コンテンポラリースタイルの階段の写真
絞り込み:
資材コスト
並び替え:今日の人気順
写真 1〜20 枚目(全 120,397 枚)
1/3


住宅密集地に建つ2階建ての木造住宅。
間口4.5m奥行き25mの南北に広がる細長い敷地です。
2階にテラスの中庭を設け、トップライトにより1階のリビングを明るくしました。リビングと土間が一体となりバイクガレージを兼用しています。
1階は人が多く集まる開かれた場所、2階はプライベートスペースの為、上下をつなぐ階段は印象的な空間になるように、長く緩やかにしました。
ファサードは無機質なモルタルの表情で内部は木質のやわらかな住宅です。
photo: nakamura kazufumi


郊外にある新しい分譲地に建つ家。
分譲地内でのプライバシー確保のためファサードには開口部があまりなく、
どのあたりに何の部屋があるか想像できないようにしています。
外壁には経年変化を楽しめるレッドシダーを採用。
年月でシルバーグレーに変化してくれます。
リビングには3.8mの長さのソファを作り付けで設置。
ソファマットを外すと下部は収納になっており、ブランケットや子供のおもちゃ収納に。
そのソファの天井はあえて低くすることによりソファに座った時の落ち着きが出るようにしています。
天井材料は、通常下地材として使用するラワンべニアを使用。
前々からラワンの木目がデザインの一部になると考えていました。
玄関の壁はフレキシブルボード。これも通常化粧には使わない材料です。
下地材や仕上げ材など用途にこだわることなく、素材のいろいろな可能性デザインのポイントとしました。


和室の要素、床の間の掛け軸、書院の違い棚などを盛り込んだり、照明は蛇の目傘職人による製作。和紙も手漉きの楮和紙でカスタマイズ。
他の地域にある低価格の小さなコンテンポラリースタイルのおしゃれな階段 (木の蹴込み板、木材の手すり) の写真
他の地域にある低価格の小さなコンテンポラリースタイルのおしゃれな階段 (木の蹴込み板、木材の手すり) の写真
コンテンポラリースタイルの階段の写真


Creamos un jardín debajo de la escalera de estructura de hierro, para dar calidez, armonía y vida. Combinamos los alistonados de madera en 3 zonas de la vivienda para crear conexión entre los espacios.
1