はじめまして、 私は長崎の田舎に住む20歳です。ツリーハウスってロマンですよね!
いつか作ってみたいかもな~とぼんやり思っていたのですが、ふと私だけではなくて少年からお年寄りに至るまでその思いをくすぶっている人たちがいるのではないかと思い、このプロジェクトを思いつきました。
ずばり。クラウドファンディングでツリーハウスを作ろう!です。
まだ名前はないのですが、ツリーハウスを作ってみたいけどそのための技術や時間、人手、場所がない人たちや、純粋にツリーハウスというものに興味がある人たちをターゲットにします。
おしゃれなツリーハウスを作るというを告知し、クラウドファンディングで資金と参加者を募ろうと思っています。リターンとして、作成時の行程のどこかで実際にツリーハウスの一部を作ったり、組み立てに参加することはまず楽しいでしょうし、思い入れは出てきてその場所の地域活性化にわずかばかりの貢献や、親子の協力、友達とのDIY体験というレジャーとしての側面も出てくるのではないかと考えます。また、その後、そのツリーハウスをどのようにするかもリターンの一部に含んだらさらに面白くなるではないかと予想します。
場所はまだ確定していません。プロの目から、場所はどこがいいか知りたいからです。一応、私有地で候補地はいくつかもっています。
安易なスケジュールとしてはこんな感じです
・どのような日程で、どのように参加者をツリーハウスづくりに組み込むかなどの詳しいプロジェクト内容を決める
・見積りを出してもらったり、設計をしてもらう(目標金額が高ければその分集めることも大変ですので、要相談)
・クラウドファンディングを通して、資金と参加者を募る
・制作(に関してはほとんどお任せすることになると思いますが、制作とレジャーを組み合わせたいです。例えば、色塗りを子供向けのイベントにしたり、休日の大人の遊びとしてDIYに一部を制作に組み込んだり)
・完成
もちろん素人の私には作業のスケジュールは全くわかりませんので、プロジェクトの全体を通したスケジュールを例としてあげております。
それと、これは別件なのですが、現在私は超高齢化と若者の流出による過疎化、そして子供のいる家族、学生、老人が遊べるところの少なさを憂い、新しいレジャー場所を作ろうとしています。最終的にこの活動とツリーハウスの制作過程や、制作後の使い方がつながっていったらいいなと考えています。
資金があり依頼をして制作をしてもらうという従来の形ではありませんが、おもしろそうだなと思ってくださる人/会社がありましたら、詳しい話をさせてください。
コメント (3)