ガレージハウスライフ楽しんでいる人!
橋本りょう
4年前
最終更新:4年前
注目アンサー
並び替え::古い順
コメント (24)
橋本りょう
4年前関連するディスカッション
店舗住宅をガレージハウスにリノベーション
コメント (8)Office K [オフィスK] 様 ありがとうございます。まだ遮熱塗装が世に出回ってない時に営業の方も同じような事を言われ設計事務所さんに取り入れてないと嘆いていました。 私もなかなか施主や工務店を納得させるのは大変です。断熱は熱の伝わる速度を抑えるにすぎなく場合によってはその材に蓄熱させています。蓄熱された熱はいつ放熱されるかというと、外気が下がった時です。つまり、夜間涼しい時間帯に放熱され室内の温度が上がるのです。遮熱は熱を反射させて材に熱を伝えない事にその利点があります・・。 前置きが長くなりましたが。。 元々外部に塗り熱を反射させます。という品物だったのですが、反射するなら輻射熱も返すんじゃないの?という理由で、内部にも塗ってみまた。熱源になる輻射熱は当事務所ではペレットストーブです。ごらんのとおりうちの事務所はガレージで開口部は間口いっぱいの三枚引き戸ですが、本当なら底冷えのする京都では「隙間風がすごいのでは」と言われますが、実際ストーブをつけて入れば、寒さを感じた事はありません。本来ストーブの火力のみならば、局所的に熱い所と寒いところが発生しがちですが、割と満遍なく暖かいです。 この事から当事務所では床暖房の内装にこの組み合わせをしたり、土壁、荒壁の壁で断熱材そのものが入らない場合などは内装に塗ったりもしています。... もっと見る11/25(土) 完成見学会のお知らせ「中延の狭小二世帯ガレージハウス・東京」
コメント (0)【開催日時】11月25日(土) 10:30~ 【開催場所】東京都品川区中延 【定 員】6組様限定(事前ご予約制)・参加費無料 【お申込み・お問合せ先】ザウス東京店 フリーダイヤル 0120-054-354 ★イベント申し込みはこちら 建築面積 約14.2坪で実現した二世帯ガレージハウスの完成見学会 品川区の都営浅草線、東急大井町線「中延駅」、東急池上線「旗の台駅」。ともに都心に近いことも人気エリアの一つ。都心に近いことも人気エリア。 両方の駅からほぼおなじぐらいの距離、駅から徒歩10分ほどにある約25坪の角地。ここに建築面積約14.2坪で、クルマ1台と自転車複数台が格納できる狭小二世帯ガレージハウスが完成。 ガレージの奥には重量対応をした収納棚、洗車用水栓などがあり、4.2坪というスペースを有効に利用しています。 1階にはガレージと親世帯、2・3階は子世帯。各部屋には収納が用意されており、寝室にはウォークインクローゼットのほかに、書斎コーナーも併設。 3階にあるLDKは20帖を超える広さを確保。階段がリビングとダイニングキッチンに出てきており、ゆるやかに空間を区切る役割も果たしています。アイランドキッチンの目隠しと壁一面の収納や棚が造作でつくられ、収納力のアップと統一感を生み出しています。 また、リビングの一角には壁で囲まれたバルコニーが設置され、プライバシーを確保しながらも、光と風はたっぷりと入る。 延床で35坪の大きさがあり、二世帯として十分機能する狭小ガレージハウスです。 見学後にお引渡となりますので、中を見られるチャンスは1度きりです。ぜひご参加ください。 【中延の狭小二世帯ガレージハウス・東京 建築概要】 構造・規模/木造・地上3階建て 敷地面積/81.3㎡ (約24.6坪) 建築面積/47.2㎡ (約14.2坪) 延床面積/118.5㎡ (約35.8坪) ガレージ/18.3㎡ (約5.5坪) 設計/建築家 塚原 誠 施工/株式会社ラムズカンパニー >>イベント申し込みはこちら<<... もっと見る平屋でビルトインガレージをつくるのは無理? ガレージハウスの間取りアイデア
コメント (0)不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S 住まいのお役立ち情報 に寄稿させていただきました。 よろしければご覧ください。 『平屋でビルトインガレージをつくるのは無理? ガレージハウスの間取りアイデア』 https://www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00543/... もっと見る狭小ガレージハウスの特集です
コメント (2)私も過去に載せて頂きました。「ガレージのある家15」だったと思います。 同じように車やバイク好きの人がいると嬉しくなります。... もっと見る橋本りょう
4年前橋本りょう
4年前(有)田中機販
4年前最終更新:4年前(有)田中機販
4年前(有)田中機販
4年前(有)田中機販
4年前最終更新:4年前橋本りょう
3年前CAINZ
3年前株式会社クルー
3年前株式会社 オオムラ
3年前Slope heads
3年前

他のディスカッション
京都・滝本一級建築士事務所