ダブルベッドを置くには何帖必要?狭いならオススメはローベッドでしょうか。
注目アンサー
並び替え::古い順
コメント (9)
関連するディスカッション
ご相談:オススメのふるさと納税 インテリア篇
コメント (9)奥村さん、先日はお世話になりました。我が家は例年1つ取り入れていまして、今年は伊万里のKIHARAのプレートhttps://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/41401/165035 昨年はhttps://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/12239/78509 sghrの箸置きにしました。KIHARAのプレートはほぼ毎日使用しています。... もっと見る湘南付近で家を建てるのにオススメのエリアなど教えてください
コメント (3)七里ヶ浜、茅ヶ崎は人気スポットですね! 私は逗子なのですが、海はサーフィンですか?もしそのようであれば、逗子だと少し不便かもしれません、鎌倉に出る人が多いので。ウィンドなら逗子に来る人が多いようですが。 あと稲村ヶ崎あたりも良いかもしれません。 車がないとちょっと不便な場所ですが、、。... もっと見るキッチンと食器棚の幅が広すぎて悩んでいます。
コメント (50)久々にこちらを覗きに来ましたら、お引越完了されたんですね。 私の既読以降ざっと読んで、結局のところ、和風にしたいのか洋風にしたいのか。 和風としてなら、フクロウサンには止まり木をあてがって、周りの木製に調和されるとか。 あと白木のままの電子レンジ棚とか隙間家具も濃いめの茶色に。 窓周りにも焦げ茶枠を付けてみる。。。ずいぶん変わると思います。 階段の収納が深くて、業者がリビング側から使えばといっている構造なら、 リビングにも扉、若しくはニッチ様に開口して両側から使えるように中に背板を必要な深さの場所で立てれば良いような。 うちもこの間まで深すぎてカオスだった奥行き90のクローゼット、反対側からも使えればなぁと思っていたのですが家が中古で、間柱抜いて良い部分にしても怖かったので開口は断念。 変わりに無理矢理、ウォークインっぽくなるように棚板をL字に切り取りまして、届かないところを無くしました。 自分で組み上がったまま切ったんでいびつだし、まだ仕上げもしてないのですが棚としては使いやすく、長尺の掃除機も入れやすくなりました。 使えない収納スペースはかなりのストレスになると言うことがよくわかった次第です。 あと、もう一つの収納の、パソコン。。にはちょっと幅狭いと思います。 置けなくはないけど作業性が。それにドア邪魔ですねぇ。キーボードだけスライドで引き出して使うとしても。。。微妙かと。目線が台所に背を向けるのも嫌かな。 本体も全部ワゴンにのっけて、がーっと引き出して台所と同じ方向になるように座るなら。。。でもやっぱりドア邪魔ですねぇ。取っ払っても良さそう。... もっと見るカウンターキッチンに掛けるオススメの箱はありますか?
コメント (0)カウンターキッチンに掛ける、ものを吊るせるような箱でおすすめのものってありませんか?常備薬やチャンネルを入れるくらいのサイズ感で探しています。... もっと見るxue111
4年前最終更新:4年前(有)田中機販
4年前ヤマダユリカ
3年前最終更新:3年前
株式会社 西野工務店