募集期間終了:【Amazon券1,000円プレゼント】簡単!投票アンケート:赤ちゃんは誰と寝かせていますか(いましたか)?
Houzz Japan
3年前
最終更新:3年前
パパとママと同じ部屋
パパとママと違う部屋
ママと同じ部屋(パパだけ違う部屋で寝ている)
パパと同じ部屋(ママだけ違う部屋で寝ている)
その他
注目アンサー
並び替え::古い順
コメント (217)
Chikako Imai
3年前関連するディスカッション
《受付終了いたしました:抽選で4名様に5,000円分の商品券が当たる!》住まいのプロにレビューを書いて、プレゼントをもらおう!
コメント (0)たくさんのレビューのご投稿ありがとうございました。 本キャンペーンは、8月7日(日)をもちまして、受付終了とさせていただきました。 なお、レビューは今後も引き続きご投稿いただけますので、住まいのプロにお仕事を依頼されたことがある方は、引き続きレビューのご投稿お待ちしております! ----------------------------------------------------------------- 住まいのプロにお仕事を依頼されたことのあるハウザー(Houzzホームオーナーアカウントをお持ちの方)の皆さまにお知らせです! リフォーム、リノベーション、修繕工事やインテリアコーディネートなど「住まいに関するプロジェクト」 をプロに依頼したことはありますか? Houzzでは、7月6日(水)より『住まいのプロにレビューを書こう!Houzz 夏のレビュー・キャンペーン』を実施します! このキャンペーンでは、施主の皆さまからプロの皆さまへのレビュー投稿を募集します。レビュー投稿をいただいたハウザーの皆さまの中から、抽選で4名様に5,000円分の全国百貨店共通商品券をプレゼントいたします! 《キャンペーン概要》 募集期間:2016年7月6日(水)〜 2016年8月7日(日) 対象: プロに仕事を依頼したことのある一般ユーザーの方でレビューを投稿し、そのレビューが公開された方 当選発表:2016年8月10日(水) 《応募方法》 「ホームオーナー」 アカウントを持つHouzzユーザーが、実際に仕事を依頼した「プロ」アカウントへのレビューを投稿し、そのレビューが公開された時点で自動的にエントリーとなります。 《レビューの投稿のしかた》 レビューは、Houzz上にてオンラインで投稿いただけます。詳細は、こちらをご覧ください! ※ 本キャンペーンにエントリーされる前に必ず、上記キャンペーン公式ルールをお読みいただき、同意のうえご参加ください。 皆さまのレビューのご投稿お待ちしております!... もっと見る募集期間終了《Amazonギフト券二千円分が当たる》Best of Houzz 2018「レビュー投稿をして、おすすめのプロを応援しよう!」
コメント (0)Houzzでは毎年、世界中に広がるHouzz コミュニティのなかで多くのユーザーから支持を集めたプロを選出し、「Best of Houzz 2018」を授与しています。今年は、2017年の皆様のHouzz上での活動を対象に審査を行い、2018年1月に受賞者を発表します。 これに伴い、10月2日(月)より「レビュー投稿をして、おすすめのプロを応援しよう!キャンペーン」を実施します。 リフォーム、リノベーション、修繕工事やインテリアコーディネートなどを依頼した感想、講座に参加した感想、使っている商品の使い心地やおすすめ度などを、レビューに投稿してください。 期間中に投稿して下さった方の中から抽選で5名様に、Amazonギフト券2,000円分をお贈りします。 皆さまからのレビューを受け取ったプロは、「Best of Houzz 2018」ノミネートのチャンスが広がります。この機会に、レビューを投稿しておすすめのプロを応援しましょう! 【キャンペーン概要】 募集期間 2017年10月2日 (月) 〜 2017年11月30日 (木) 賞品 Amazonギフト券(2,000円分)抽選で5名様 ※Amazonでの商品購入に利用できるAmazonギフト券(Eメールタイプ)をお贈りします。 対象 一般ユーザーアカウントをお持ちの方で、Houzzに登録のあるプロにレビューを投稿し、そのレビューが公開された方が対象です。 応募方法 Houzzのプロにレビューを投稿し、そのレビューが公開された時点で自動的にエントリーとなります。 レビューの投稿方法について 当選発表 2017年12月下旬 【Houzzレビュー】 Houzzでは、ユーザーの皆様が住まいづくりにおいて一緒にお仕事をしたプロ、お仕事を依頼したプロ、または商品を購入したプロ、サービスを受けたプロについてのレビューを投稿することができます。プロに対する率直な評価を閲覧することができ、プロを探しているユーザーにとって、レビューは、そのプロを知るきっかけを作るための重要なコンテンツとなります。 【Best of Houzz (ベスト・オブ・ハウズ)】 「Best of Houzz」は、下記のデザイン部門とサービス部門の2部門で構成されます。 デザイン賞 4000万人以上のHouzzユーザーの間でもっとも人気のあった建築やインテリアデザインを手がけた住まいのプロ、またはプロジェクト写真を撮影した写真家のプロに贈られます。 サービス賞 高評価のレビューを獲得したプロや、Houzzディスカッションやアイデアブックなどを活用して、Houzzコミュニティの中で積極的に活動し、すばらしいサービスを提供したプロに贈られます。 昨年の受賞作品は、「Best of Houzz 2017」からご確認いただけます。 本キャンペーンの詳細ルールは、こちらをご覧ください。... もっと見る募集期間終了:《投稿者全員に素敵なグッズをプレゼント》皆さんのリフォーム・リノベーション エピソードをお聞かせください!
