Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (2)
連絡先:
LECODET archi et décoルコーデ
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町, Nihombashi Chuo-ku,Tokyo
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町, Nihombashi Chuo-ku,Tokyo
平均依頼コスト:
¥1,000,000 - 20,000,000
物件によって変動いたしますので、お手数ですが、 https://www.archietdeco-lecodet.com/services/ をご参照ください。
物件によって変動いたしますので、お手数ですが、 https://www.archietdeco-lecodet.com/services/ をご参照ください。
業種:
資格・免許:東京都建設業許可 (般-28) 第145173号
インテリアコーディネーター
1級カラーコーディネーター
2級建築施工管理技士
2級建築士
ルコーデは、
デザインで居心地が良い家を目指し、
住まい手の意識が変わるインテリアを提案するリフォーム・リノベーション会社です。
照明・家具・カーテン等を含めた全体で考えますので、
インテリアの調和をもたらします。
大手ではできない引渡し後の細かいフォローで、
時を経て良さがわかる家づくりを目標としています。
そうして建物だけでなく、
住まい手にとっても住まい価値がUPするような
リフォーム・リノベーションを行います。
携わる方々に日々、感謝を忘れることなく。
We can propose and provide comfortably furnished home where you could be positive in every aspect of your life.
Since focusing on a harmony in interior space, not only planning space, but also lighting, furniture and window treatment from various brands is quite important element to us.
As well as an interior appearance , we think that maintenance is inevitable to keep your home good.
We believe that these concepts would bring further added value to your life and property at last.
Please feel free to contact us.
サービス内容:
オーダーキッチン, キッチンリフォーム, マンションリフォーム, リノベーション, 建築施工, 高級リフォーム, 洗面所リフォーム, 浴室リフォーム, キッチン設計, インテリアコーディネートサービス, インテリアデザインリノベーション, インテリアデザインリフォーム, 照明デザイン(Lighiting Design), 窓廻りプラニンング(Window Treatment Design), 空間に合わせた家具・インテリア雑貨等のプラニング
対応エリア:
東京都, 神奈川県, 千葉県, 東京都中央区
レビューを書く

























すべてのレビュー (19件) を見る
LECODETへのレビュー (19)
4.9|レビュー 19件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格5.0

HouzzUser-580013944
関係
クライアント
築20年、住み始めて8年の中古マンションの、リビングダイニング、キッチン、洗面所、風呂、玄関のリフォームをお願いしました。住んでいて不満点が多々あったところを、ルコーデの竹ノ内さん、古川さんに見事解決していただき、家族全員「うちってこんなに広かったんだー!」と感激しております。
特に、狭くて見通しの悪いキッチンを広々と使いやすくアレンジしていただいたのは、その使いやすさに毎日感動しています。また、リビングの壁片面をタイル張りにしたのですが、竹之内さんが現場に立ち会い、左官職人さんにタイルの貼り方一枚一枚指示をして下さったおかげで、とても素晴らしい出来栄えになりました。左官職人さんも仕上がりの良さに驚かれていました。
お二人の打ち合わせ全体がとても丁寧で、その場で私が思い付いたことを一つ一つ拾い上げてすぐに具体化してくださるところ、私が見逃していることを救い上げてくださるところ、そして仕上がりがこちらの予想以上の出来栄えになることに驚きました。この度は本当にありがとうございました。
ルコーデさんはとても信頼できる会社だと思いますので、いちどお話だけでもお聞きになることをお勧めします!
2020年12月6日

HouzzUser-418511419
関係
クライアント
このたび築16年の2階建中古住宅の大規模リフォームをお願いしました。コンセプトは「ホテル」のような落ち着いた住まい。途中、コロナの影響もありましたが順調に進めていただけました。出来上がりは想像していたものよりはるかにいいものができ家族全員、大変満足しております。ハウスメーカーさんにはない「こだわり」を一つ一つ提案していただけるところや、ただ「高価」なものを進めるのではなく本当に「素敵だと思うもの」をお互いに共有しながら楽しい家づくりができました。担当していただいた竹之内さん、古川さんがとても親切で気楽になんでも相談にのっていただけたので安心でした。毎日がホテルライク。インテリアでここまで毎日が変わるものかと思うぐらい素敵なお家になってとても満足しています。工期もばっちりですし、価格もこれだけこだわって作っていただいたのにハウスメーカーさんよりも安くて良心的。何よりもルコーデさん自体が「家づくり」が好きな方々の集まりなので、打合せもとっても楽しいです。(^^)/ぜひルコーデさんをお勧めしたいと思います。一度、お話だけでも聞いてみる価値はありますよ。ルコーデさん、家族共々大変お世話になりありがとうございました。






