コメント (3)
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
Seigo Miyake

 

和敬清寂 ( Wa Kei Sei Jaku )

 

 茶道は”快適な暮らしの知恵の宝庫”だと思います。正式な茶事は4時間近くあるそうで、清潔で静かな空間に、花や香りにこだわり、明るさを調整し、時に珍しい菓子などを調達する。4時間ものあいだ快適にお過ごし頂き、気持ちよくお帰り頂くノウハウが、何百年も前に完成していたのですから驚きです。

 もっともっと勉強したいと思います。

「いいね!」 3 件    
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
横浜Tキューブ・スタイル

20年前に建てた時、和室を茶室にしました。
普通の家でも、小さな水屋を作り、床の間には隠し釘をつけていただいたりと、作ったことのないハウスメーカーの方と相談しながら楽しく作ったのを覚えています。
戸建の醍醐味は、自分の思うように相談しながら作れる空間が、マンションよりはあるということだと思います。家づくりは、楽しいですね。
マンションでもできないかと、今回の写真を見ながら思い描いていました。

「いいね!」 3 件    
ご報告いただきありがとうございました。 元に戻す
PRO
株式会社 東北住研

もてなしの総合芸術といわれる茶道は厳しい規矩作法などを想定し、憧れを持ちつつ敬遠されがちですが自分の出来る範疇でお稽古に励んで参りました。

私が代表をつとめる(株)東北住研はお茶室の建築に長年携わっておりますので基本的な約束事はしっかり弁えた上で 様々な条件に合わせたお茶室を建てさせていただきます。

   

おすすめの記事

片付け 引越し前に済ませておきたい不用品処分!専門家が教える取捨選択のコツ
できれば新しい住まいに不用品は持ち込みたくないもの。いるモノ、いらないモノの取捨選択は、引越しが決まったら早めに済ませてしまいましょう。
続きを読む
Houzzツアー (お宅紹介) 海を望むリゾートホテルのような家
文/Haruki Makio
海が大好きなご夫婦が、紆余曲折を経ながらもついにめぐりあった理想の敷地。周囲の自然や季節を存分に堪能できる住宅が実現しました。
続きを読む
写真特集 世界のHouzzで見つけた「ジャパンディ」スタイルの部屋20選
シンプルでミニマルな「ジャパンディ」スタイルが、海外で静かなブームとなっています。 Houzz英国版が取り上げた「ジャパンディ」スタイルの部屋をご覧にいれます。
続きを読む
地域別特集 少ない日照時間でも明るさを取り込む。新潟市の家11選
文/藤間紗花
新潟県北東部に位置する新潟市。Houzzでみつけた新潟市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
地域別特集 沖縄県らしさが光る家19選
文/Houzz Japan
伝統住宅を受け継ぐ家から、現代的な個性を打ち出した住宅まで、沖縄県らしい工夫にあふれる美しい家をご紹介します。
続きを読む
地域別特集 地域の自然と眺望を活かした、明るく気持ちのいい空間。仙台に建つ13の住まい
文/藤間紗花
宮城県中部に位置する仙台市。Houzzでみつけた仙台市内に建つ住まいの事例を、手がけた専門家の解説とともにご紹介します。
続きを読む
インテリア 心地よく寝られる、暑くない夏の寝室インテリア
日本の夏の夜は蒸し暑いもの。インテリアのプロが、涼しく、心地よく過ごせるアイデアをご紹介します!
続きを読む
庭づくり 秋ならではの草花を楽しみ、来春の準備も【9月のガーデニング】
文/舩村佳織
暑さが和らぐ秋の庭仕事が始まります。来年への準備も始まり、忙しい9月の作業を確認しましょう!
続きを読む
植物 バスルームで観葉植物を育てるポイント
文/舩村佳織
一日の始まりや終わりにリラックスするバスルーム。浴室の環境でも育てやすい観葉植物を取り入れて、より充実したバスタイムを楽しんでみましょう。
続きを読む