
![]() | 中本建築設計事務所ーファンズホーム- |
自社の特徴
オンライン対応
Best of Houzz 受賞
地元の会社
Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (5)
連絡先:
中本滋
〒635-0832
奈良県北葛城郡広陵町
馬見中2丁目7ー28マミテラス
〒635-0832
奈良県北葛城郡広陵町
馬見中2丁目7ー28マミテラス
平均依頼コスト:
1,500万円以上3億円未満
【設計から施工まで一貫して承っております】 ※リノベーションにつきましては別途ご相談下さい ●設計だけの場合 ・設計監理料 ¥120万円~¥1500万円 ※工事請負契約金額の 8/%~12% ご不明な点はお気軽にご相談下さい →nakamoto@fans-home.co.jp URL https://www.arc-nakamoto.info URL https://www.fans-home.co.jp
【設計から施工まで一貫して承っております】 ※リノベーションにつきましては別途ご相談下さい ●設計だけの場合 ・設計監理料 ¥120万円~¥1500万円 ※工事請負契約金額の 8/%~12% ご不明な点はお気軽にご相談下さい →nakamoto@fans-home.co.jp URL https://www.arc-nakamoto.info URL https://www.fans-home.co.jp
業種:
資格・免許:・一級建築士(251731号)
・一級建築士事務所(奈良県知事登録 第2016に1843号)
・株式会社ファンズホーム(奈良県知事許可 般-30 第17369号)
・パッシブハウス ジャパン 省エネ建築診断士
・国土交通省 住宅省エネルギー技術者
・パッシブデザインテクニカルフォーラム
・気密測定技能者(一般財団法人 建築環境・省エネルギー機構)
ハイライト動画を見る
たった1台のエアコンで家中が快適になる。
page_type: prop_plus_profile
家づくりは『性能とデザインのマリアージュ』
【永遠に住み続けたい家】
住まわれるお客様を幸せにし家族の未来を創造する。性能だけでもない、デザインだけでもない。お客様の幸せとこれからの住宅の価値。それをどこまで追求できるのか、それが私たちの家づくりの理念です。
それが社会へ持続可能な貢献である。
=社会への持続可能な貢献=
『家づくりを通してCO2排出を抑える』
簡単に言えば、エアコン1台で快適な家
●建物の性能はデジタル数値で表します
UA値 「0.4」前後 G2グレード ※一棟一棟計算しますのでその平均値です
C 値 「0.5」以下 ※全ての物件を現地で測定致しますその結果の数値です
※リノベーションでも測定します
耐震等級「3」 ※全ての物件を構造計算(許容応力度計算)を致します
□中本建築設計事務所
〒631-0031 奈良市敷島町1-509-10
【敷島モデル】
■ファンズホーム(株式会社ファンズホーム)
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中2-7-28
ショールーム【マミテラス】
2019年夏に広陵町に新しい感覚のショールーム『マミテラス』オープン!!
「リノベーションの力」をリアルに体感していただけます
Mami Terrace https://www.fans-home.co.jp/mami
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中2-7-28
tel 0745-27-8188
fax0745-27-3107
●イベント●
毎月 【マミテラス これからの家づくり勉強会】を開催しております
家づくりは、どこで建てても変わらない。。。そう思ってる方は多いはず。
でも、ものすごく耳障りの良い表現で、作り手側の作りやすい家づくりになってます。
家づくりでここ30年変わってない『不満』それは何か
そして、なぜ30年も同じ内容が『不満』の1位、2位なのか
そんな、後悔してからでは遅いのです
どうぞ、houzzディスカッションから私どもの【家づくり勉強会】をご覧ください。会場は北葛城郡広陵町馬見中で毎月開催中!!
詳しくは↓ ↓ ↓
●web
・中本建築設計事務所 https://www.arc-nakamoto.info/
・株式会社ファンズホーム https://www.fans-home.co.jp/
・・・リノベーション・・・
マミテラスはリノベーションで生まれ変わりました
「リノベーションとリフォームはどう違うの?」
リフォームはモノを変え、リノベーションは生活も一新する
例えば。。。
冬場に壁掛けエアコンで暖をとられてますか?それとも床暖房ですか?
壁掛けエアコンで足元まで暖かいと言う家に住んでおられる方は性能が良い家と言ってもいいですね
そんなマミテラスは断熱性能、気密性能、耐震性能を一新し全て数値で表します
だから、壁掛けエアコン一台で家中快適になります
(詳しくはブログで→ https://www.arc-nakamoto.info)
新築は当たり前と思われている『家の性能の数値』
リノベーションでもその数値は計算と現場の作業で算出出来ます
どうぞお気軽にお尋ねください
サービス内容:
ウォークインクローゼット工事, ウッドデッキ修理, ガレージ施工, ガレージ設計, キッチンリフォーム, クローゼットリフォーム, コンクリート工事, デッキ工事, トイレリフォーム, トイレ交換・工事, バリアフリー化, バルコニー設置・リフォーム, バルコニー防水工事, マンションリフォーム, リノベーション, 屋根裏リフォーム, 屋上防水工事, 家庭用露天風呂, 解体工事, 外壁リフォーム, 外壁工事, 間取り図作成, 基礎工事, 基礎補修, 狭小住宅の建築, 建築構造設計, 建築施工, 古民家再生, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 洗面所リフォーム, 増改築, 耐震診断, 耐震補強工事, 断熱工事, 断熱材の吹き付け, 注文住宅, 二世帯住宅, 防犯カメラ設置, 木製サイディング, 浴室リフォーム, 離れの増築, サンルーム設置・リフォーム, ポーチ設置・リフォーム, 建築設計, ログハウス建築, オーダーキッチン, サステナブル建築, スマートハウス
対応エリア:
北葛城郡広陵町, 奈良市, 香芝市, 生駒市, 大和郡山市, 大阪市, 東大阪市, 西宮市, 尼崎市, 神戸市東灘区, 芦屋市, 奈良県, 大阪府, 兵庫県, 京都府, 滋賀県, 三重県, 愛知県, 福井県, 和歌山県
受賞歴:
トータルハウジング大賞 ML【モダンリビング】豪邸拝見!掲載
中本建築設計事務所ーファンズホーム-のプロジェクト (24)

