改築を考えてます。色々教えて下さい(≧∇≦)
zanechi0
5年前
最終更新:5年前
注目アンサー
並び替え::古い順
コメント (9)
小林千尋
5年前関連するディスカッション
音楽を聴くときに使うスピーカーのオススメを教えて下さい。
コメント (7)Sugawara Mikiさん コンパクトでいいですね!部屋ごとに複数台持つことを考えると、メインで大きいやつをリビングに置いて、寝室はポータブルにするのは良いかもしれないです。 小林千尋さん やはりポータブルですね。最近には、音も結構良いんですよねー。 SONYのやつ、なんですかコレは!知りませんでした!!アウトドアでも使えそう・・・これって充電式ですよね? 渡辺安紀さん あ、これ見たことありますあります。やっぱりアウトドアにも持ち出せるポータブルは必須ですね。 皆さん、ありがとうございますー!... もっと見る教えて下さい!おすすめの伸縮性のローテーブル
コメント (4)伸縮性のあるテーブルは、お友達が来たときなどにとっても便利ですよね!スペースを有効に使えますしね・・・ サブのテーブル天板が伸縮する「エクステンションテーブル」ということになるかと思います。ローテーブルではありませんが、構造は「ドローリーフテーブル」ともいい古くからあるスタイルです。 サブテーブルはスライドさせることでワイドに広がるわけですが、その時に、テーブル天板に段差ができるタイプもありますし、「ドローリーフテーブル」のように全く段差無し、のタイプもあります。 長く使いたいですから、簡易なスライド金具だけでサブテーブルを支えるものではなく、しっかりした構造になっているものがおススメ! オーダーメイドでしたら、デザインやカラーまで相談できるのでいいですね!... もっと見る家具のプロの方教えて下さい。ダイニングテーブルの手入れ
コメント (4)日頃より弊社製品をご使用いただきありがとうございます。 またこの度はお問い合わせいただき重ねてお礼申し上げます。 木製家具のお手入れ方法は下記の通りです。 ・普段のお手入れは 柔らかい乾いた布で乾拭きしていただければ構いません。 ・食後、油汚れ等気になる場合は中性洗剤をお湯で薄めて拭き取り、洗剤が残らないよう続いて水拭き、水分が残らないよう最後に乾拭きを行ってください。 ・ 市販のクリーナーなどをご使用になる場合は「ワックス」の含まれていないものをお選びください。 また、メラミンスポンジや消しゴムなどもワックス同様、 ツヤが上がったりくもりが出たりしてしまいますのでご使用は避けてください。 お写真の製品は販売当時「ポリウレタン塗装」にて制作しておりました。 これから家族のように共に過ごしていただけたら幸いです。 今後、修理などお考えの際はお気軽にお問合せください。 https://kitutuki.co.jp/support/repair... もっと見るテーブルにニスについて教えて下さい
コメント (1)あんなさん 以前、自宅のテーブルにニスを塗りました。その時はウッドサーフボードを作る時なんかにもつかう「エポキシ樹脂」という種類のものを塗りました。(余っていたのでたまたまなのですが、、)耐水性、耐熱性に優れているので、結果とても良かったですよね!ご参考までに。... もっと見る小林千尋
5年前zanechi0
5年前小林千尋
5年前荒木毅建築事務所
5年前マルモコハウス
5年前
KRASIKUL