自社の特徴
オンライン対応
Best of Houzz 受賞 (2回)
女性経営者
Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (4)
連絡先:
住吉さやか
〒135-0062
東京都江東区
〒135-0062
東京都江東区
平均依頼コスト:
¥1,000,000 - 5,000,000
◎ZOOMカウンセリング無料キャンペーン中 ◎プラン料:LDKで8〜15万円 ◎総額の10%を監理費としていただきます
◎ZOOMカウンセリング無料キャンペーン中 ◎プラン料:LDKで8〜15万円 ◎総額の10%を監理費としていただきます
資格・免許:インテリアコーディネター(登録番号:140511A)
アートライフスタイリスト・マスター
https://www.houzz.jp/pro/sayaka-sumiyoshi をコピーしました
好きなインテリアがあっても無くても大丈夫!そのまま暮らせるトータルコーディネートであなたの希望を叶えます。
page_type: prop_plus_profile
好きなインテリアがあっても無くても大丈夫!そのまま暮らせるトータルコーディネートであなたの希望を叶えます
Class Sはトータルコーディネートを専門にしております。コンサルティング的にアドバイスのみを行うのではなく、商品単品をオススメするのでもありません。お客様のお話を伺い、家具・カーテン・照明・ラグ・アート・グリーンなどをトータルにプランし、発注から納品設置までワンストップで対応します。進め方は下記◼️お問合せから完成までの流れ◼️をご覧ください。
住吉さやか Class S interior design代表
インテリアデザイナー・インテリアコーディネーター・アートライフスタイリスト
◎インテリアコーディネート実績100件以上
◎インテリアコーディネートから始めるリノベーション
◎そのまま暮らせるトータルコーディネート(家具・カーテン・照明・アート・ラグ・クッション・インテリアグリーンなど)
◎オフィス、民泊、コワーキングスペース
◎ヒアリングに重点を置き、お客様のライフスタイルや個性に合わせたフルオーダーのインテリア提案
◎コンセプトメイク、手書きパース
◎美しい照明計画、使い勝手の良い造作家具
◼️メディア実績
・テレビ東京系列『インテリア日和』出演(2019年9月)
・SUUMOジャーナル、SUUMOマガジン、SUUMO新築マンションの取材・監修記事多数
・Happy-Note『子どもがいてもおしゃれで快適なお部屋にしたい』
・WASABI - ART SHOP ONLINE -コラム執筆
・Houzzウェブマガジン執筆(2019年6月〜毎月掲載)
◼️講師実績
・『アートライフスタイリスト 2級特別講座』(2019年3回、2020年2回開催)
・東京リノベーションミュージアム『アートで“映える”お部屋作り』セミナー(2019年8月)
・町田ひろ子アカデミー東京校『絵と額』(2019年11月、2021年1月)
◼️お問合せから完成までの流れ◼️
--------------------------------------------------------------
①メールヒアリング
↓
②ZOOMカウンセリング《無料キャンペーン中》
↓
③ご契約〈プラン料〉
↓
④現地調査
↓
↓約3週間〜
↓
⑤インテリアプランのご提案
↓
⑥プラン決定・発注〈商品工事代金・監理費〉
↓
↓1ヶ月〜6ヶ月
↓
⑦工事・納品
↓
⑧完成写真撮影・レビュー投稿
--------------------------------------------------------------
①お問合せ
右上の『メッセージを送信』ボタンからご連絡ください。メールにてご要望を伺い、プラン料の概算をお伝えします。
②ZOOMカウンセリング(2時間以内)《無料キャンペーン中》
ZOOMを利用してオンラインカウンセリングを実施します。ライフスタイルや暮らしやインテリアに期待することをお伺いします。
③ご契約〈プラン料〉
料金とサービス内容にご納得いただけましたら、プラン料のお支払いをもって契約成立となります。
④現地調査
コーディネートを行う空間の採寸を実施します。可能であれば現状のお住まいの様子も拝見させていただきます。
⑤インテリアプランのご提案
企画書(パース)とお見積書にてプランのご提案をいたします。その後、ショールーム等での現物確認やプランの修正を行います。
⑥プラン決定・発注〈商品工事代金・監理費〉
プランにご納得いただけましたら、商品代金と工事費、監理費をご請求させていただきます。ご入金をもってご発注となります。
⑦工事・納品
カーテンの納期は2週間程度、受注生産品の家具の納期はおおよそ1ヶ月〜6ヶ月となります。工事や納品時はお立会いをお願いすることがございます。
⑧完成写真撮影・レビュー投稿
お部屋が完成いたしましたら、ウェブ等に公開するお写真を撮らせていただきます。Houzzへのレビューのご協力もお願いいたします。
◼️料金の考え方◼️お支払いいただく金額は以下の通りです。
<A:プラン料>+<B:商品代金+工事代金(材工)>+<C:監理費(Bの10%)>+<D:A+B+Cの消費税>
A:プラン料
お申込み時に前金にてお支払いいただいております。ご入金後のお客様都合でのキャンセルおよび、ご契約に至らなかった場合にも返金いたしかねますのでご注意ください。
プラン料は広さと部屋数に応じて設定しております。お申込み時に前金にてお支払いください。
例)LDK:10〜15万円、主寝室:3〜7万円、その他:1万円〜
※お部屋の広さにかかわらず、最低料金は7万円となります
C:監理費
総額の10%を監理費としていただいております。発注・納品の手配、検品、立会いなどの費用になります。
■営業時間■
9:00 - 18:00
水曜定休・土・日・祝日は予約のお客様のみ
ご連絡はメール・お問い合わせフォームにて24時間承ります。
サービス内容:
インテリアコーディネート, インテリアデザイン
対応エリア:
江東区, 東京都, 千葉県, 神奈川県, 埼玉県, 東京都江東区より片道1.5時間のエリアに限ります。遠方の方は
Class S interior design(住吉さやか)のプロジェクト (18)

天空のロングライフデザインハウス
写真 20枚

映画とモダンを愛する男前リビングダイニング
写真 10枚

モダンチャーミングな大人の暮らし
写真 12枚

アートが映えるモダンインテリアのセカンドハウス
写真 11枚

子育てファミリーの北欧モダンインテリア
写真 13枚

オリジナル家具と照明でデザインした7mの壁面
写真 5枚

ナチュラルプロバンスのインテリア
写真 18枚

モリスと民芸家具でつくるアート&クラフトインテリア
写真 9枚

シンプルでエレガントな上質リラックス生活
写真 17枚

ニュートラルカラーのグラデーションが美しいノーブルなリビングルーム
写真 11枚

内装リフォームで叶えるサスティナブルな暮らし
写真 5枚

すっきりかっこよく、コンパクトな空間で広々暮らす
写真 6枚
ハイライト レビュー

Maiko Y
関係
クライアント
うちに来た家族や友人から「モデルルームみたいな素敵な家ね」「ホテルにいるみたいにリラックスできる」にも言ってもらえましたし、何よりも理想の家に住めて生活に潤いができ、ゆとりが生まれました。全文を読む
Class S interior design(住吉さやか)へのレビュー (25)
5.0|レビュー 25件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格4.6

HouzzUser-383112224
関係
クライアント
都心のセカンドハウスとして、また仕事の来客も想定して、ホテルライクなインテリアをお願いしました。インテリアコーディネーターは、他のマンションでもお願いしたことがあり、自分で考えて家具を買い揃えるよりも効率的にセレクトが可能であり、結果として納得いくものと思っています。今回は、アートにも造形の深い住吉さやかさんにお願いしました。お忙しい中何とか年内に納品してもらい、12月から使えるようになりました。ベッドルームはホテルのような広さあり、自宅よりも安眠できます。リビングには、中島麦さんの作品をご紹介頂き、2作品を掛けています。アートは部屋全体のイメージを変えるなとつくづく感嘆しました。リビングルームには、生活用品はテレビを含めて何も置いていませんが、シンプルな空間をイメージしていたので要望の適った空間になりました。今回は、いろいろありがとうございました。
2021年1月7日

望月直美
関係
クライアント
新居に引っ越す際、インテリアで悩みHUZZで住吉さんが担当したインテリアを見て、是非お願いしたいと、連絡しました。
県外だったので、住吉さんとはzoomやメールなどのやりとりでインテリアコーディネートをお願いしました。
提案書を頂いた時には、わぁ〜と声が出るほど素敵なインテリアになっていました。
本当にこんな感じになるのかな?と少し不安もありましたが、見事!提案書のそのままのLDKになりました。
金額も、ちゃんと寄り添って頂き。納得するものになりました。
犬がいるので、ラグやソファーもペット対応のものにして頂き、汚れなど気にする事なく使用しています。
毎日過ごすLDKが居心地よく、自分では見つけられない家具に出会いとても感謝しています。




2021年1月7日

S
関係
クライアント
中古マンションのリビング・ダイニングのリフォーム・家具選定をお願いしましたが、とてもお気に入りの部屋になりました!
当初、こちらの希望が曖昧で不安でしたが、やりたいことを丁寧に引き出してくださり、相談しながら方向性を決めていけた形です。
最終的にこちらのリクエストよりちょっと攻めたプランをご提示いただきましたが、それがまた我々の好みドンピシャでした。
また、全体の提案だけでなく、家具取り付け時のコンセントの配置など、細かいところまでプラスアルファの提案をくださり、情熱を感じるお仕事ぶりでした。
大変ありがとうございました。
2020年12月26日

さえ
関係
クライアント
引越しにあたり、自分で家具をイメージ通り揃える自信がなかったため、ほぼ全ての部屋のコーディネートをお願いしました。
まず、最初のお打ち合わせから、イメージをご提示いただくまで大変迅速でしたし、ご提案もたった1時間のお打ち合わせとは思えないくらいぴったりのご提案で感服しました。
ご提案では、ラグや照明、小物など自分だったら選択しない選択肢をご提案いただき正直戸惑った部分もありました。
ところが、アドバイスいただいた通り搬入してみると、本当に素敵な仕上がり!遊びに来た友人からもセンスがいいと褒められました!
他にも家電の色味などもご相談しましたが、いつも迅速にお返事いただき感謝しています。
評価が良すぎたので当初お問い合わせする時は躊躇いもありましたが、結果、本当に住吉さんにお願いさせていただいてよかったです。納得の高評価、何かあればまたお願いしたいと思っています。
本当にありがとうございました!
2020年11月9日

イワサキ
関係
クライアント
引越を機にリビングのコーディネートをお願いしました。
シンプルな部屋が好きなのですが、自分でコーディネートするとシンプルというより殺風景になりがちだったのでその点も相談してプランを立てて頂きました。そして私の漠然とした要望から「ホームギャラリー(ギャラリーのような空間)」というテーマで作ってくださった完成イメージ図は「まさにこうしたかった!」と言うものでした。ダイニングテーブルとソファは既存のものという縛りの中で私の好みを汲み取り想像以上のものに具現化してくださいました。
実際に設置してみて、特に絵と照明は部屋の印象をガラリと変えることに驚きました。選んで下さるものは自分では辿り着けない作家さんやメーカーのものでしたので、それだけでもプロの方にお願いする価値があります。
小さい子供がいるので洗濯可能なラグやクッションカバーを選んでくれたり細かな配慮も嬉しかったです。またコストカットの為に照明、鏡や絵の取付けまで住吉さんがしてくださいました。追加の要望にもすぐに代替案をあげてくださったり、些細な相談にもすぐに返事をくださったり、対応も終始素晴らしかったです。本当にお世話になりました。
2020年10月21日

j o
関係
クライアント
引っ越しに伴いインテリアと併せて家具を一新するので相談に乗っていただきました。以前に何回か引っ越しを経験し自分なりの好みも強い方ですが、今回は自分では考えつかないようなインテリアを取り入れたいと思っていたのでいろいろなアイデアや工夫の提案をいただき、大変満足のいく部屋を作ることができました。センスはもちろんですが人柄がとても良い方です。漠然としたイメージを具体的に伝えることは難しいのですがいつでも話しやすく又辛抱強く付き合っていただきありがとうございました。機会がありましたら又よろしくお願いします。
2020年10月9日

Y N
関係
クライアント
新居のリビングのインテリアを今回住吉さんに依頼させていただきました。
結論から言いますと、非常に満足のいくデザインに仕上がりました。ヒアリングの段階でこちらの意図を理解していただき、しっかり表現してくださいました。
また住吉さんのお人柄のおかげで、楽しくインテリアを構築することができました。インテリアのセンスももちろんですが、人の良さも体感でき、依頼してよかったと実感しました。
また今後機会がありましたらよろしくお願い致します。
2020年10月4日

T K
関係
クライアント
新居への転居にあたり、インテリアを整えたいと考えていました。好みはありつつも、全体をバランスよくまとめる自信が無く、思い切ってプロのお力をお借りする決意をしました。
初めての経験でしたが、住吉さんは、始めに依頼〜納品までの流れや、料金プランを丁寧に説明してくださり、とても安心感がありました。また、ヒアリングも時間をかけて行ってくださいました。「物」だけではなく「暮らし」のイメージを丁寧に汲み取ってくださいました。そして、私たちのイメージや希望を反映させながらも、自分たちでは選べない素敵なインテリアをたくさん提案してくださいました。おかげさまで、単におしゃれなだけでなく、ライフスタイルまで配慮された心地よい空間に住まうことができました。
依頼期間中は、遠いのに何度も現地に足を運んで頂いた上、ファブリックなどは実物サンプルで説明してくださり、安心してお任せできました。引越まで短期間でしたが、スケジュールも柔軟に調整頂けましたし、相談のメールへのレスポンスも早く、とてもスムーズでした。
豊富な知識と独自のネットワークで、予算内でメリハリのあるプランを頂けました。さらには、素敵に見えるアートの飾り方など、ワンポイントアドバイスもいただき、その後自分たちでアレンジする楽しみも教えてくださいました。
生活のしやすさと上質さを両立させた素敵な空間を作って頂き、大満足です。本当にありがとうございました。
2020年9月2日

Maiko Y
関係
クライアント
中古マンション購入に伴い、キッチン、水回り等のリフォーム・壁紙の張替と、リビング、寝室、書斎、トイレのインテリアのコーディネーションをお願いしました。プロの方にお願いするのは初めてだったので、きちんとイメージを伝えることができるのか不安だったのですが、住吉さんは、言葉足らずの私たちの要望をきちんとくみ取ってくださって、期待値を大幅に超えた素敵な自宅になりました!うちに来た家族や友人から「モデルルームみたいな素敵な家ね」「ホテルにいるみたいにリラックスできる」にも言ってもらえましたし、何よりも理想の家に住めて生活に潤いができ、ゆとりが生まれました。本当に住吉さんにお願いしてよかったと非常に満足しています。
住吉さん、私たちの要望に柔軟に対応して下さり、細かい相談にも丁寧に対応して下さりありがとうございました。住吉さんにお願いして、本当によかったです!
2020年8月19日