2020年10月26日最終更新日:2020年10月29日

好文画廊齋藤
関係
クライアント
築50年1.2階ギャラリーの1階の照明リフォームをお願いしました。
竣工時1階は会社事務所として使用していた場所のため、明るさを重視して蛍光灯を設置していましたが貸しギャラリーとしての需要の声が高まり既存の蛍光灯にスポットライトを足してギャラリーに変更して使用してきました。
ルコーデさんに蛍光灯をダウンライトの照明に変えるだけで会場の雰囲気が変わって利用価値も上がると思います。というアドバイスをいただき、蛍光灯の照明に今まで多少違和感がありましたので今回工事をお願いしました。
はじめの打ち合わせの時点から自然光の入り方や日中と夜の外からの会場の見え方までご考慮いただき、また完成イメージが分かりやすいようにラフスケッチをご準備してくださったりとこちらの要望に応えながらも柔軟にいろんな案を出してくださいました。
工事日程も予定通りに進み、完成してから2ヶ月程経ちますが使い勝手もよく、スマートで洗練されたデザインで心地いい空間になり大変気に入っています。
常連様がご来場した際にもお褒めのお言葉をいただいています。
また、次の機会にもお願いしたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
2020年8月8日

HouzzUser-16230454
関係
クライアント
賃貸マンションの更新期限が迫る中、中古マンションを購入しました。
入居予定日まで短期間でしたが、工事日程を調整し、しっかり打ち合わせの時間を作ってくださいました。急な購入で希望がアバウトな私達でしたが、話に耳を傾け色々な角度からアドバイスくださり、壁紙からライティングまで一貫性のある雰囲気の良い部屋に仕上がり大変満足しています。
クローゼット作りや引き戸への変更、壁掛けテレビもお願いしました。
センスもよく、使い勝手にも満足しています。配線の位置など細かく調べしっかりした説明もあり一つ一つ納得しながら安心して進めることができました。
2020年7月2日

HouzzUser-550862082
関係
クライアント
築55年、37平米のビンテージマンションを間取りも少し変えて、キッチン、バストイレ、壁床の張り替え、扉にいたるまでほぼフルリフォームをお願いしました。レイアウトデザイン担当の竹之内さんには細部にわたりアドバイスをいただきました。特に気に入った点はダウンライトです。ダイニングテーブルのお料理が美味しく見えることや、壁に掛けた絵や写真が美しく見えるように絶妙なバランスで設置していただきました。またキッチンの壁の隙間を利用してパントリーを設置してくださって、収納に大変便利です。トイレ、洗面台も少しでも広くと壁心のギリギリまで広げてくださったお陰で使い心地も良く助かりました。現場担当の古川さんは扉のストッパーを家具を設置した後、わざわざ取り付けに来てくださったり、こちらの気持ちを汲んだ細やかなご配慮に安心と信頼がもてました。入居して2ヶ月になりお陰様で快適に生活しております。また次回もお願いしたいと思います。お世話になり有難うございました。
2020年1月21日

yukowho
関係
クライアント
築35年のマンションで、給水・給湯管の取り替えが必要になり、併せてリビング・廊下の床、トイレ・ユニットバスの入れ替え、寝室のフローリング、+その他諸々をお願いしました。給水・給湯管の取り替えにあたっては、玄関~リビングの床工事が必要になるので工事が大規模になると予想していたのですが、費用も工事期間も少なく済ませられる方法をご提案いただき、工事に踏み切ることができました。この際にと思い、玄関回りの収納や洗面所の古びた建具が気になっていることを相談したら、建具を取り替えることなくリメイクする方法を提案してくださいました(目からウロコ)。さらに、打合せを重ねていくうちに細部にもいろいろと気付いてくださり、洗面所の壁掛けヒーターのコードを壁に埋め込む、古い巾木や床見切りをペイントする等にも対応してくださいました。また、浴室換気扇の効きが悪いことに気付いて対処、メンテの仕方まで教えていただきました。おかげさまで、費用と工期を抑えつつ、アップデートが実現しました。ユニットバスの仕様や、洗面所の壁紙、フロアタイル、ハードウェアを選ぶ際には、当方素人の思いつき的要望をいろいろとぶつけてご迷惑をおかけしましたが(申し訳ないと思いつつも後悔したくなかったので…)、コストと見た目のバランスを最適化する製品を教えていただき、迷い続ける私にぎりぎりまでつきあってくださいました。出来上がりはイメージどおりでした。夢や希望が100%かなった訳ではないですが、かなわなかったのは、マンションの構造上の問題か、予算もしくは工期の制約であることが明確でしたので、不満はありません。竹之内さん、古川さん、大変お世話になりました。ありがとうございました!気になっていたところはほぼ解決しましたので、次にお願いすることはしばらくないように思いますが、もしまたあればご相談させてください。
2019年9月29日

ミヤゴカヨ
関係
クライアント
築約20年の戸建てのキッチン、トイレのリフォームをお願いしました。
“予算内でできることを”というスタンスでしたので、残念ながら限られた中でのオーダーでしたが、こちらの要望を聞きながら丁寧に提案してくださいました。その他、細々とした要望にも嫌な顔せず対応してくださいました。
また在宅でのリフォームのため不安な点も正直あったのですが、出入りされる方皆さん気持ちの良い方で、安心してお任せできたのもありがたかったです。
完成して約1週間。とても快適に過ごせています。物理的なことはもちろん、何も不快なことがなくリフォームを終えられたことも大きかったです。
数年後には他の部分のリフォームも必要になりそうですが、その際にもまた相談したいと思います。
2019年6月1日

