Houzz アワード (1)
Houzz バッジ (4)
連絡先:
鷲巣渉
〒421-0113
静岡県静岡市
駿河区下川原5-25-25
〒421-0113
静岡県静岡市
駿河区下川原5-25-25
平均依頼コスト:
140万円以上250万円未満
設計料:意匠設計(工事費の6.0~7.0%)+構造・設備設計料(必要に応じて)
設計料:意匠設計(工事費の6.0~7.0%)+構造・設備設計料(必要に応じて)
業種:
資格・免許:一級建築士 国土交通大臣登録第27013号
設計事務所登録 静岡県知事登録第6403号
https://www.houzz.jp/pro/earth1590 をコピーしました
住宅造りは、建築主と設計者と施工者の共同作業だと思っています。
設計者のコンセプトや自己主張によって作り上げられた「作品」ではなく、建築主と設計者と施工者の共同作業によって、自然発生的に形作られたものが理想だと思います。
理路整然としすぎた住宅は時に「冷たさ」を感じます。
斬新さや独創的な発想も時には必要ですが、気張りのない自然体で暮らせる、少し上質な温もり感のある「普通の家」が「ちょうどいい」と思います
サービス内容:
ガレージ設計, ホームシアター設計, リノベーション, 狭小住宅の建築, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 建築設計, キッチン設計, サンルーム設計施工, バルコニー設計施工, ポーチ設計施工, デッキ設計, パントリー設計, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, 耐震補強, パティオ設計施工, インテリアコーディネート, キッチンリフォーム, バリアフリーデザイン, リフォーム・リノベーション, 地下室リフォーム, 増築
対応エリア:
静岡県、愛知県、岐阜県、神奈川県、東京都、山梨県、長野県, 千葉県
アース建築工房のプロジェクト (16)

3-BOX ミニマルな住宅
写真 23枚

愛知県 江南市
高基礎の平屋
写真 15枚

日本 静岡県 静岡市駿河区
One On One 小さな住宅
写真 12枚

日本 静岡県 静岡市駿河区
Days Cafe 小さな庭を楽しむカフェ
写真 7枚

日本 静岡県 静岡市駿河区
300万円でリノベーション
写真 7枚

静岡県 静岡市 駿河区
ビルトインガレージのある家
写真 2枚

ガルバリウムトタン外壁の家
写真 2枚

HOT ステーション
写真 3枚

タイニーハウス
写真 2枚

『小屋を楽しむ』 小屋はSOHOや趣味の部屋としても面白い小屋を楽しむ
写真 4枚

1700万円の家
写真 6枚

400立米の家
写真 2枚
レビューを書く








アース建築工房へのレビュー (5)

江南平屋
関係
クライアント
打合せのたびに、静岡から何度も名古屋に来ていただき、着工後も建設現場の確認に来ていただきました。希望を取り入れてもらい、費用抑制のアドバイスも多々頂きました。
最初で最後の家作りでしたが、ご依頼した事は成功だったと思います。

2020年1月27日

サンキホーム
関係
同業者
江南市でアース建築工房さんの設計した建物を施工させていただきました。
完成まで様々な打ち合わせを重ね、「施主様に満足いただける家を造り上げること」がお互いの使命、そんな想いが共有できるお相手でした。次の機会があれば是非とも一緒に仕事させていただきたいと願っています。


2020年1月26日

studio-dot
関係
撮影の依頼を受けた
今回、静岡から名古屋へと遠方のご依頼でしたが、撮影のスタート時間にはキッチリと現場にいらしてスムーズに始められました。
撮影イメージも全方向指示するのではなく、必要最小限の指示であとはカメラマンのセンスでお願いします、と撮影現場も慣れている感じでとてもやりやすかったです。

2020年1月13日

高橋建築
関係
クライアント
細部の納まりやコストまで検討された設計で、いつもスムーズに仕事をさせてもらっています。
建築法規にも詳しく、私では判断がつかない物件の相談で事務所にお邪魔する際には気さくに話して頂きいつも長居してしまいます。
これからも宜しくお願いします。
2018年11月1日

BroadVision360
関係
撮影依頼を受けました
アース・アーキテクツ様から撮影依頼を受け
撮影致しました。
とてもお人柄の良い代表の方でして
撮影するお家も
ステキなお家で楽しく撮影できました。
本当にありがとうございました!
2018年10月16日
コメント:注文住宅を建てるに結局のところいくらになるのか?こんにちは。
建物は「本体価格」以外に「付帯設備工事」と「諸経費」がかかります。
一般的な住宅(30坪前後)では「付帯設備工事」はエアコン代(3台)45万円、外構工事費100万円(植栽、駐車場土間、アプローチ等)、カーテン代25万円、※その他に地盤が悪い場合は地盤補強工事費が必要です。
また「諸経費」には設計監理料『一般的に工事費用(本体工事費+付帯設備工事費)の7〜10%前後』、登記費用35万円...
2021年3月24日
コメント:子供部屋の増築についてこんにちは。増改築の注意点ですね。
・業者の選び方 >出来ればプロ(設計事務所)と施工現場を見るのが一番間違いがないと思います。プロが同行しない時は1、現場が片付いているか 2、下地の施工の間隔や出などが揃っていてビスや釘の打ち方が丁寧か等
・見積もりの取得の注意点>見積りは数社から取得してみてください。見積書は各項目(木工事・基礎工事・内装工事・電気工事・諸経費等)ごとに丁寧に細かく見積もってあ...
2021年3月21日
コメント:50代の夫婦二人小さいうちを作りたいのですが「庭の緑が見える小さな平屋」が理想ですね。まずは資金計画をして、その「資金に見合ったイメージ創り」が重要だと思います。気をつけてほしいのは建築費用は、本体金額以外に付帯設備工事費(エアコン、カーテン、外構工事等)と諸費用(設計料、各種申請費、地盤調査費、登記費用、税)で500万円前後の金額がかかります。参考にして下さい。
2021年3月3日
コメント:トイレの換気扇換気扇は天井扇をそのまま交換した方がいいですよ。壁付の換気扇は「強風時に風が逆流」してきます。また換気扇のスイッチも「タイマー付」がいいと思います。タイマー付は換気扇のスイッチを切っても設定した時間は換気扇が回ってくれますので、匂いを消すにはとても便利です。
業者は窓があれば換気扇はいらないと言っていると思いますが、とても時代遅れの考え方ですね。
2021年2月28日
コメント:記念樹について寒さに強い樹木は下記のようなものがありますよ。
ヤマボウシ、ジューンベリー、シャラ、エゴノキ、ドウダンツツジ、ヤマモミジ 私のお勧めはヤマボウシかジューンベリーです。両方とも白い花を咲かせます。ジューンベリーは実もなりますので小鳥が集まってきます。
最終的には植木屋さんに確認するのがいいと思います。
2021年2月15日
コメント:建築家さん質問ありがとうございます。「建築家との家造り」を是非実現して、素敵なお住まいを完成して下さい。
2021年2月10日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな静岡県 静岡市の建築家を簡単に探せます。
静岡市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に静岡市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。