奈良県 葛城市
南花内の家『葛城山を望む』
写真 23枚

大阪府 大阪市
大家族の家
写真 29枚

奈良県 奈良市
鳥見町の家
写真 23枚

奈良県 広陵町
馬見北の家
写真 23枚動画 1本

奈良県 広陵町
ショールーム『マミテラス』
写真 25枚

奈良県 香芝市
空間を立体的に想像する家
写真 37枚

奈良県 香芝市
創造させる家
写真 18枚

大阪府 大阪市
風と光のとおる家
写真 27枚

奈良県 奈良市
小高い丘から眺める家
写真 27枚

兵庫県 神戸市
マンションリノベーション
写真 6枚

豪邸拝見
写真 26枚動画 1本

大阪府 高石市
変形地に建つ家族の集まる家
写真 16枚
ハイライト レビュー

R F
関係
クライアント
打ち合わせ当初から目標の性能とコストをしっかりと意識し、無理のない範囲で提案していただいたことや、タイルや一部の壁は自分たちでDIYしたいなどのわがままも叶えていただき、大変満足しております。全文を読む
中本建築設計事務所ーファンズホーム-へのレビュー (11)
4.6|レビュー 11件
仕事の質5.0
コミュニケーション4.5
価格4.5

doi_
関係
クライアント
当時住んでいた家は風通しが悪く、暗く、冬は寒い。それを改善したく、新しい家にはデザインも重視していましたが、同じぐらいに性能を求めていました。
中本さんのお話は将来をしっかり見据えたお考えで、家をつくることへの熱意を強く感じ、正に私達が望んでいる希望の家を建ててもらえると確信しました。
実際にその性能の良さは数値で確認することができたので、一気に不安が解消され、安心してお任せすることができました。
家の性能は建ててしまうと簡単には変えられません。それをはじめにしっかり良いベースの家を建てられたのは本当に良かったと思っています。
住んでみてその良さははっきり体感できました。
家全体でエアコン一台で想像以上に快適に過ごせています。エアコンを使う日数も以前よりぐっと減りました。
また、建てて終わりではなく、定期点検もしてもらえ、少しのことでも気軽に相談できる関係が続いていることも安心です。
2020年11月27日

HouzzUser-78757787318
関係
クライアント
人生の中で最も大きな買い物ということで、不安がいっぱいの中でマイホームを検討していました。そんな中、何件かモデルハウスの見学や工務店に話を聞きに行ったりしていたときに、嫁さんがたまたま見つけた勉強会。その勉強会で出会った中本さんとのマイホーム購入の相談で、こちらの不安に感じている部分に真摯に答えてもらい、マイホームの良い部分だけでなく、悪い部分や注意点も含めて相談できたことは、とても良かったと思います。中本さんと話をしている内に、今まで他の工務店で話を聞いてきて拭えなかった不安が解消された気がして、最終的には嫁さんと同意見で「中本さんなら安心して頼めそう」と感じたのが決め手です。
同じような時期に私の知り合いもマイホームを検討していましたが、他のハウスメーカーや工務店では、家の構造や強度ありきで話されることがあり、やりたいように出来なくて苦労したという話も聞いていました。中本さんとの打ち合わせでは、(割とこだわりの強い)要望をたくさん出したにも関わらず、構造などはこちらでなんとかすると言って頂き、数多く要望を取り入れてもらったので、不満無く進められたと思います。
また、打ち合わせの中で趣味や生活の話もできたので、実際に住んでみた住み心地も自身のスタイルに合っていて、動線や配置に違和感はあまりありません。吹き抜けがあってもエアコン1台で家全体をカバーするという話も(猛暑日でない限り)本当で、とても快適に過ごしています。(細かいところで気になる部分は少しありますが、それも味で不満には感じません)
初めてのマイホームで、さすがに1度で完璧なものは難しいと思いますが、2年程住んでいる今でも大きな不満は無く、家族皆んなも満足しています。
もし、また家を買うとしても、中本さんに頼むと思います。
2020年10月12日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
HouzzUser-78757787318様
レビューありがとうございます。最近ブログで地鎮祭の様子が出てきて懐かしく思ってました。当時のお気持ちを改めて知ることが出来て、これからもお客様に寄り添う家づくりをしていこうと思います。
夜に、線路の音を聞きに行ったことが今でも思い出されます。最後の一行・・・グッときました。
これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです。 https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~4419803
レビューありがとうございます。最近ブログで地鎮祭の様子が出てきて懐かしく思ってました。当時のお気持ちを改めて知ることが出来て、これからもお客様に寄り添う家づくりをしていこうと思います。
夜に、線路の音を聞きに行ったことが今でも思い出されます。最後の一行・・・グッときました。
これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです。 https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~4419803