S T
関係
クライアント
ソファの買い替えで依頼しました。九州に住んでおり、コーディネーターの住吉さんとの面談はオンラインで行いましたが、カメラ越しに室内の雰囲気も見てもらい、夫婦の要望を整理しながらしっかりとヒアリングしてもらえました。
提案いただいたソファはとてもステキで、本来好みの違う私たち夫婦二人とも、ひと目で気に入りました。近隣で実物が見られる店舗も探してくださり、実際に座って確かめることもできました。
色選びで迷ったときも的確にアドバイスをくださり、結果、わが家のインテリアにとても馴染むソファを選ぶことができました。
自分たちの情報収集能力では絶対に見つけることができなかったソファでした。本当にお願いしてよかったです。家族みんなのお気に入りの場所になりました。


2020年6月29日

横澤あゆみ
関係
クライアント
実現したいことはたくさんあるのに、予算があまり出せないという厳しい条件の中、依頼させていただきました。
最初の打ち合わせの時から、いろいろな可能性を丁寧に説明してくださり、、また、リフォーム作業を進めていくにあたり連絡が密に取れたことや、できることできないことをはっきりと提示してくるなど、安心して作業を進めることができました。
うまくイメージを説明できなかったり、予算の関係だったりといろいろ作業を進めるにはお手数をおかけしてしまいましたが、自分の思っていたイメージにとても近い形でリフォームを完成させることができ、大変満足しています。
本当にありがとうございました。



2020年5月27日

株式会社ライムス
関係
同業者
今回、Class S interior designの住吉さんに、都内高層マンションのお宅のリフォーム工事の一部として、テレビボード、ワークスペース、壁面収納などのデザイン及びプランニングをしていただく機会をいただきました。私たちのような造作家具の製作者の立場では、気づかないようなキメ細かな使い勝手やおさまりも含めて、トータル的にコーディネートをしていただき、結果として、お客様にも大変喜んでいただくことができました。
今回の機会をいただき、家具単体としての発想ではなく、それぞれのお客様の生活スタイルを踏まえて、住まい全体をトータルでコーディネートしていくことの重要性に改めて気づくことができました。
この度は、良い機会をいただきまして、本当にありがとうございました。



2020年5月20日

M H
関係
クライアント
マンション購入に合わせ、インテリアを検討する時間、知識、気力が足りなかったためお願いしました。
引っ越し初日から、リビングが居心地のよい空間となり統一感もあって、自慢したいおうちになり満足しています。
(引っ越し前の家具だったら収まり悪くなっていたに違いないです)
特に自分で探してもたどり着かなかったであろう、ペンダントライト、シェードが気に入っています。
ペンダントライトは、明かりをつけた時の陰影が美しくずっと眺めていられますし、シェードは、高さの違いで部屋の雰囲気が変えられて楽しいです。部屋の雰囲気を模様替え以外でレイアウト変えられるとは思っていなく、驚きました。今は、気分に合わせて照明の明るさやシェードの上げ下ろし、ランプのオンオフを変えて雰囲気が変わるのを楽しんでいます。わずかなことかもしれませんが、生活に楽しみが増えて、毎日が豊かになったなぁと思っています。
住吉さんとのやりとりはスムーズで、インテリアのテイストが決まらない状態から、好みを写真などからくんでくださり提案してもらいました。下見などでは私たちより熱心にバリエーションや他のアイテムを確認してくださったり、心強かったです。また、何気なく発した言葉を気に留めてくださって、よければ…とご提案いただけるのもありがたかったです。何より、楽しそうに取り組んでくださる様子が、日常(仕事、育児、家事)に加えて住宅購入に関する諸々の手続きに忙殺されている身には癒されました。
インテリアコーディネーターを探している知り合いがいたらぜひ紹介したいです。
2020年5月6日

M T
関係
クライアント
マンションの買い替えを機に寝室、リビングダイニングのコーディネートを住吉さんに依頼しました。とても素敵に仕上げて頂きました。予算の中でメリハリをつけてコーディネートしてもらい、実際の予算以上の出来上がりだと思います。自分でやったら倍の値段と時間がかかったと思います。レスポンスも早く、全くインテリアのイメージが無かった私を丁寧にカウンセリングして下さり、ここまで仕上げて頂き感謝しかないです。HOUZZから住吉さんを見つけて、依頼したあの時の自分を褒めてあげたいです。
初めてコーディネーターさんに依頼しましたが、時間も節約できて
本当に良かったです。
迷われてる方がいましたら、是非おすすめ致します。
2020年3月29日

