ライフオーガナイザーとは、何を片付けてくれる人?
oao
昨年
はじめまして。
マンションライフをサポートするoaoの整理収納片づけ担当、ライフオーガナイザー®の清水美恵子と申します。オーガナイズと聞きなれない横文字が並んでいますが、オーガナイズの片づけはアメリカからやってきました。
オーガナイズとは、「住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・整理し整えること」を意味します。実は、片づけの先進国アメリカでは、空間だけにとどまらず、脳の機能など人と暮らしに関わる広範囲の研究が進んでいます。それを日本の文化や暮らし向けにアレンジしたのがライフオーガナイズです。
オーガナイズ(片づけ整理収納)は、見た目美しい収納にすることがゴールではなく、 日々の暮らしの中で家族全員にとってストレスなく楽に維持していける仕組みをつくることをゴールとしています。
そこから美しい収納や、素敵なインテリアは始まります。
モノや片づけに翻弄されない、自分や家族が主役となる、生活の癖や利き脳にあった、暮らしが楽になる整理収納の仕組みづくりと、価値観や優先順位を大切にする暮らしの土台作りをサポートしています。
新しい住まいを考えている方や、リノベを考えている方が、いらっしゃいましたら、まずは、ライフオーガナイザーに1度ご相談ください。
関連するディスカッション
今してみたい!色の掛け算は「何色×何色」?
Q
映画観賞用のソファは一人がけ?二人がけ?
Q
家を建てる時に最も気をつけるべき点は?
Q
募集期間終了:【Amazon券1,000円プレゼント】簡単!投票アンケート:赤ちゃんは誰と寝かせていますか(いましたか)?
Q