Pine Tailおじさん
関係
クライアント
金銭面や家の性能などについて具体的に説明していただき、「この方なら絶対に良い家を作ってくれる」と感じ、安心して家づくりをお任せできると思い最終的に依頼を決めました。
第一印象は家作りに対してすごく熱意を持たれているように感じました。高性能で長く快適に過ごせ、子や孫の世代まで家を引き継げる家づくりの話を聞いた際は、その熱意が伝わりました
私は建築について一切の知識を持っていませんので、打ち合わせ時は難しい話など噛み砕いて分かりやすく説明していただきました。銀行の借り入れや土地の選定なども同行していただき、本当に親切丁寧に対応していただきました。
子供が小さかったので、アニメを見せていただいたり、おやつをいただいたりして配慮していただきありがたかったです。
引っ越した当時、子供も「なかものおじさん」が建ててくれた家とよく言ってました。
引っ越してから子供の物なども増えましたが、事前に変化する事を見越して設計していただいてるので変わらない住み心地です。
夏の暑い日は玄関に入ったとたん涼しく、冬の寒い日玄関に入ったとたんに暖かいです。
エアコンは一台使用するだけで快適に過ごしています。
デザインもスタイリッシュで気に入っています。
1番気に入ってる点は若草山を眺めることが出来る「秘密の部屋」です。
2020年10月1日最終更新日:2020年10月1日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
Pine Tailおじさん様
レビューありがとうございます。当時の事は鮮明に覚えてます。簡単な言葉ですが「寄り添えて良かった」と思っています。これからもそのスタイルは変わらずに貫きます。
家づくりの基本をしっかりお打ち合わせ出来た事が良かったと思っています。またお伺いさせていただきます。これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5472829
レビューありがとうございます。当時の事は鮮明に覚えてます。簡単な言葉ですが「寄り添えて良かった」と思っています。これからもそのスタイルは変わらずに貫きます。
家づくりの基本をしっかりお打ち合わせ出来た事が良かったと思っています。またお伺いさせていただきます。これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5472829

hironobu shimamura
関係
クライアント
大阪で就職して、住環境も会社の寮、賃貸住宅、公団、そして分譲マンションと移り変わりました。そしてまさかこの地に終の棲家を建てることになるとは夢にも思っていなかったのですが、家庭のとある事情により、真剣に検討することになりました。親しい友人にそんな話をしたところ、「いい人がいるよ。」と紹介されたのが中本さんでした。
物静かな方という印象でしたが、何度かお話をさせていただくと、家づくりについての並々ならぬ思いが犇々と伝わってきました。私はグラフィックデザインを生業としてきましたので、中本さんの拘りや非凡なセンスはすぐに感じ取ることが出来ました。
大阪市内ということで、いくつかの難題もクリアしなければならなかったのですが、正式な図面の前に、何度も何度も様々なアイデアをご提示頂きました。お陰さまで悩ましくもこの上なく楽しい時間を過ごすことが出来ました。また、何ヵ所もの参考になる家屋にお連れ頂き、実際の仕上がりを容易にイメージすることも出来ました。
それほど大きな家ではありませんが巧みな間取りで、住み心地は全く申し分無しです。今日も爽やかな秋風が、部屋から部屋へと通り抜けて行きます。
2020年9月22日

塚貢
関係
クライアント
1.依頼の最終の決めて
断熱性能を数値化している事、気密測定を行なっている事、耐震等級3を標準にしている事に加え、分からないこともきちんと教えて頂き、安心して依頼出来ると思った為。
2.中本さんの印象
家作りに対して情熱を持って取り組んでおられます。私達に良い家に住んでもらいたいという気持ちが伝わって来ました。
3.打ち合わせのエピソード
私は当初一軒家を購入する気がほとんど無かったのですが、妻が家作り勉強会に参加した後、自宅で改めてお話を聞いた事で一軒家に興味を持ちました。
住宅に性能があることや、車のポルシェは製造されたほとんどが現存している事を例えに、長く住み続けられる住宅の重要さを教えてもらいました。
夏の暑い中、何度も土地選びにも付き合って頂きました。
4.現在の住心地
エアコンのみで年中快適に過ごせています。
(冬に白い息が出る事が無くなりました)
特別広い家ではありませんが、間取りのお陰で広く感じる事ができ、子どもと一緒に走り回って遊んでいます。
気候の良い時期にはウッドデッキで食事できるので、色々な楽しみ方が出来る家を作ってもらったと思います。
2020年8月13日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
塚 様
レビューいただきありがとうございます。2016年の家づくり勉強会後、奥様からお電話をいただき、塚様とコンピューターを使ってのお話しが印象的で覚えてます。
新しい家を見学会に何度も使わせていただき本当に感謝しております。これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~3234387
レビューいただきありがとうございます。2016年の家づくり勉強会後、奥様からお電話をいただき、塚様とコンピューターを使ってのお話しが印象的で覚えてます。
新しい家を見学会に何度も使わせていただき本当に感謝しております。これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~3234387

