自社の特徴
オンライン対応
Best of Houzz 受賞 (2回)
環境にやさしい
Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (3)
ハイライト動画を見る
千葉県 - 船橋市を拠点に、『人と地球にやさしい家づくり』をテーマに自然素材を使った住まいをご提案します。
page_type: prop_plus_profile
快適な生活が送れる家とは
家族が想い描くくらしが実現できる家のことです。
家での毎日の生活が楽しくなります。
家に愛着が湧いて手入れをしながら永く住もうと思うようになります。
空間や室内環境の気持ちよさ、使い勝手のよさは当然備わってなければいけません。
街に対してやさしい家であることも大切です。
そんな家が集まれば、ずっと住み続けたい町になるはずです。
人と地球にやさしい家とは
自然エネルギーを積極利用し、エネルギーを無駄遣いしない家のことです。
いま、私たち人間の生活は二酸化炭素を出す化石エネルギーと
放射性廃棄物を出す原子力エネルギーに依存しています。
自然エネルギーを活用することで有害物質を出すエネルギーの消費量を少なくすることができます。
横山設計室では、みなさんと共にそんな家をつくっていきたいと思っています。
サービス内容:
インテリアデザイン (リフォーム含む), オーダーキッチン, ガレージ設計, デッキ工事, バルコニー設置・リフォーム, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 玄関ポーチリフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, 建築設計, キッチン設計
対応エリア:
船橋市, 全国, 神奈川県, 東京都, 福岡県, 福島県, 千葉県, 日本, 市川市, 八千代市, 松戸市, 千葉市, 銚子市, 我孫子市, 横浜市, 町田市, 北九州市, 周南市, 浦安市, 習志野市, 柏市, 野田市, 鎌ケ谷市, 白井市
ハイライト レビュー
中村聖子/横山設計室へのレビュー (4)
5.0|レビュー 4件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格5.0

affymama
関係
クライアント
家の完成から、はや二ヶ月が経ちました。
季節は早いもので、暦の上では冬。
朝晩の気温はひと桁まで冷え込む日もあり、既にエアコンのモードを暖房に切り替え、快適な日々を過ごしております。
高齢の母は、つい先日までソックスをはかずに過ごしており、木の床の優しい暖かさを、直に素足で感じていたいそうで、とても贅沢ね、と喜んでおります。
この優しい暖かさは、全ての部屋に共通しておりますから、それぞれの空間に温度差がございません。ですからドアーや襖がわずかに開いていたとしても、隙間風のようなスースーした不快感などはなく、また、椅子の生活で感じる足元の底冷えも全く感じることはございません。
以前の家では、壁近くに座っていると背中が寒く、一枚よけいに羽織って凌いでいましたが、今の新しい家では、そのような寒さも感じることはございません。
改めてこの家の断熱性能の高さを認識しております。
この快適な環境を、床下を温めるエアコン1台で実現している「アクアレイヤー」(https://izena.co.jp/)の効果に日々感心するとともに、このシステムを薦めてくださった中村さんには、大変有り難く思っております。
さて、話は前後いたしますが、
この度、私どもの「終の住処」の設計を中村さんに依頼した主な理由は、中村さんのこれまで設計された住宅が、まさに私どもが求めていたイメージそのものであった事。
またその事以上に、日常の様々な事柄への中村さんの姿勢に、とても共感を覚えた事が大きな理由として挙げられます。
中村さんの動植物に対する優しい眼差し、あるいはエネルギーや環境といった大きな課題への想いに、とても感心いたしました。
加えて、私と同様に中村さんも美術大学の出身であることも理由のひとつになろうかと思います。
言葉では説明しにくいカタチに対する共通認識を、お互いが予め持ち合わせているに違いないと、勝手ながらそんな確信に近い想いがございました。
結果、様々な意志疎通がスムーズに楽しく進み、私どもの要望を見事に満たしたプランが早々に出来上がりました。
このコロナ禍のみならず、去年の千葉を襲った台風の災害や秋の長雨、さらに先の梅雨の長雨と、現場に携わる職人さん達には苦労の絶えない日々だったことと思います。
ですが、蓋を開けてみれば、そのような苦境など全く無かったかのような丁寧な仕上がり。
「お任せして良かった。
想いに間違いはなかった、大成功だ!」
と自負しております。
まだこの家で過ごし始めて2ヶ月足らずですが、そこで感じた事を、ザックリと以下に記させていただきます。
・風通しを意識して設けられた開口部は、見事に近隣の緑を借景として取り入れ、その視界が思っていた以上に広がりのあるものになっています。結果、内部空間がとても伸びやかなものとなり、大変満足しております。
・また、吹き抜けのアトリエの北側、高い位置に設けられた明かり取りの窓は、その日の天候に関係なく、北からの穏やかな採光でリビングを含めた室内全体を明るくしてくれます。
・先に述べた空調の快適さに、仕上げ材の温もり、またシンプルで飽きのない配慮に富んだデザインなどとあいまって、何処にいても落ち着ける、居心地の良い暖かい家に仕上げていただいたと、大変感謝しております。
愛着の湧く家を作っていただいたおかげで、自ずと生活全般の質が上がり、結果その家そのものも、時間と共に磨きがかかってくるのではと、今はそんな気持ちでおります。
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願い致します。
2020年11月12日最終更新日:2020年11月13日

株式会社イゼナ
関係
同業者
いつもありがとうございます。
住まいの温熱環境を整えるため『蓄熱』の概念からお手伝いさせていただいています。
快適さは、断熱や調湿、通風などと大きくかかわるため、
蓄熱を増やしたからいいのではなく、設計や監理が大きくかかわってきます。
何時も安心してお手伝いさせていただいております。
細かなところまで手の行き届く監理は、とても勉強させていただきました。
出来上がった住宅で夏を経験させていただきましたが
とっても快適でした!
おすすめできる設計者さんだと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)/
2020年9月18日

toshi ton
関係
クライアント
家ができて早くも丸3年が経ちました。
我が家はおかげさまで、自然素材をなるべく使った家で、気持ちの良い暮らしや時間を過ごすことが出来ています。
味わいや日々の暮らしを大切にしたい方などは、まずはお話を聞いてみてほしいと思います。
設計されたお家の実例を見に行かせてもらいましたが、それらはどれも爽やかで、素敵なお家ばかりでした。
住まい手の要望を取り入れつつもプロとしての提案をしっかりしてくれますし、できないことやこっちの方が良いという意見はハッキリとしてくれました。
我が家は私たち素人があれこれ口を出すより、プロの方が良いのならとほとんどお任せしましたが上手くまとめてくれました。
とてもオススメな設計者様です。
2020年3月16日

Taku Yakushiji
関係
クライアント
土地をご覧いただいた上で2階リビング&(桜や紅葉が立つ)北側に開口部を設ける提案をいただきました。
悩みましたが、2階リビングがあるご自身のご自宅にも招いていただいたり、じっくり考える期間もいただき、提案通りで決めました。
全体的なデザインの統一感はもちろん、幅木や窓の庇など、女性らしい細やかなセンスが光ると思います。
建って3年過ごしてますが、どんな宿よりお家が一番、満足してます。
2018年10月14日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな千葉県 船橋市の建築家を簡単に探せます。
船橋市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に船橋市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
レビューありがとうございます。
快適に過ごされていること、愛着の湧く家と感じていただいていること、何よりもうれしいことです。
これからはaffymamaさんの家としてどのように成長していくのか、楽しみです。
何かありましたら、ご連絡ください。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。