【受付終了いたしました:大募集】ペットと暮らす、お家のこだわりアイデア求む!
株式会社カインズペッツワン
4年前
最終更新:4年前
カインズ Pet’s One 「ペットと暮らす、インテリア・エクステリア」アイデア募集キャンペーン実施中!
家に帰れば「おかえり!」と出迎えてくれる愛犬、ソファでくつろいでいると膝の上でゴロゴロしてくる愛猫・・ペットは家族の一員という方も多いと思います。
このキャンペーンでは、ワンちゃんお気に入りのベッドやネコちゃんのための自慢のキャットウォーク、すでにお家にあるお気に入りのインテリアから「こんなアイテムやスペースが欲しい!」というアイデアまで、ペットと楽しく暮らすためのお家のアイデアを募集中です!
アイデアを投稿いただいた方の中から抽選で10名様に賞品をプレゼント。ぜひご参加ください!
〈キャンペーン概要〉
◆ 募集期間:2017年1月18日(水)〜 3月31日(金)
◆ 応募方法:
このページのコメント欄にあなたのアイデアを投稿してください。可愛いペットが一緒に写っている写真の投稿も大歓迎です!
◆ 結果発表:当選者様に、メールにてご連絡致します
◆ 賞 品:カインズペット商品(2,000円相当) 10名様
〈コメント例〉
大好きなペットとのこんな写真投稿も大歓迎です ⬇
猫用の椅子に取り付けるハンモックです。ミニチュアサイズを探して探して、やっと見つけたんです!週末、1人で本を読んだりしている時も足元でゴロゴロいってるのが聞こえてきます。愛猫もかなりお気に入りで気付くとここにいる、そんなハンモックです♪
本キャンペーンの詳細ルールは、こちらをご覧ください。
犬小屋ならぬ、猫小屋(屋外用猫ハウス)が欲しいです。
家の猫は放し飼いで、日中は庭で遊んだり昼寝したりしているのですが、強風の日でも雨の日でも雪の日でもその行動は変わりません。寒いでしょ、と部屋へ入れても直ぐに庭へ出ていきます。
なので風除けにダンボールを置いているのですが、所詮は気休め。猫が横に倒したダンボールの中だけでなく上に乗る事もあるので、直ぐに拉げてしまいます。
こんな時、屋外用の猫ハウスがあると良いのにな、と思いました。
雨が降っても水が染み込まない。猫が上がれるように屋根はフラットで。勿論、自然の驚異(雨・風・雪)に負けない頑丈な作りが理想です。
敷くだけで簡単にできちゃう、犬の足と腰に優しいマットが欲しいです!
だいたい売っているものって、淡い色(ピンクとか水色)のマットが多くて、これを敷くのはちょっと・・・と思ってしまいます。でもやっぱりコーギーみたいな短足犬は特に、腰が悪くなるのでは、、と心配です。
たとえば、フローリングシートっぽいものとか、マットでももっと色や素材の種類を増やすとか、があれば絶対欲しいです!
ちなみに賃貸で床を元々から変える事ができない人は、皆どうしてるんでしょうか??やっぱりマットですか??
小林さん。コルクマットなんてどうですかね?あとフローリングだと、杉や桐などが柔かいです。ちなみに賃貸でもフローリングを貼ろうと思えば貼れますよ、気合いと根性で。(耳の場所あってます?笑)
京都・滝本一級建築士事務所さん
ありがとうございます!コルクマット、良いですね!全面に敷いてしまうと部屋全体が雰囲気変わってしまいそうですが、よくうちの子がいる場所に敷くのは良いと思います!サクッと敷けて、しかも取り外してまた敷き直す、スタイルが理想です。気合と根性・・・でできるんですか!!!知りませんでした・・。
(耳の位置が合っていないところが、ツボの写真でした 笑 ツッコミいただき、嬉しいです ^^)
わが家には猫が2匹いるのですが、階段下のデッドスペースを活かして人間のトイレの中に猫用トイレを設置しています。
トイレの砂はカインズの水に流せるタイプを使っているので、そのままトイレで処分ができてとっても便利です。
猫用のドアも少し練習すればすぐに上手に使えるようになりますよ~!!
たしかに、猫をダメにするモノ欲しいかもですね。カインズでは、コレが、売れています。特にペット用といったわけではなく、お客様にSNSで取り上げて頂いておりまして、いまでは、購入者のほとんどが、ペットオーナーですね。
もちもちロールクッション (オンライン店では現在品切れ中)
加藤順さんへ
いろいろ話をきくと、秋冬仕様のペットベッドもあるけど、皆さん、人間用の毛布を使っている場合が多いらしいですね。専用に留めるとこがあれば、いいのかな。考えてみます。
yu obuさんへ
す、すごすぎる。ありがとうございます。いろいろカインズをご利用いただきましてありがとうございます。確かに、ここまでそろえるとパイプカラーの色、気になりますね。商品化できないか確認してみることにします。貴重なご意見ありがとうございました。
ありがとうございます。クッションなら、先ほどの「もちもちロールクッション」がいいかも。しかし、あまりに人気で、現在、オンライン店でも完売です。申し訳ございません。ベットは確かに小さいペット用のもありますが、大型犬はなく、できれば、飼い主も一緒に寝られるような仕様のものがいいですよね?考えてみます。ありがとうございました。それにしても、愛犬と一緒なら、寒い夜も温かいのでは?
狭い家のスペース有効活用兼、ケージの昇り降りのためのステップ兼、トイレの目隠しとして棚を自作しました。木材のカットはカインズさんにお願いしました。いつもお世話になっております。収納にもキャットタワーにもなるシックなインテリア用品があればよいなと思います。
開閉式のガードを作りました!
