お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
専門家 56件
風水インテリアの専門家の注目レビュー

reLight
風水インテリアの専門家
“茶室を作っていただきました。
とても センスが良いです。つくる過程で、こちらも作業に参加できる機会もくださり、一緒に作り上げる感覚を体験できます。
完成したら それで終わりではなく、使いながら成長させてゆく必要もあります。状況に応じた改善の提供も してくださいます。”

Yuki Shimada International Design
風水インテリアの専門家
“以前よりシマダ ユキ先生の著作を拝読し、その内容(バグア風水理論をはじめとして、不用品を片付けることの大事さなど)に興味を持ち、直接シマダ先生の講義を受けることができる講座に参加しました。
当時、わたくしの自宅は家の表面がすべてツタで覆われており、その写真をお見せしたところ、「家がツタで覆われているのは、そこに住む人を孤立させてよろしくない」というアドバイスをいただき、それを受けて早速、ツタを取り払い、外壁をすべて洗浄し、塗りなおしたところ、50歳を過ぎて人生のパートナーを得て結婚しました。
そのときにシマダ先生の理論はすごいと実感したのですが、パートナーと「新居をどうするか?」という話になった時に、家を建てるなら、シマダ先生の「風水建築デザイン」に基づいた家を建てたい。欲しい運に恵まれ、望み通りの人生を引き寄せたい。そう願って、プランニングを依頼したところ、快くお引き受けいただいた次第です。
そのときすでに設計士の先生は決まっており、間取りから外観デザインまで提案をいただいている段階でした。
しかしシマダ先生はまず、わたくしの仕事(心理・占術占術家という肩書きで仕事をいたしております)や新しくできる家族のこと、今後の人生、新しく建つ家でどう暮らしていきたいか、何を実現させていきたいかなどを詳しく聞いてくださいました。そして
わたくしの「心理・占術研究家」という職業を鑑み、ご提案にはとにかく仕事が発展する、精神面でも経済面でも豊かさがもたらされるような風水理論が盛り込まれていました。
それがもっとも生かされたのは、家の外観でした。
設計士の先生から出されていた外観のプランは、モノトーンで、シャープかつとても都会的な印象でした。一瞬、要塞を思わせるような感じもあったと記憶しています。
一方シマダ先生のそれは、設計士の先生の案とは真逆といってもいい、ヨーロッパの古い家のテイスト。とても温かみを感じさせるものです。そして運を呼び込めるように、仕事が発展するようにとフロントに大きく窓を取ってくださっていたのです。
わたくしは、どちらの家のほうがラッキーを呼び込めるか?はすぐにピンときました。
即決で、シマダ先生のご提案でいくと決め、設計士の先生には「外観はこれで行きたい」と伝え、それに伴い、図面を調整していただきました。
ここで気づく方もいらっしゃると思いますが、シマダ先生がなさるのは「風水建築デザイン」であって「設計」ではないので、先生がみずから図面をひくことはなさいません。
しかし家づくりにおいて、まだ図面の段階から関わっていただいたので、玄関の位置、窓の位置や大きさ、間取り、内装、外壁の色、屋根の色など、あらゆる面で運を呼び込み、豊かさを得るためのアドバイスをいただくことができました。それらを設計士の先生に伝え、その都度図面に反映してもらう形になったので、これでいくぞという図面が出るまでには、
当初の予定よりも時間がかかりました。ときには焦りましたが、これからの長い人生をともにする家なのですから、あそこでちゃんと考えてよかったといまでは思っています
とにかく丁寧なお仕事をなさる方という印象が強いです。
いくらでも簡単にできるところを、実際の現場に立って光の入り方や空気感を確かめ(ここが大事です。)、カタログ・サンプルを取り寄せ、ショールームに直接行って確かめてくださった上でのご提案でしたので、わたくしどもも安心して決めることができました。非常に気に入ったクロスが在庫僅少とわかったときなどは、メーカーの営業さんに頼んで全国の支社からかき集めてくださったんですよ。「プロとして、かけていただいた金額の何倍ものものがクライアントさんにもたらされるように仕事をしています」ときっぱりと言い切ってくださったのが非常に頼もしかったです。
出来上がった家には、2018年の11月末から住んでいます。
住み始めて約一か月が経ちました。パートナーは、一日一回は「この家は快適だなあ。」といいますし、夜もよく眠っています。同居となったパートナーの子どもたち、母とも、日々家族としての絆が深まっていますし、そして何より、仕事面でも上昇してきているのを実感しています。住んでわずか一か月で、これだけ良くなっているのだから、一年経ったら、どんなふうに良くなっているだろう? それを考えると、期待で胸が躍ります。
建物前面に掲げられた、ロートアイアン製のサインアーチ~もちろんこれも、シマダ先生のご発案によるものです~を見るたびに、この家に魂とパワーが宿っているのを感じ、それが住んでいるわたくしたちを守り、いい影響を与えてくれているのだと思わずにはいられません。
ご尽力をいただき、本当にありがとうございました。
普通の家ではない「魂とパワーの宿る家」を建てたい。本気でそう願う方にお伝えしたいのですが、これは巷によくあるような、「どこそこの方角に〇〇を置くといい」といった
簡単な風水でどうにかなるものではないのです。
新築・大がかりなリフォームは、家に魂とパワーを宿す絶好のチャンス。
そのときに不可欠なのが「風水建築デザイン」の知識と経験なのだと、
わたくしは実体験から確信しました。”

インテリアコーディネート74
風水インテリアの専門家
“リビングのインテリアコーディネートをお願いしました。
もともとのリビングは壁紙の一面がオレンジ色なのでそれを活かしたいと思ったけどどうして良いか分からず、、
そんな困った私にもともと私の好きなヴィンテージなスタイルをご提案してくれました。
オレンジの壁紙でヴィンテージスタイルってこうすれば合うんだとめちゃ感動しました!また低コストでおしゃれな良いアイテムを提案してくれ予算内で済ますことができました。
またお部屋作りするときはぜひお願いできたらと思います!!”