山下耕平
関係
クライアント
このような家に住みたい、という漠然としたものはあったものの、それはあくまで素材や外観といった意匠的な部分ばかりでした。中本さんにお話を伺った時、自分たちではまず思いつかないような、前を走る路面電車からの音を緩和する壁と開放感のある吹き抜けと天窓で採光を考えた空間設計(この表現が正しいのか分かりませんが…)という提案を図面と絵で見せていただき、強烈なインパクトがあったことを今でも覚えています。この提案が自分たちの発想を超えていて、ワクワクが先立って、お願いする決め手になりました。しかし、当然マイホームは実家以外住んだこともなく、デザインなどにばかり気を取られ過ぎており、今思い返せばメンテナンスや生活の動線などについて、もっとしっかり話し込めるだけのものが当時の我々に無かったことが悔やまれます。今後はこのかっこいい家が、より住みやすく、より快適になるように色々と相談させていただきたいと思っております。
2020年8月12日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
山下 様
お忙しい中レビューいただきありがとうございます。
もう10年以上も前になりますが、私もあの時の山下様の表情は忘れられません。あの時の家づくりから現在の私たちの家づくりが出来上がって新しく進化していると自負しています。今後のメンテナンスなど宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~2989966
お忙しい中レビューいただきありがとうございます。
もう10年以上も前になりますが、私もあの時の山下様の表情は忘れられません。あの時の家づくりから現在の私たちの家づくりが出来上がって新しく進化していると自負しています。今後のメンテナンスなど宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~2989966

R F
関係
クライアント
平屋の住宅を建てていただきました。
土地の決定後にこれまで相談や構想を練っていた建築士と話が合わなくなり、急遽中本氏に依頼させていただきました。
打ち合わせ当初から目標の性能とコストをしっかりと意識し、無理のない範囲で提案していただいたことや、タイルや一部の壁は自分たちでDIYしたいなどのわがままも叶えていただき、大変満足しております。毎回子供二人を連れての打ち合わせでしたが、駄々をこねる時間帯も気にかけていただき、すっかり子供にも「家を作ってくれたおっちゃん」という感じで仲良くさせていただきました。
住み始めて3ヶ月が経ちますが、性能面では本当に満足しています。日差しが強い日でも全く室内は快適です。
2020年7月10日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
RF様
レビューありがとうございます。
RF様のあの時の思いを改めて拝見し身の引き締まる思いと、これからの家づくりのお手本であるなと痛感しております。これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6078178
レビューありがとうございます。
RF様のあの時の思いを改めて拝見し身の引き締まる思いと、これからの家づくりのお手本であるなと痛感しております。これからも宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6078178

吉井光雄
関係
クライアント
最初はセミナーに参加するつもりでしたが、仕事の都合で参加できず、中本さんがわざわざ マンツーマンで説明してもらいました。それから半年ぐらいしてから、電話がかかってきて、マイホームの購入とかは、どうですか?と聞かれて、検討しようかなと思い、中本さんと一緒に中古物件を探しました。リフォームの計画や銀行に住宅ローンの手続きなど、細かいところまで、親身に相談できました
2020年7月5日

株式会社アトリエグリーンズ
関係
外構・造園
外構・造園を担当させて頂きました。
お客様はとても喜んでおられることはもちろん、我々業者に対しても仕事がしやすいようにフォローしてくださいます。家づくりが大好きで真摯に向き合っておられる設計事務所です。
完成した家だけでなく、家づくりの過程も満足して頂けるように思います。


2020年6月11日最終更新日:2020年6月11日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
レビューをありがとうございます。
写真は『高山台の家』(光に望む家)ですね
最初に手書きの図面の2パターンで(良い感じだな)の印象がそのまま現在に至ってます。
これからも宜しくお願い致します。
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5981143
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6078178
写真は『高山台の家』(光に望む家)ですね
最初に手書きの図面の2パターンで(良い感じだな)の印象がそのまま現在に至ってます。
これからも宜しくお願い致します。
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5981143
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6078178

猪倉厚
関係
同業者
20年近く前、当社のショールームにキッチンを見に来ていただいてからの長いお付き合いです。お客様の視点に立ち、徹底的に寄り添った家づくりをされている姿勢にとても感銘を受けます。高気密高断熱住宅にも早くから取り組まれ、当社の家づくりにおいても大きなアドバイスを頂きました。香芝市に拠点となるマミテラスも完成され、着実に活躍の場を広げておられます。今後とも、よろしくお願いいたします。
2020年6月9日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
レビューをありがとうございます。
あの時のキッチンとカップボード、まだまだキレイに使ってくださってます。
『天然木』の説明をお聞きして、お客様よりもテンションが上がったのを今でもはっきり思いだします。
これからも、良い家づくりを頑張っていきましょう、宜しくお願い致します。
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~2989966
あの時のキッチンとカップボード、まだまだキレイに使ってくださってます。
『天然木』の説明をお聞きして、お客様よりもテンションが上がったのを今でもはっきり思いだします。
これからも、良い家づくりを頑張っていきましょう、宜しくお願い致します。
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~2989966

有限会社天野事務所
関係
同業者
性能面(耐震、温熱、劣化対策など)、デザイン面、コスト面のトータルのバランスに優れたプロフェッショナル。中本先生はじめ現場施工スタッフの方々も皆さんお人柄もよく、とても気持ちよくご一緒にお仕事させて頂いています。アリがとうございます。
2018年4月11日
中本建築設計事務所ーファンズホーム-からのコメント:
レビューをありがとうございます。
劣化対策に適切なアドバイスいつもありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~3234387
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~4419803
劣化対策に適切なアドバイスいつもありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~3234387
・プロジェクトはこちらです: https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~4419803
コメント:奈良県橿原市・大和高田市あたりで戸建て検討中!Ryuta Nagai 様
こんばんは遅い時間にすみません中本建築設計事務所ファンズホームの中本と申します。
奈良県で家づくりをしいる設計事務所工務店です。
Ryuta Nagai 様がよろしければお電話で詳細のお話などお伺いできればと思います。
こちらの都合としまして明日7/26(日)の18時頃までが完成見学会でお電話対応が出来ません。
E/mail nakamoto@fans-home.co....
2020年7月25日
コメント:奈良市あやめ池で500万円の土地北村 様
はじめまして中本建築設計事務所ファンズホームと申します。
「あやめ池」という言葉に反応してしまいました
書かれている土地代+建築費で1500万円は不可能に近いと思います。
何か気になられる事や疑問などありましたらお気軽にご相談ください。
2019年11月18日
コメント:家を建てたい!まず、すべきことは何?ご丁寧な返信コメントありがとうございます
このような勉強会は、全国的に開催されている会社様が増えました
ご参考になれば幸いです。
2018年6月12日
人気の工務店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな奈良県 北葛城郡広陵町の工務店を簡単に探せます。
北葛城郡広陵町の住まいの専門家のレビューをチェック
どの工務店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に北葛城郡広陵町での事例に関するレビューを読めば、 工務店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気工務店に相談してみましょう
お気に入りの工務店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その工務店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
お忙しい所レビューありがとうございます。お子様の成長も家づくりよりも長いお付き合いで、お子様とは「お友達」的な感覚でありがたく思ってます。インテリアや照明など細かいところまでセンスが良く、見学会にもよく使わせてもらい本当にありがとうございます。
これからもご家族とのお付き合い、点検など宜しくお願い致します。
プロジェクトはこちらです。 https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~2979140