東涌写真事務所
関係
完成写真の撮影
この度は完成写真の撮影依頼をいただきありがとうございました。
住吉さんとクライアント様が仲良く話されているのを見て、良い関係が築けているのだと思いました。
クライアント様が完成した部屋を嬉しそうに語っていたのがとても印象的でした。
素晴らしいお仕事を撮影できて幸せに思います。
次回も楽しみにしています!

2020年1月6日

R T
関係
クライアント
リビングのリフォームにともないインテリア家具一式のコーディネートをお願いしました。
お人柄もよく、親切丁寧で、こちらの意図を的確に判断してくださり、無理と思われた要望にも対応してくださったり、イメージ通りに仕上げてくださいました。毎日快適に過ごしています。ありがとうございました。
2019年12月23日

m m
関係
クライアント
新築の電気配線図の相談をさせていただきました。
今のままだと明るすぎるためダウンライトの引き算、魅せる明かりのブラケットライトの提案、経験豊富な住吉さんだからこそのアドバイスに本当に感激しました。
もっと早くに相談すればよかった!と思うほど、
施主の立場にたった親身なアドバイスで心から感謝しています!
お願いしようか迷っている方がいましたら、おすすめ致します。
2019年12月20日

平山美聡
関係
同業者
私はアートのスタイリングの仕事をしていますが、数回お客さまを紹介しお仕事をご一緒しました。迅速でラフ画もとても丁寧で、さらに色々なことにも柔軟に対応頂けてお客さまからの評判もとても高いです。インテリアの知識もとても豊富で、予算に合わせて最大限素敵なものを提案して頂けます。今後とも末長くよろしくお願いします。
2019年12月20日

Rie Yamaguchi
関係
クライアント
自宅新築の際に,照明プランの相談にのっていただきました。
照明についてはあまり考えたことがなく,具体的な要望がないまま相談したのですが,
ヒアリングの際に,間取り図を見ながら,希望する明るさや好きなイメージなどを伝えて
プランニングしていただきました。
後日,ご提案頂いたプランは,パース付きでとてもイメージしやすく,
なぜここにこの照明を使うのかが分かりやすく説明されており,
主人共々、とても感動しました。
実際に住んでみて,リビングの照明はスタイリッシュだけど十分に明るく,
とても満足しています。
遠方のためメールでのやりとりだったのですが,対応も早く,
こちらの要望に的確に答えてくださいました。
ありがとうございました。
2019年12月19日最終更新日:2019年12月19日

N S
関係
クライアント
部屋の家具からインテリア一式をお願い致しました。
予算や納期に併せてフレキシブルに提案、対応して頂きとても助かりました!
質問や問い合わせに対するレスポンスが最高でした。




2019年10月28日

岡本道雄
関係
クライアント
職員が働きやすい職場環境を作りたいと思い、事務所移転の際に住吉さんへインテリアのコーディネートを依頼しました。
私は自分のことを職場の環境に左右されずパフォーマンスを出せるタイプだと思っていましたが、まず私自身が移転後に生産性の向上を強く実感しています。
また、事務所のイメージが良くなった影響で、来客の頻度も増え、1年弱採用の声を掛けていた方があっさり入社してくれることになりました。
我流、思い込みでオフィス家具を準備せずに、住吉さんへ任せて本当に良かったと思っています。
予算もこちらが提示した中で想定以上のものを準備して頂き、とてもリーズナブルだと思います。
2019年9月10日最終更新日:2019年9月10日