Atelier FAVORI
風水インテリアの専門家
“アトリエファヴォリさんにお願いしようと思った一番の理由は一般的なリフォームの提案ではなく、家を通じたライフスタイルの提案をして頂けたことです。最初の打ち合わせの段階ではインテリアの好みはもちろんのこと、家族構成や家族の生活リズム、趣味や好きなもの、将来のプランなど、時間をかけて、非常に丁寧にたくさんのことを聞いて頂きました。その上でご提案頂いたリフォームプランの中で、とても嬉しかったのが、中古物件の既存の間取りにとらわれず、私たちのライフスタイルが最優先に考えられた間取りに変更されていたことです。具体的にはドアの位置を変えることで生まれるたくさんの収納、ドアをパーティションに変えることでまだ小さな2人の子供の遊び部屋、食卓、キッチン、リビングまでをつなげて使えるようになっていたり、さらに私達夫婦の趣味のスペースまで用意されていました。ちなみに私の趣味はDJなのですが、今回石黒さんからDJコーナーを提案して頂きました。今では夕食後にDJコーナーでレコードに針を落としながら、お酒を飲むことが毎日の楽しみになっています。また、家具についてはリフォームのテーマに合わせ家具だけでなくてアートや小物に至るまで、予算に合わせお金をかけるところ、抑えるところの配分を考えてご提案を頂きました。今回のリフォームの中で一番気に入っているところは部屋のテーマごとに合わせた壁紙、家具、小物のデザインの統一感です。これはトータルコーディネートをお願いしたからこそできたことで、自分達で1点1点購入していたらきっと出来ていなかったと思います。また自分達だけではきっと選べない遊びのあるデザインの輸入壁紙や照明もとても気に入っています。今回のリフォームを通じて、石黒さんと接する中でアイデアとセンス次第で家は全く別物に生まれ変わることができるということ、自分の好きな家に住むことがいかに人生を豊かにしてくれるかを知りました。今後は自分達でもインテリアを勉強することでもっともっと素敵な家にしていければなぁと思っています。”

Accenti
風水インテリアの専門家
“先ずは希望や、イメージをじっくりお話しを聞いてくださいました。その後現在のカーテンの状況をしっかり確認して下り、取り替える必要のあるもの、使えるものもきちんと説明して下さいます。素人ではわからない長さや見せ方など様々な事を丁寧に教えて下さいました。10種程サンプルの取り寄せもして下さり、実際をイメージする事ができ、思い通りの仕上がりとなりました。
カーテンの取り替え位でインテリコーディネーターにお願いしても良いものかと思いましたが、プロにお願いして良かったです。その他のインテリアの相談にも乗って頂きました。”

合同会社uchitosoto
風水インテリアの専門家
“インテリアコーディネーターとしての知識は豊富で幅広くとても見識のある方です。
お客様自身が抱える生活の問題点や不安を取り除きながら、”暮らしやすさ”を提案していただけます。
それぞれの生活シーンにあった室内の明るさや家具の配置はもちろんですが、家族のカタチを大切にすることを基本に、お子様が自分で片付けられるようになる収納スペースや働くママのために心遣いたっぷりの家事動線など、お客様にとっても、私たち施工会社にとっても安心感のある提案をくださる方です。
わからないことに対しても丁寧に教えていただけるので、ご依頼される方は高い満足度を得られると思います。”

ケイセブンデザインスタジオ
風水インテリアの専門家
“親戚の紹介で家具、カーテン、照明などトータルコーディネートをお願いしました。イメージを伝えたところ、予算内でいくつか提案してくださり選びやすかったです。 住み始めて2年になりますが、娘のプリンセスルームがかわいいと皆に大好評です。今後も機会があればまたお願いしたいです。”

株式会社ベイルインテリア
風水インテリアの専門家
“貸駐車場をしています。
自宅から離れているために管理が難しく
違法駐車が頻繁にさせていたため、ベイルインテリアさんにご相談したところ、大変迅速丁寧に対応してださり、こちらの希望に沿った形で解決できました。現在は違法駐車も全くなくなり大満足です。”

今田百春(ケイエムアーキプロダクツ)
風水インテリアの専門家
“作業が、動き始めてからは、提案、手配・日程コーディネーション前広にやっていただけました。
欲を言えば、序盤のイメージコンセプト段階での参考写真、デッサンを元にしての具体的な考え方すり合わせがもっとできていれば、更に良い形の動きに繋げることができたと思料。”

T'Design
風水インテリアの専門家
“新築にあたり、家の内外装、カーテン、照明等々ご相談させて頂きました。イメージが中々まとまらない中で、顧客の立場に立って考え、アドバイスしてくださいました。
こちらの質問やダメ出しにもメールや面談できめ細かく返答下さり、とても頼りにさせて頂きました。おかげ様で心地良いイメージ以上の素敵な家が出来上がり、大満足しています。
プロのコーディネーターの方と一緒に家づくりができたことに感謝しております”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら