
プロフィール
Best of Houzz 受賞 (6回)
オンライン対応
相談無料
「家」を求める人がいた時、「なんとか実現しましょうよ!」というのが建築家の仕事だと思います。条件が厳しければ、解決するアイデアを提案します!
「夢は必ず実現する、してみせる」
関西を中心に、注文住宅、クリニック、店舗、オフィス、保育園と、約100件の作品を持たせて頂きました。
形態も新築、リノベーション、コンバージョンと様々。 物づくりの現場より面白い所を私は知りません。
住まい手の夢をかなえるのが、建築家の役目だと思っています。
何としても実現するという、強い気持ちがあれば、夢は必ず実現します。してみせるのです。
もちろん、夢の実現は現実との葛藤なくしては有り得ません。敷地条件が厳しい、予算が決まっているなど、難しい条件の数だけ解決する方法もあると思うのです。
条件が厳しければ、それを上回る情熱で挑みます。あとは信念をもって行動するだけ。
本気のクライアントと、本気で仕事を出来ること程、幸せなことはありません。そんな時「幸せな建築」が生まれると思うのです。
■建築家 守谷昌紀■
1970年 大阪市平野区生れ
小さい頃から、夏は海で潜ったり、冬はスキーに行ったりと、野外で遊ぶのが大好きでした。
中学生の頃には、リュックにテントを詰め込んで、海辺でキャンプをし、魚を釣ってきてそれを料理しました。
野外で過ごしていると、晴れがどれだけ有り難いか、そよ風がどれだけ気持ちが良いか、星空がどれだけ美しいかを、しみじみと感じたものです。
自然の美しさと厳しさ。日本の素晴らしさ。少しずつ、少しずつ、そんなことを理解しようとしてきた気がします。
「光と風を内部に導く」
自然の恩恵をいかに建築にとりこみエネルギーを抑える工夫。
「閉じながら開く」
安全と安定のため、相反する2つの課題を解決することができるか。
この2つが、建築家として私が解決すべき最も大きな課題、また得意とするところです。
健康と粘り強さが長所だと思うので、全ての経験が活かせるよう、日々建築設計の仕事に精進しています。
【資格】
一級建築士
既存住宅状況調査技術者
応急危険度判定士
ZEHプランナー登録
■作品動画や現場の様子をお伝えしています。
【YouTube】建築家・守谷昌紀TV https://www.youtube.com/c/MoritaniTV/about
・入居後のルームツアー ・WorksVideo ・住まれてからの感想インタビュー
【ゲツモク日記】 https://atelier-m.com/blog_mm/
・建築家の守谷昌紀が街歩きや日常のブログを月・木に書いています。
【ゲンバ日記】 https://atelier-m.com/blog_mm/mp/
・臨場感あるれる現場を動画や写真でご案内。
【Instagram】 https://www.instagram.com/atelierm.architects/
【facebook】 https://www.facebook.com/atelier.m.osaka
【pinterest】 https://www.pinterest.jp/ateliermarchitects/
サービス内容:
オーダーキッチン, サステナブル建築, スマートハウス, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 別荘・セカンドハウス, 建築設計, リフォーム・リノベーション
対応エリア:
大阪府, 京都府, 滋賀県, 兵庫県, 和歌山県, 奈良県, 三重県, 全国
受賞歴:
2011年「Ohana」で『第5回キッズデザイン賞』 2013年「住之江の元長屋」で『匠が選ぶビフォーアフター大賞2012』空間アイデア部門賞受賞 2013年「住之江の元長屋」で『大阪の住まい力アップ:第1回リフォーム・リノベーションコンクール』で 戸建部門、最優秀賞を受賞。 2018年『Best of Houzz 2018』を受賞 2019年『Best of Houzz 2019』を「阿倍野の長家」が受賞 2020年『Best of Houzz 2020』を「中庭のある無垢な珪藻土の家」が受賞
資格・免許:
ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 一級建築士大臣登録 第270763号 ZEHプランナー登録 【所属団体】 社団法人 日本建築家協会 登録建築家 社団法人 大阪府建築士会 既存住宅状況調査技術者 応急危険度判定士
業種
事業内容
会社名
(株)一級建築士事務所アトリエm
電話番号
06-6703-0181
ホームページ
住所
〒547-0033
大阪府大阪市
平野区 平野西5丁目6-24
平均依頼コスト
2,700万円以上7,000万円未満
(当社作品で一番多い価格帯です。新築住宅の場合の目安です)
新築住宅の設計費は工事金額の11%前後となります。
建物用途、規模によって細かく設計料率を定めており当社HPに詳しく記載させていただいております。
https://atelier-m.com/price/
初期相談は無料です。
互いに共感できれば調査し、企画を提出させていただきます。
調査・企画は設計料の10%ですが、契約にいたらなかった場合は無料です。
土地探し・新築・リノベーション等お悩みの段階でのご相談も行っております。
全体から細部に至るまで打合せを行い、設計図書に反映致します。
限られたご予算の中で「何を大切にするか」を整理しながら『減額リスト』を作成し夢の実現へと向かいます。
フォロワー
受賞歴
アイデアブック 364件
土地に関する相談から承ります。初回 Zoom相談なども可能です。
下記メッセージの送信から気軽にお問い合わせください。
![]() | (株)一級建築士事務所アトリエm |
コメント (19)