Houzz アワード (3)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
山野辺淳平
〒154-0024
東京都世田谷区
三軒茶屋1-15-10#308
〒154-0024
東京都世田谷区
三軒茶屋1-15-10#308
平均依頼コスト:
2,500万円以上2億円未満
設計・監理料については、工事金額の10~15%程度(最低設計料300万円※税別)となっております。あくまで目安ですので、ご相談のうえ最終的な金額を決定いたします。 構造設計および設備設計費用については、計画の内容により変動するため、別途お見積もりいたします。 その他、各種申請、敷地測量、地盤調査、交通費など、必要に応じてお見積りをいたします。
設計・監理料については、工事金額の10~15%程度(最低設計料300万円※税別)となっております。あくまで目安ですので、ご相談のうえ最終的な金額を決定いたします。 構造設計および設備設計費用については、計画の内容により変動するため、別途お見積もりいたします。 その他、各種申請、敷地測量、地盤調査、交通費など、必要に応じてお見積りをいたします。
業種:
資格・免許:一級建築士
一級建築施工管理技士
宅地建物取引士
被災地応急危険度判定員
被災度区分判定 · 復旧技術者
特殊建築物定期報告資格者講習修了
木造耐火建築物講習修了
木造耐震診断資格者講習修了
既存住宅状況調査技術者資格者講習修了
SE構法登録建築士
インテリアプランナー
家は人生の長い時間を過ごす大切な場所です。
そして人のこころは日々変動し、生活は年とともに変わりゆきます。
毎日おいしくごはんを食べるように、どのような家が自分にとって幸せな気持ちになるのか。
手のかかったものや、見た目に凝ったものだけが素晴らしいなどということではなく、大切なのは住む人それぞれの日々の心や体に「うれしい」ものをつくることです。
私たちはそのお手伝いができればと思っております。
サービス内容:
ガレージ設計, サステナブル建築, バリアフリー化, ホームシアター設計, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, キッチン設計, 建築設計, キッチンデザイン, キッチンリフォーム, デッキデザイン, マンションリフォーム, リフォーム・リノベーション, 子ども部屋のデザイン・設計, 増築, インテリアコーディネート, バリアフリーデザイン, インテリアデザイン
対応エリア:
全国
YUCCA design / atelierのプロジェクト (6)
レビューを書く






YUCCA design / atelierへのレビュー (6)

株式会社オアシス巧房
関係
同業者
施主様の素直な思いを具現化される設計力の高さに施主様(建築主)が惚れられて設計依頼が来る設計事務所と同業他社から話をお伺いさせて戴きました。
親切な施主様への細やかな配慮と施主様の想いを聞き取るヒアリング力が強い設計事務所様だと感じています。


2019年8月1日最終更新日:2019年8月2日

kouya y
関係
クライアント
住みはじめて5年がたちました。
大きな窓から陽の光が差し込み、木の温もりと共にこの家に住むことに幸せを感じ生活しています。
我が家は、部屋同士を仕切らず、個々の空間が繋がるような生活スタイルをしたいという希望を聞いて下さると共に、複数のプランを提案して頂きました。
どのプランも魅力的でしたし、打ち合わせの初回から親切に対応して頂き、その後のコミニュケーションも円滑に行え、私達の不安感をくみ取り、判りやすく丁寧に、私達が楽しめる雰囲気の進行を取って頂いた打ち合わせとなりました。
いつも穏やかにいろいろ話を聞いて下さり、こちらの要望をレベルアップさせるアイデアには、感心し安心感をも貰いました。
山野辺さんは、しっかりと信念を持ち、様々な発想と想像力で先々を見据えたストーリーを展開し、豊富な知識で構築していってくれました。
大変かと思った家造り。そんな概念は取り払われ、楽しく家造りが出来ました。本当に感謝しております!
子供達も大きくなってくる頃、変化を求める時がやってきます。
先々を考え設計なさってくれていて、メンテナンスも良くして下さっているので、その時は安心して又お願いしたいと思います。
2019年2月26日最終更新日:2019年2月27日
YUCCA design / atelierからのコメント:
レヴューいただき、ありがとうございます。
お仕事のご依頼をいただいてから、基本プランが決まるまでに1年以上かかりましたね。お客様のご意向にそえるよう、検討を重ねた日々を思い出します。
竣工までに3年あまり、一緒に考え、良い建物をつくることができました。
いつも家族ぐるみで楽しく打ち合わせをさせていただき、子供達も打ち合わせを楽しみにしてました。設計の打ち合わせより、他愛もない話でもりあがり時間が過ぎていたような気がします。
子供たちも大きくなってきましたね。
いつでもご連絡お待ちしております。
今後とも末長く、家族ともどもよろしくお願い申し上げます。
お仕事のご依頼をいただいてから、基本プランが決まるまでに1年以上かかりましたね。お客様のご意向にそえるよう、検討を重ねた日々を思い出します。
竣工までに3年あまり、一緒に考え、良い建物をつくることができました。
いつも家族ぐるみで楽しく打ち合わせをさせていただき、子供達も打ち合わせを楽しみにしてました。設計の打ち合わせより、他愛もない話でもりあがり時間が過ぎていたような気がします。
子供たちも大きくなってきましたね。
いつでもご連絡お待ちしております。
今後とも末長く、家族ともどもよろしくお願い申し上げます。