お掃除時、玄関を開けて安心してお掃除できます
突然ドアを、開けてくる子供たちがいても安心です!
人間のトイレをそのまま猫用に変身できるアタッチメントがあればと思います。
よく、人間用のトイレで用を足す猫の映像などを見かけますが、訓練が必要らしく、うちの猫たちにどうしても教える事ができません。
投稿ありがとうございます。確かにそうですね。人間のトイレに入る猫の映像、私も見たことがあります。アタッチメントねぇ。人間の幼児用みたいなな感じのものがありそうですけど、ないんですね。
うさぎさんのお家です。パズルマットを使い、ネットを組み立てました。フードはキャリコの中です。お掃除も簡単で、壁も汚れず、温かいですよ。(うさちゃんはケージの中で知らんぷりしてますが。)
Emi Katoさんへ
投稿ありがとうございます。このカタチのDIYは結構見かけますね。そもそもDIYじゃなくて、最近は注文住宅の設計時に取り付けてしまう方も多いようです。
立春を迎えたのに、まだまだ寒かったり、暖かかったりしますが、皆さまお元気でしょうか?今回のキャンペーンの
告知で、先日、カインズ鶴ヶ島店に行ってきました。
人気のペット用ディズニー商品のすぐ近くにPOPもありますので、皆さまお近くにお寄りの際は、ぜひ。
猫が登っても絶対破れないレースのカーテンがあったらいいなぁと思います。しかもオシャレで。
うちは現在ペットはおりません。以前実家がシャム猫を飼っておりましてそれはそれは可愛いい猫でした。
しかし、カーテンをつたい、その上のカーテンレールに登るのです。
で、降りられなくなり「ニャー」と鳴くのです。で、私が手を差し伸べて降ろしてやる。
お陰で実家のカーテンはボロボロでした。でも、降りられなくなり「ニャー」っと鳴くのがまた可愛いので、そしてどうせカーテンを替えても登り、破れるので替えずに15年間過ごしました。
今、大好きな猫ちゃんを飼いたいと思ってもまたあのビリビリ、ボロボロのカーテンが浮かぶので飼えないのです。
我が家は、猫達が5人います。
多頭飼いなので、餌はいつも入れている状態です。
食欲も旺盛で、えさが傷むといけないと少なめに入れているので継ぎ足しが間に合わない事も。
なので、減ったら少しずつ補充できる猫ちゃん多頭飼いサイズの円形になった、中央に補充餌がセットできる…1日留守しても大丈夫!!な餌入れがあったらいいなぁ〜。
犬の物は見た事あるのですが、サイズがイマイチで。
どうでしょう!?
piano7yaさんへ
うーん、確かにボロボロのカーテンはイヤですね。でもおろしてくれと「ニャー」となくのはカワイイ。悩みどころかも。猫の爪に耐えられるカーテンってのはなかなか少ないかもしれませんが、あったらいい商品かもしれませんね。投稿ありがとうございました。
私の家には家飼いの猫がいます。普段は家で過ごしますが、自由に勝手口から自分でドアを開けて外に行き、お腹が空いた時や眠くなるとまたドアを開けてまた入ってきます。(スライドのドアです。)
雨の日なんかはひどくて、すぐに足跡が家中に着く始末です。足を毎回拭くのも大変なんですよね。。うちではワンちゃんもいるのですが、散歩から帰ってきた際にさーっと足が拭けるものなどあったら最高なのですが。。
「あったらいいな」グッズ猫編への追加でおねがいします!
畑井田依里子さんへ いかにも猫用トイレというのは、確かに、部屋に置きたくないですね。デザイン性あるものを置きたい、でも、機能はしっかりかぁ。弊社商品部門にしっかりフィードバックさせていただきます。ありがとうございました。
①出窓が好きな動物達の為に、どんな窓枠にも(内側から)取り付け可能の昼寝が出来る様な物があると良いですね。②ドライフードの風味を損なわない入れ物が発売されると嬉しいです。嗅覚が我々より遥かに優れてますので、開封後の敏感ったらないです(汗) 宜しくお願い致します。
私は中古住宅を購入しましたが、前オーナーがおばあさまだったので、我が家には純和風の雪見障子付きの畳部屋がありました。リビングダイニングは梁が見える吹き抜け天井でした。
最初はどうしようと思案していたのですが…
雪見障子は猫にとってとても都合の良いものでした。
梁は猫の遊び場になりました。梁に登りやすいように、フローリング床にリフォームしたときの余り床材で造り付けのキャットタワーを設置しました。これに登れば、本棚頂上のペントハウスにも行けます。
犬や猫でないとだめでしょうか?
実家では犬(日本スピッツ)を飼っていましたが、現在離れて暮らしているので・・・
現在は、メダカを飼っていますが、繁殖して増えたり減ったり、素朴でいいです。
インテリアに水槽ってずっとある割りにはあまりデザインの進化が見られない気がするので・・・すっごいおしゃれな水槽とかいい風景の鉢とか、ほしいです!!
junko oieさんへ
いえいえ、犬、猫以外もOKです。うちの社員でも熱帯魚にこだわり、家のリフォームにあわせて、玄関にまるで水族館のような水槽を壁にはめ込みで作った社員がいます。水槽は、置くより壁に組み込むのが美しいと言っていました。
015uさんへ
こたつ問題。ペットだけでなく、小さいお子さんがこぼして布団が汚れるけど、こたつの温かさには代えられない。という声もよく聞きます。
確かに、簡単に取りはずしのできるカバーがあれば、と思いますね。
投稿ありがとうございました。
京都・滝本一級建築士事務所