koji O
関係
クライアント
今回依頼したお仕事は、手持ちの3LDKの一軒家を、aribnb向けのゲストハウスにするというものです。airbnbでうまくアピールするためには、写真映えし、かつゲストが快適に過ごせるインテリアの設計が必要でした。自分にはそういう知識やセンスを持っていないため、Googleでいろいろ検索した結果、HOUZZにたどり着き、住吉さんの作例が自分の好みだったので連絡しました。他の2,3名の方にも連絡しましたが、最初に住吉さんにお会いして、話をしっかり聞いてくれて、まじめそうな方だったので、他の方はキャンセルして住吉さんに依頼しました。インテリアについては、何かベストが良くわからなかったので、とりあえずHOUZZにある住吉さんの作品例のような感じにしてほしいことと、大まかな予算を伝えました。
その後約1週間ほどで住吉さんからインテリアのコンセプトと具体的なイメージの提案をいただき、それをベースに、こちらからのフィードバック、予算調整など双方のやりとりを何度も行いながらいろいろなこと決めていきました。最終的に、キッチンのカラトリーやフライパンなどの調理器具から、照明、寝具、ラグ、ダイニングテーブル、観葉植物、カーテン、アート、クッションまで幅広く対応していただきました。
個々の選定においては、ニトリやイケアなどの低価格帯の庶民的な商品からカスタム(オーダメイド)のカーテン・額装・クッションのようなプロの分野まで、幅広い知識を活用してメリハリの効いたコーディネイトをしていただきました。なかでも、カスタムのカーテンやファブリックを活用した額装とクッションは、既製品にはないインパクトがあり、予想以上に部屋の雰囲気が凄く良くなり、個人的にとても気に入っております。
ファブリックや額装の選定は、一緒にお店に行って、私の意見も聞いてくれながら選んでくれました。このような後戻りが難しいデザイン選定のところでお互いの相違が起きないように、一緒に動いてくれたのはとても良かったのではないかと思います。また、私が、家具屋のセール品を見つけたベッドやソファについて、現地から住吉さんに写真を送って意見を聞くなど、住吉さんに選定を依頼しながら自分でも商品を探してしまうなど、インテリアコーディネイターとして仕事がやりづらかったかもしれませんが、そういうことにも柔軟に対応してくれました。
今回は、素人の私が口出しした部分もあり、インテリアの教科書通りにはいかなかったと思いますが、私としては自分の意見も組み上げてもらい、非常に満足感が高いです。およそ、3ケ月くらいのプロジェクトでしたが、最初の案に従って計画通り進めるというよりは、状況に応じて柔軟に軌道修正しながらゴールした感じです。ゲストハウスは、私も初めての経験であり、こちらからの要求が曖昧で、幾度の変更発生や、こちらからも口出するなど、大変だったとは思いますが、住吉さんはこちらの状況を理解し、それらに柔軟に対応してくれてとても感謝しております。
ゲストハウスの運営はまだ始まったばかりですが、今後、国内外のゲストの方が住吉さんがコーディネイトしてくれたリビングや寝室で快適に楽しく過ごしてくれれば良いなと思っています。今のところ予約も順調でゲストさんからのレビューも上々です。また、機会があれば依頼したいと思っています。
2019年7月7日
Class S interior design(住吉さやか)からのコメント:
O様、この度はゲストハウスのコーディネートをご依頼いただき、ありがとうございました!たくさんお手間をおかけしてしまいましたが、無事に完成し、ご満足いただけて嬉しく思います。
O様がお選びになったソファやファブリック、お手持ちのアートなどがセンス良く、むしろそれをベースにコーディネートプランを組み立てさせていただきましたので、やりづらいどころか、とても楽しく、刺激的なプロジェクトでした。
また、いつもお気遣いいただき、楽しくお仕事をご一緒できて光栄です。本当にありがとうございました。また機会があればご一緒させてください。どうぞよろしくお願いいたします。
O様がお選びになったソファやファブリック、お手持ちのアートなどがセンス良く、むしろそれをベースにコーディネートプランを組み立てさせていただきましたので、やりづらいどころか、とても楽しく、刺激的なプロジェクトでした。
また、いつもお気遣いいただき、楽しくお仕事をご一緒できて光栄です。本当にありがとうございました。また機会があればご一緒させてください。どうぞよろしくお願いいたします。

