のこと
リフォームやリノベーションにありがちなことをあらかじめ心得ておけば、 不安をおさえてスムーズにプロジェクトを進められます。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介)
リヨンの古いアパートをリノベーション。オーナーご夫妻のセンスが光る住まい。
既存の家具やアート作品を引き立てながらデザインした、素敵なアパートをご紹介します。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介)
出だしの失敗を乗り越えた、美しく機能的に改修した住まい
どうにもうまくいっていない進行中の改修プロジェクト。しびれを切らしたオーナーは、Houzzで見つけた専門家にプロジェクトへの参加を依頼しました。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介)
リノベーションしたヴィクトリアン様式の住宅を、ブティックホテルの雰囲気に
「贅沢で楽しく、かつ快適な住宅」を生みだすこと。この物件の要件は、インテリアデザイナーにとって夢のようなものでした。
続きを読む
フランス
リノベーションによって生まれ変わった、パリの小さなワンルーム
長い間使われていなかった暗いコンシェルジュ用の部屋が、スカンジナビア風のデザインと独創的なレイアウト変更によって、明るい空間に生まれ変わりました。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介)
上へ、外へ。ユニークな方法で増築されたコテージ
1890年から1915年ごろにオーストラリアで流行した“フェデレーション様式”の住宅を、モダンにリノベーション。建物前面のミステリアスな増築と裏手に追加された、切妻屋根が特徴です。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介)
家族のカラーを反映させた、明るく開放的な旗竿地の狭小住宅
文/藤間紗花
幼い2人のお子様を持つ若いご夫妻は、中古で購入した旗竿地の狭小住宅を自分たちらしい住まいにすべく、親しい建築家に相談しながらハーフリノベーションすることにしました。
続きを読む
リフォーム・リノベーションのヒント
間取りは変えずに真新しいスタイルに。インテリアデザイナーの自宅リノベーション
インテリアデザイナーの自宅リノベーションをご紹介します。ポイントは、高い勾配天井、室内から屋外への動線の改善、そしてモダンな雰囲気の実現でした。
続きを読む