KAYOKO ITO
関係
クライアント
転勤期間中に貸していたマンションへ再入居にあたり、室内のリフォーム(主に壁塗装、床カーペット貼り替え、書斎造作家具等)をお願いしました。
元々インテリアデザインが好きで強いこだわりがある私の様々なリクエストや質問に、ひとつひとつ丁寧に向き合い、ベストなデザインや素材を納得いくまで探してくれました。
デザインセンス抜群でコミュニケーション力の高い竹之内さんと、豊富な経験と専門知識を持ち冷静な古川さん、おふたりのバランスとチームワークが絶妙でした。
フットワークの良さと細やかなサービス、わかりやすい見積もりと工程表も、安心感がありました。
結果として、イメージしていた以上に満足のいくリフォームとなりました。
2019年4月28日

Yoko Fukazawa
関係
クライアント
今般、中古マンションのキッチンリフォームをお願いしました。
そもそも特にこだわりも無く、ゼロベースからのリフォームでしたが、積極的且つ具体的なご提案を頂き、完成のイメージが出来ました。
こちらの意向を考慮し、センスのいい新しい製品を取り入れ、しかも予算内に仕上げて頂きました。
完成してから約3週間経ちますが、機能的で使い安さを毎日実感しています。
また、工事中も、毎日立ち合い、工程を丁寧にご説明頂き、安心してお願い出来ました。
更に、キッチンに合わせたリビングのインテリアに関しても、ご相談に乗って頂くなど、親身にご対応下さいました。
一つリフォームすると、別の古い箇所も目立ち、リフォームしたくなりますが、また是非次回もお願いしたいと思っております。


2018年11月21日

R H
関係
クライアント
初めてのリフォームでわからないことだらけでしたが、最初からこちらの希望を聞いてくださり、それに沿った提案をしてくださいました。デザイン的な要望が多いにもかかわらず、こちらの思いを叶えてくれようという姿勢は嬉しかったです。専門家の意見は絶対的なものと思っていましたが、一緒に考え、一緒に作り上げたという思いはなかなか味わえないものだったと思います。工期中も外部への細かな配慮をしてくださり安心してお任せできました。今後何かあったら相談したいと思える出会いになりました。



2018年10月6日

宮谷穣士
関係
クライアント
洗面所とトイレ、家事室のリフォームをお願いしました。
・見積もりや提案内容がきめ細かい。
・メーカーに拘らず、いろいろな組み合わせで提案してくれる。
・こちらの意見も柔軟に受け入れてくれる。
・実際の工事も工程通り。
次も機会があればお願いしたい、良いデザイン設計事務所さんと思いました。




2018年9月17日最終更新日:2018年9月17日

idenz
関係
クライアント
約60平米のワンルームという変わった区分マンションを自用でリフォームをするにあたり、数社見積りをお願いしました。結構変わったリクエストだったのですが最初からピンと来る提案を頂き竣工まで楽しく打ち合わせさせて頂きました。工務店へ頼んだほうが安価かと思った時もありましたがデザイン的・実用的に痒い所に手が届く感はなくお任せしてよかったと思っています。
2018年9月1日
コメント:海の見えるリビングに置くソファは?ラタンチェア賛成です。素材の涼しさがリゾート感を出しますね。
海をベースにインテリアを考えるのであれば、やはり色は白がよいかと思います。雲と同じように真っ青な海にとても映えるのではないでしょうか。
私がお勧めするのは、yamakawa さんのフルーツボウルシリーズ。
丸みがなんとも言えません。
yamakawa_フルーツボウル
2016年12月8日
コメント:ML65:トイレをもう少し”楽しい”空間にしたいですトイレを楽しい空間にしたい南カナさんへ
今は色々な方法がありますよ(^^)
まず、お住まい物件は、所有ですか?賃貸ですか?
所有だと、いろんなことできますね。
塗装、クロス張替え、一部タイル貼り…などなど。
DIYの範疇で、できますよ。
こんな風に、壁に色をつけて強弱をつけて、
お好きな絵を目立たせてはいかがでしょうか。
しかし賃貸だと、やれることは限られてきます。
でもまだため息つかないでくださ...
2016年11月16日
コメント:老朽化したバスルームのリフォームを検討しています方向性が見えたようで、よかったです。また何かありましたら、いつでもご質問ください。
2017年8月31日
コメント:2016年11月 今月の新着プロ!Interior Design, Renovation in Tokyo
2016年10月31日
人気のリノベーション会社を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 中央区日本橋人形町, Nihombashi Chuo-ku,Tokyoのリノベーション会社を簡単に探せます。
中央区日本橋人形町, Nihombashi Chuo-ku,Tokyoの住まいの専門家のレビューをチェック
どのリノベーション会社に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に中央区日本橋人形町, Nihombashi Chuo-ku,Tokyoでの事例に関するレビューを読めば、 リノベーション会社を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気リノベーション会社に相談してみましょう
お気に入りのリノベーション会社が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。そのリノベーション会社の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。