コメント
薪ストーブや暖炉のある、暖かな家60選
見ているだけであたたかな気持ちになる、薪ストーブや暖炉の写真を集めました。

Houzz Japan
2017年10月22日
Houzz Japan 公式アカウント
寒い季節のあこがれアイテムと言えば薪ストーブや暖炉でしょう。暖房器具としてだけでなく、調理に使えたり、インテリアとしても優秀で、しかもエコということで、導入を検討するご家庭も多いかと思います。今回は、さまざまな薪ストーブや暖炉の導入事例を厳選して60例をピックアップ。お気に入りの写真を見つけたらぜひアイデアブックに保存しましょう!
アイデアブックに写真を保存する方法はこちら!
Houzzの使い方:お気に入りの写真をアイデアブックに保存しよう!
こちらもあわせて
始めたい、薪ストーブのある暖かい暮らし
暖炉や薪ストーブで、インテリアに炎という¨ゆらめき¨を!
人が自然と集う、中心に暖炉のある家
アイデアブックに写真を保存する方法はこちら!
Houzzの使い方:お気に入りの写真をアイデアブックに保存しよう!
こちらもあわせて
始めたい、薪ストーブのある暖かい暮らし
暖炉や薪ストーブで、インテリアに炎という¨ゆらめき¨を!
人が自然と集う、中心に暖炉のある家
おすすめの記事
片付け・収納・家事
共働き家族のための、家事シェアできる住まいの作り方【玄関~リビング篇】
物が集まりやすい場所ほど自然と片付くシステムを取り入れて。家事の負担を減らし、空間の印象を底上げする方法をご紹介します。
続きを読む
照明
住まいの印象を大きく変える、ダウンライトの使い方まとめ
文/藤間紗花
複数使うことで空間に陰影をつくり、スタイリッシュな印象を与えてくれるダウンライト。これまでご紹介した、ダウンライトの活用法についての記事を、まとめてお届けします。
続きを読む
暮らしのヒント
セカンド・リビングってどんな部屋? 専門家が解説する、特徴と使い方
文/安井俊夫
メイン・リビングとセカンド・リビングは使い方も目的も違います。セカンド・リビングを考えることで、メイン・リビングの大切さを知ることができるかもしれません。
続きを読む
照明
リビング照明はどう選ぶ?明るさや光の色、おすすめの照明器具の使い方
テレビを観たり、お酒を楽しんだり。リビングは様々な行動をする場所です。それぞれの時と場合に応じて、ぴったりの明るさで過ごせるようにするには、全体照明と部分照明を併用するのがおすすめです。
続きを読む
トレンド
Best of Houzz 2021受賞写真に見る、人気のリビングデザインは?
今年のBest of Houzzデザイン賞に選ばれた、人気のリビングルームはどんなものなのでしょうか?デザイン賞に輝いた日本の住まいに共通するポイントをチェックしてみましょう。
続きを読む