みんなのHouzz:どんな収納アイテムが気になりますか?
きちんと片づいた部屋をキープするためにも、収納の小道具はとても大切。みなさんのお気に入りや、欲しいと思っている収納グッズを教えてください!

Houzz Japan
2016年1月9日
Houzz Japan 公式アカウント
Houzzの人気トピックのひとつに「収納&整理整頓」があります。風通しのよい快適な暮らしのためには、定期的に持っているものを見直し、処分して、片づけて、整理・収納して……このサイクルを回していくことが欠かせないからこそ、多くの人の関心事になっているのでしょう。そこで今回のテーマは「今、気になる収納アイテム」。今、お使いのグッズでおすすめのもの、これから買いたいもの、一度使ってみたいと思っているものなどを教えてください。Houzzの商品検索でもたくさんの収納グッズが見つかります。その一部をご紹介しますので、今年新調したいものを考えてみるのもよいかもしれません。
収納&整理整頓に関する記事を読む
収納&整理整頓に関する記事を読む
飾り棚としても本棚としても使え、間仕切りにもなる、こんなシンプルデザインのシェルフは、模様替えをしながら長く愛着を持って使えそうですね。
畳の小上がりスペースと、かなり大容量の収納が同時に手に入るこんなグッズもあります。
遊び心のあるデザインのシェルフがあると、部屋に収納スペースだけでなく、楽しいリズムが生まれますね。
棚・シェルフの写真をもっと見る
棚・シェルフの写真をもっと見る
1台で複数の機能をもつ便利なアイテムもいろいろ。こちらはイーゼルのような形で、お絵描きを楽しみながら画材なども収納できるシェルフ。子供部屋にあると素敵です。
小ぶりの収納のついた多機能テーブルも注目アイテム。このテーブルは、スマートフォンやタブレット、ノートパソコンなどを収納しながら充電できるアイデアが素晴らしい!
天板を広げて大きいサイズでも使えるソーイング用テーブル。ハンス・J・ウェグナーデザインのヴィンテージです。引き出しとバスケット収納つきで使いやすそう。
キャビネットやチェストなどの大きなものはもちろん、ボックス、バスケット、ハンガー、フック類など、収納の補助に使う小さなアイテムまで、デザインも機能も納得できるよいものを選びたいものですね。
みなさんはどんな収納グッズが気になりますか? ぜひ下のコメント欄で教えてください!
おすすめの記事
キッチンの記事
パントリーで大切な「奥行き」について考えてみよう
使いやすいパントリーを作るために重要なのが、奥行きです。限られたスペースを使いこなしているパントリーの工夫を、奥行きに注目しながらチェックしてみましょう。
続きを読む
リビングの記事
ソファのサイズ選びの基本とバランスのよいレイアウトとは?
壁に寄せる? 部屋の真ん中に置く? 2人掛けと3人掛けのどちらがいいの? 1人掛けやアームチェア、オットマンとの組み合わせは? ソファのベストな配置について考えてみましょう。
続きを読む
植物
部屋別!インテリアを素敵にする観葉植物の飾り方
文/住吉さやか
インテリアグリーンがあるだけで、空間が生き生きして潤いを感じ、リラックスした気分になれます。お部屋ごとの上手な飾り方やインテリアに合わせるコツをご紹介します。
続きを読む
家具
床と家具の木の色を揃えずに、バランスよく見せる7つの方法
ナチュラルな木目を活かした家具をフローリングの部屋に置くとき、木の色を同じに揃えなければと思い込んでいませんか? 濃さや質感が違っても、素敵にまとめる方法はいろいろあります。
続きを読む
コーディネート・スタイリング
ベニワレン柄のラグでお部屋をアレンジする7つのアイデア
ニュートラルなダイヤモンド柄と柔らかな質感で人気のモロッカンラグ。多彩なスタイルを演出して、お部屋に居心地良さを添えてくれますよ。
続きを読む
玄関・廊下・階段の記事
帰宅後すぐに手洗い!玄関につくる洗面コーナーのアイデア
手洗い意識の高まりを受け、玄関にも洗面台を設ける家づくりが注目を集めています。どんなデザインや取り入れ方ができそうか、Houzzの事例写真からアイデアをみてみましょう。
続きを読む
コーディネート・スタイリング
ソファはなきゃダメ?ソファのない暮らしを選ぶ理由
文/住吉さやか
リビングにはソファを置くのが当たり前、と思っていませんか?ライフスタイルによっては、ソファを置かないという選択肢もあります。
続きを読む
一番最初の写真に出てくるテーブルと、下から三番目のバスケットつきの収納が気になります。
小ぶりの収納がついたテーブルが気になります。充電中のスマホが邪魔になることがよくあるのですが、これなら大丈夫。
あるインテリアコーディネーターさんが常備備蓄のための収納の重要性を話していました。キッチン周りの綺麗な収納アイデアがもっとあると嬉しいですね。