山田功
関係
クライアント
山野辺淳平さんには、御自身が設計事務所(YUCCA design / atelier)を立ち上げられる直前の数年間の時期に「4住戸のコーポラティブハウスのプロジェクト」でお世話になりました。山野辺さんは若手ながら、優れた空間認識能力とバランスのよいデザイン感覚を持ち合せておられる大変優れた建築家です。コスト面や立地条件等で厳しい制約下に置かれていた私たちの住戸も、山野辺さんの「住まい手の立場に立って考え抜かれた数多くのアイディア」のおかげで素晴らしく快適な居住空間となりました。山野辺さんのデザインは普遍的な優しさに満ちていているため、住みはじめて10年が経過した今も我が家は快適そのものです。気さくな山野辺さんには入居後も造作家具のデザイン等でちょくちょく相談に乗っていただいていますが、いつも我々の想像を遥かに超えた素晴らしいプランを提示してくださるので、「すごいなあ」と非凡な才能にほれ込んでいます。
2018年11月11日最終更新日:2018年11月11日

深谷利行
関係
クライアント
【依頼のきっかけ】
完成したプロジェクトを内覧したことです。デザインが気に入りました。
【依頼の決め手】
まずはフィーリングが合ったということ。会話のキャッチボールがスムーズにできました。
そして、理想的な住宅を予算内で提案していただけたことです。
【完成に至るまでのエピソード】
自分の考えや理想をうまく伝えられない中で、漠然としたまとまりのない状態だった要望を上手に引き出し、具体化してもらうことができました。
<詳細な図面>
一般的な図面のほか、各部屋の展開図も作製していただきました。
口頭説明だけではわかりづらい天井付近のデザイン等も理解することができました。
<気の利いた説明>
実際に住んだ時のことを容易に想像できるような説明の仕方をしてくださいます。
選択を迫られた際も不安なく決定することができました。
<女性の視点にも理解あり>
キッチンや洗面所等では主に女性が家事を行う…というご家庭がほとんどだと思います。
山野辺さんは男性ですが、女性が求めるポイントにも理解があると感じました。
【住み心地】
不満なし!寝転んで天井を見上げるとホッとします。
シンプルですがデザイン性は高く、また、どんどんアレンジしていくことができます。
一緒に年を重ねていくのが楽しみな”住まい”です。
<光と影>
特に、”光”と光が作り出す”影”が見せる表情がとてもおもしろいです。
夜…三角屋根をイメージした天井や壁上部の開口部、吹き抜けから他室の照明の光が差し込んできます。
どの部屋のどの照明を点けるかで変わる光と影の様子を楽しんでいます。
2018年9月15日

ニシザキ工芸株式会社
関係
同業者
YUCCA designさんのお仕事ではオーダーキッチンやオーダー家具の製作をお手伝いさせて戴いております。ディテールに対する細やかな配慮、仕上がりレベルに向ける妥協のない姿勢など製作者としての苦労はあります。しかしながら完成品が空間の中で見事に納まる姿を拝見し、その手間暇の意味が理解できます。また、リーズナブルかつベーシックな部材をチョイスしながらも、グレード感を高めるデザインセンスと商品知識の豊富さにいつも感心しております。これからも勉強させていただきたいと思う建築家のおひとりです。
2018年7月26日最終更新日:2018年7月26日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 世田谷区の建築家を簡単に探せます。
世田谷区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に世田谷区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
レヴューをいただきありがとうございます。
そしてFKSではお世話になりました。お客様からの要望や弊社の繊細なディテールに根気良く対応していただき、お陰さまで素敵な建物が完成しました。今後ともよろしくお願いいたします。