Houzz Logo Print
zerorinobe

東京「馬込」中古マンションxリノベーションをした施主にインタビュー

物件探しからリノベーションまで一貫して行った馬込のK様に語ってもらいました。



サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細

  • エリア:東京都大田区
  • 交通:都営浅草線「馬込」
  • 専有面積:50.22平米
  • 築年月:1972年 6月


月々総支払い額:113,945円

*「物件価格・リノベ費用・管理費・修繕積立金」込み
*「住宅ローン変動金利0.7%・35年返済」の場合
*「実際のお客様の支払い条件・総支払額」とは異なる



サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


Before


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


間取り図


サントリーニ島に憧れた大田区「馬込」のテラス · 詳細


施主の感想


家を買おうと思ったキッカケは?


<ご主人>
子供が生まれた結果狭かったからです。


<奥様>
もともと単身用のマンションに住んでいました。結婚してそのまま住んでいたんですが、子供も生まれるってなって、単身用だから狭くなって。前の家も買っていたんですが狭いから引っ越したいよねということになって。


<ご主人>
住宅ローンが二重で組めないので、今まで住んでいた所を売却して新しく購入しました。


この辺りのエリアを選んだ理由は?


<ご主人>
前単身で住んでいたのが隣の駅西馬込でした。あと実家が東京都の根岸で下町なんです。子供と老人が多い場所で東京でも静かな方で、この辺が雰囲気が近いので。気に入っています。


<奥様>
私の実家が神奈川県の戸塚なんです。なので城南エリアに居たかったんです。神奈川県寄りに居たくて。大田区、品川区、世田谷区、港区、目黒区あたりの城南エリアで探して、希望価格で選ぶと大田区あたりにヒットするという感じでした。


なぜ中古を買ってリノベーションを?


<奥様>
私の仕事がそうなので、家買うなら中古買ってリノベーションしようと決めていました。それ一択でした。


ゼロリノべにした決め手は?


<奥様>
私がゼロリノベの設計士さんと仕事の話で3,4年前に出会っていたことです。


この空間のコンセプトは?


<ご主人>
風呂をもっと大きくとか。


<奥様>
基本はルーフバルコニー生かして。主人は風呂が広い方が良いと言っていたが設計上無理だねって言ってた。


<ご主人>
一応広くなったよ。ひとまわりくらい大きくなったよ。


<奥様>
私たちはこだわりっていえば予算重視でしたね。キッチンはもともと既存のものがあってそれを使う案だったのですが、新しいものも安く入れられるということで。それに、家具とかで魅せられれば良いかなという感じです。


ルーフバルコニーの使い心地はどうですか?


<奥様>
もともとは付加価値があってルーフバルコニーがついてたり駅から超近いとかそういう所でないと買わないって決めていました。


<ご主人>
部屋が50ちょっとでルーバルが60くらいで、ルーフバルコニーの方が大きいですが、去年のお盆に引っ越してきたので期間はあったのですが、結婚式とかバタバタしていて一番良い時期を逃しました。なので今年からです。バーベキューとか楽しみです。


<奥様>
あとは子供が遊べれば良いかなと思っています。


ゼロリノべ設計担当はいかがでしたか?


<奥様>
先生様さまです(笑)どうでしたか?


<ご主人>
そんなに参加したってほどでもないじゃん。


<奥様>
私が全部きめちゃったもんね。ちょろっと打ち合わせ来てましたけど、「へぇ
ー」って言って帰ってました。特に何も言わず。


住宅購入を検討されている方へ


<奥様>
買うっていう事に対するハードルはあんまりなかった。とりあえず早くしよみたいな。良い物件があるか無いかの問題の方が大きかった。中古買うのに本当にリノベーションして良くなるかなみたいな不安は一切なかったです。だから場所だよね。


<ご主人>
場所だね。あと、持ってる物件が売れるかどうかの方が心配だった。


<奥様>
売却から入るんじゃなくて、今、賃貸に住んでるなら、しっかり考えてやればそんなに不安はないだろうと思います。



他の事例とインタビューはこちらでも↓

中古マンションのリノベーションは大人を自由にする住まい「ゼロリノベ」


コメント