南純絵
関係
クライアント
20年弱使ったダイニングチェアが立て続けに壊れたため、新たにダイニングチェアを揃えることになりました。自力で複数の家具屋を回ってみましたが、値段の幅が大きいにもかかわらず、何を基準に選んだらいいのかよくわからず、悩んでいました。そこで、年末年始の親戚が集まるタイミングに間に合わせたかったこともあり、住吉さんに相談しました。
まず、希望内容(サイズ、予算、納期など)をお話しし、現状の我が家の写真を送り、現在のインテリアを把握していただいた上で、一緒にショールームに行き、その場で商品を確認しながらアドバイスをしていただきました。丁寧な対応のおかげで、安心してスムーズに購入することができました。オーダー品でしたが、親戚が集まる前に届きました。
我が家のインテリアにしっくり合い、今までの椅子よりもデザインはもちろん、座り心地がよく、軽くて使いやすいです。見ているだけでうっとりしますし、触り心地もいいです。また、子どもたちが食事中にこぼしても、水拭きするだけできれいになります。
長く(20年くらい?!)使える、いい買い物ができたと満足しております。本当にありがとうございました。
2019年1月6日
Class S interior design(住吉さやか)からのコメント:
南さん、この度はご依頼ありがとうございました。年末に間に合い、ご親戚のみなさんと楽しい時間をお過ごしいただけて良かったです。
通常よりも低めのダイニングテーブルに合わせたサイズオーダーのチェアなので、座り心地抜群だと思います!ショールームまで足を運んでいただいたおかげで、5mm刻みでの座り心地の違いを体感していただけてよかったです。
耐久性テストも十分に行われている(国内基準の数倍)チェアですので、20年使えます!お子さんがもう少し大きくなって、気分を変えたくなったら、カバーリングもご検討くださいね。
この度は誠にありがとうございました。
通常よりも低めのダイニングテーブルに合わせたサイズオーダーのチェアなので、座り心地抜群だと思います!ショールームまで足を運んでいただいたおかげで、5mm刻みでの座り心地の違いを体感していただけてよかったです。
耐久性テストも十分に行われている(国内基準の数倍)チェアですので、20年使えます!お子さんがもう少し大きくなって、気分を変えたくなったら、カバーリングもご検討くださいね。
この度は誠にありがとうございました。

HouzzUser-484970699
関係
クライアント
住吉様
この度は素敵なサロンの空間をコーディネートいただき、本当にありがとうございました。ご一緒にお話を進めて行く上で、私共が求めているデザイン、色、形をお伝えしなくても全てわかっていらっしゃるようで、住吉様は本当に凄い方だと思いました。melodiyaのロゴの『i』を、全音符にしてくださったこと、感謝しております!色々本当にありがとうございました。今後のご活躍をお祈り致しております。
2018年10月22日
人気のインテリアデザイナー・コーディネーターを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 江東区のインテリアデザイナー・コーディネーターを簡単に探せます。
江東区の住まいの専門家のレビューをチェック
どのインテリアデザイナー・コーディネーターに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に江東区での事例に関するレビューを読めば、 インテリアデザイナー・コーディネーターを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気インテリアデザイナー・コーディネーターに相談してみましょう
お気に入りのインテリアデザイナー・コーディネーターが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。そのインテリアデザイナー・コーディネーターの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
日本のインテリアコーディネーター
関連サービス
インテリア カラーコーディネート · インテリアコーディネート · オーダーブラインド · オーダーカーテン · 照明デザイン · オーダーアート · 造作収納 · オーダー家具 · オーダーカーペット
レースカーテンに柄を入れるデザインも、気に入ってくださって嬉しく思います。ありがとうございました。