自社の特徴
相談無料
低予算対応
オンライン対応
Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
福井嘉宏
〒606-0864
京都府京都市左京区
下鴨高木町46-1 207
〒606-0864
京都府京都市左京区
下鴨高木町46-1 207
平均依頼コスト:
800万円以上3,500万円未満
新築の場合、施工費の7~12%前後(施行金額により増減致します)が目安となります。リノベーションのご相談も大歓迎です。 造り付け家具のみの設計施工も承ります。
新築の場合、施工費の7~12%前後(施行金額により増減致します)が目安となります。リノベーションのご相談も大歓迎です。 造り付け家具のみの設計施工も承ります。
業種:
資格・免許:一級建築士、伝統再築士
ハイライト動画を見る
「調和・和合」の取れた空間づくりを目指す 京都の設計事務所です
page_type: prop_plus_profile
”和”のある建築を目指して設計しています。
和は和風という意味ではなく、調和や和合といった、本来の意味での和です。
上から与えるような家ではなく、すみてに寄り添った設計を目指します。
和のある空間が家族にとって普遍的で豊かな空間をつくると考えています。
サービス内容:
3Dレンダリング, オーダーキッチン, ガレージ設計, スマートハウス, デッキ工事, バリアフリー化, バルコニー設置・リフォーム, パントリー工事, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, ログハウスの建築, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 耐震補強工事, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, サンルーム設置・リフォーム, ポーチ設置・リフォーム, 建築設計, キッチン設計, サンルーム設計施工
対応エリア:
京都市左京区, 京都, 大阪, 神戸, 奈良, 京都市北区, 京丹後市, 福知山市, 南丹市, 亀岡市, 宮津市, 舞鶴市, 豊岡市
受賞歴:
パンソニック リフォームプランコンテスト 一等 (住み継ぐ家) パンソニック リフォームプランコンテスト 一等 (まわれる動線の家) 第5回 再築大賞 優秀賞 (住み継ぐ家)
ハイライト レビュー
二葉設計一級建築士事務所へのレビュー (5)

菰田岳雄
関係
クライアント
私の場合は中古のマンションを購入し、ほぼスケルトンへの解体からリノベーションの設計から施工管理までをお願いしました。二葉設計一級建築士事務所の同じような事例を見せていただいたのがお願いするきっかけになりました。
中古のマンションを探すところから同行してもらい、いろいろな物件を周り理想の間取りや住みたいエリアを絞る過程でもお付き合いいただきました。
設計段階では私たち夫婦の生活スタイルや家具や持ち物などを伝えながら、打ち合わせを繰り返しきめ細かく設計していただくことができました。
また、施工費用を圧縮するためにできることは自分たちで施工などを行いましたが、その部分でも提案、協力していただきました。作業としては解体や、壁のペンキ塗り、床のオイル塗りなどです。家ができる過程を間近に見ることができ、愛着も深まりました。住みはじめてから手入れをする時にもこの経験が役立っていると思います。
仕上げについては床や建具に木材を使い、壁にはポーターズペイントという骨材の入った塗装を提案いただきました。住みはじめてから5年が経ちますが、自然素材が経年変化する風合いをすごく気に入っています。家具や植栽を少しづつ揃えながら日々の暮らしを楽しめる良い家をつくっていただきとても満足しています。
2020年9月12日最終更新日:2020年9月12日

二葉設計一級建築士事務所からのコメント:
菰田邸の解体作業は本当にいい思い出です。変則的なやり方に減額のためとはいえ付き合わせてしまい、申し訳ありません。提案もいろいろと受け入れて頂き、菰田様の受け皿の大きさにいろいろと考えさせられました。お邪魔するたびに、ご夫婦の暮らしが家を育てているような感じで、丁寧に使われているのがわかりうれしく思います。

MORIYAMA
関係
クライアント
今回、以前から狙っていたマンションのリノベーション をお願いしました。決め手はリノベートした建築家自身の家を直接見る機会があったこと。木材を生かしたシンプルで温かみのあるデザインが、逐一そこで生活する人の目線に合わせて機能的に考え抜かれていたと感じたからです。
実際、この建築家の提案は、マンションの構造を理解した上で最大限活用しようとするものであり、それは私たちの想像を遥かに超えた大胆なもので驚いたことを覚えています。しかも、その一見して大胆な提案は生活導線を考えた複数の提案や私たちの三人の子どもの成長にも合わせた視点も盛り込んであり、その視点の重要さは住み始めて半年が経過した今しみじみと感じています。またこの建築家は家具にも造詣が深く、海外の一流のものから比較的安価で身近に手に入る良質のものまで、幅広く提案できるのも魅力的です。予算が豊富でなく家具は後回しにしようと考えていた私たちにも繰り返し相談に乗ってもらい、当初の想定以上に整えることができました。
2020年9月11日最終更新日:2020年9月11日

HouzzUser-218456597
関係
クライアント
家の北側半分のリフォームで、古い部分を生かしながら、新旧を上手くマッチングさせ住みやすい家にして頂きました
暗かった北側の居間も天窓を付けることで明るくなり、収納も、米の冷蔵庫や野菜用引き出し、お盆置き場に至るまで細かい要望にも答えて頂き、動線も良く考えられており家事が本当に楽になりました。
リビングの広いガラス戸や窓から見える庭の景色が常に目に入り、庭と部屋が一体化したリビングスペースがとても気に入っています。
薪ストーブも主人のお気に入りで、楽しみながら生活しています。
2020年9月7日

野上剛
関係
クライアント
2016年8月新店舗出店と2020年7月末に本店の改装工事をお願いいたしました。
ORANGEFIELDS Tea Gardenは「スリランカの茶園をイメージしたカフェ」をコンセプトに、
幅120奥行1100の細長いく難しいエントランスや、それを抜けた後に
広がる開放感溢れるテラス席など私のイメージを見事に具現化していただきました。
オープンして半年でテレビに出演、今ではTV番組8本ほど「おしゃれカフェ」として紹介
していただいております。
そして今年の改装工事では工期10日というタイトなスケジュールにもかかわらず引き受けてくださり
施工業者との連携も完璧。素晴らしい店舗に生まれ変わりました!
二葉さんにお願いしてほんとによかったです!



2020年9月6日

HouzzUser-266905354
関係
同業者
二葉設計さんの設計で店舗の内装工事を二度させて頂きました。
二葉さんは、お施主様のご希望だけでなく施工の事もよく考えてくれるので、施工側としても非常にやりやすいです。
ご自身のデザインへのこだわりも主張しながら、施工の事も考える妥協しない姿勢が良いものを作るんだと思いました。
是非、またお仕事させて頂きたいと思える設計士さんです。
2020年9月5日
コメント:2016年12月 今月の新着プロ!
2016年11月30日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな京都府 京都市左京区の建築家を簡単に探せます。
京都市左京区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に京都市左京区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。