コメント (19)独身時代に買った家は中古だったのですが、R&i designさまがお書きのように既にあらかたリフォームが済んでいる状態でしたので、私が特に変更する事はありませんでした。 業者さんが売り出していたので、外壁、屋根の塗装と照明器具設置、壁紙貼り替え、一部床材貼り替えをしてあるだけで、お金のかかる水回りは全て既存のもののクリーニングをしたものでした。見た目にインパクトがありつつ出費を抑えるリフォームに、流石プロだなと思いました。 ですから、私がしたのは棚を付けたりキッチンの蛇口をワンハンドルのものに替えた事と、シャワートイレを付けた事位です。でもそれだけでもとても使い易く、感じが良くなりました。 結婚して引っ越したので賃貸に出しましたが、今般借主さんが中古マンションを購入なさったとの事で丁度購入から10年(売主の業者さんがリフォームしてからも10年)経つという事で、手を入れる事になりました。 ただ、狭小地に建つウナギの寝床の形状の家という事で、間取りを変える事はほぼ不可能(同じ形状の土地に建ったデザイナーズの家を知っていますが、同じようにステップフロアにしていて、やはり土地の形が特殊だと出て来る案はほぼ同じだな、と思った次第です)なので、外壁や屋根の塗装がメインとなります。 でも、少しでも良い塗料を使って過ごし易い家にしたい、と思い壁は長持ちする高機能塗料を使ったり、遮熱塗料を屋根に使ったり、窓回りのシーリングも高機能のものを使ったり、と色々調べながら業者さんにお願いしています。(本来賃貸にはお金を掛けないのが普通らしいのですが、自分で買った自宅だった家なので愛着がありまして…) あとは内装を少し変える予定で、メインはアクセントクロス導入と照明器具の変更です。 小物も色やデザインを考えて取り入れ、お客様にも喜んで戴いたホームステージングを施す予定です。 出来上がったらプロジェクトとして写真をアップする予定ですので、宜しければご覧戴ければと思います。 加藤さま、素敵なお家が見つかると良いですね。 私はインテリアコーディネーターですが、自宅を買う時にかなり調べたりと建物自体や不動産も大好きで、311前だったのに地盤や海抜等も調べて購入したりという事もあったので、インテリアコーディネーターというより不動産屋さんみたい、と友人に以前言われた事もありました(笑) お友達の物件探しも頼まれて何度かした事がありますし、去年建築学科に編入して、今度4年生になるところです。ですから、物件探しのアドバイス、少しは出来るかと思いますので、良ければお声掛け下さいませ。... もっと見る応募期間終了:《Amazonギフト券2,000円が当たる!》専門家紹介キャンペーン
コメント (0)Houzzでは、Amazonギフト券 2,000円分が当たる専門家紹介キャンペーンを実施しています。 仕事を依頼したことがある・ないに問わず、皆さまのおすすめの住まいの専門家をお教えください。簡単なフォームを入力するだけで、キャンペーンに参加できます! キャンペーンに参加にして、Amazonギフト券 2,000円分をゲット! 《キャンペーン概要》 募集期間:2018年9月7日(金)〜 2018年9月30日(日) 対 象:日本国内在住で、Houzzアカウントをお持ちの方 紹介方法:こちらよりご紹介ください( 複数の専門家をご紹介をされる場合は、都度フォームを送信してください) 賞 品 :Amazonギフト券 2,000円分 10名様 皆さまのご参加をお待ちしております。 ※Houzzよりご紹介先の専門家へご連絡する場合がありますが、その際は、ご紹介元の方の個人情報をお伝えすることはございません。抽選キャンペーンの公式ルール... もっと見るなりん関東在住
3年前callme3939
3年前よーこ
3年前ブラウンチャーリー
3年前マツモト
3年前5963 okusan
3年前mo to
3年前Kono Shunji
3年前TAMAE O
3年前Mayumi Seki
3年前H T
3年前クドークミコ
3年前mamiya
3年前Sayuri Honda
3年前monamona586
3年前最終更新:3年前紫陽花
3年前あいざわみき
3年前やまぐち建築設計室
3年前ゆかわ
3年前nori o
3年前fuglemanor
3年前minami373
3年前Miko Niiyama
3年前ヨコッチ
3年前Kei Ito
3年前hiroshiba24
3年前足利建築
3年前上村たまき
3年前Hidekazu Ono
3年前yann renard
3年前Ka Nag
3年前たまひろ
2年前
tomomo81