外壁含めて窓のリノベーションをしたいのですが、いいアイデア、いい施工者さんを教えてくださいませ。
注目アンサー
並び替え::古い順
コメント (6)
関連するディスカッション
簡単投票!気になるスタイルを教えてください!
コメント (48)私個人と致しましては、 ラスティックが好きですね。 日常生活における傷や汚れなど、全てを含んでも良い風合いになること。 なによりも選んだ一番の要因は、住まいをラフに楽しめる事です(笑)。... もっと見るホームパーティーで来客者全員分の椅子がありません。何かアイデアください!
コメント (4)ご質問のUPがあってから暫く経って仕舞いました。 もう、お招きは終わりましたでしょうか? 私は利用した事が有りませんがカフェチェアのレンタルなんかを行なっている所もあるようですよ。 私も立食を最初に考えましたが、お招きする方々が立食に慣れてらしたら宜しいのですが慣れてらっしゃらないと おもてなしの甲斐も有りませんよね。 普通にテーブルを囲んで食事→デザートへ持っていかれるとすると椅子は必要かなとも思います。 以下に纏めてみました。 ⚫︎レンタルの椅子にする ⚫︎椅子を購入して不要なら直ぐオークションに出す。 ⚫︎スタッキング出来る椅子で安価でもオシャレなものを探し、今後用に仕舞っておく。背もたれのないスツールタイプでもオシャレならOKかも⁉︎ ⚫︎立食にする。(音楽に凝って会話とお料理と雰囲気を引き立たせる) 如何でしょうか?... もっと見る家を建てる時に最も気をつけるべき点は?
コメント (13)具体的に参考に成るか?話し長くなりますが。 業者選び:ハウスメーカーの展示場に答えは無いように思います。地元の工務店・設計事務所の規模ではなくお人柄から選ぶのが一番かなと思うのですが。それには、こちら側お施主様の経験知・値で変わるから、ある意味家つくりはその人の見識を試される訳で大変です。そこは経験豊富な寄り添っていただける工務店・設計事務所様選びで変わる様な気がします。個人の希望を活かしてくれて専門家の意見を織り交ぜて20年先40年先の家の姿を入れ込んで頂いたらどうでしょうか?直ぐに売れる家を作るのもこの時代良いかもです。間取りも冷暖房の効率の良い小さい部屋を作る事お薦めです。どうせ2~4人がTV観たり読書したり寛げる部屋は訪問者が来ない訳で多分何時も皆が集まる時間は少なく一人部屋程度が理想では?。他に大きな部屋を用意するか?ベランダで寛ぐのもいいですね。 日差しの入るお部屋も床から天井まで窓の部屋が必要では?腰高の窓は圧迫感が有り、垂れ壁の有る窓は日差しを遮ります。床から天井まで窓の部屋一つ欲しいですね。ここに出窓?シングルの造り付けベット?ベンチ?が窓際に有ると冬は暖房要らず、夏は日光浴?プランターの置き場にもなるし。窓の内側に障子をつけると冬は冷気が侵入しにくくいいですよ。掃き出しの窓は開放感があります。また、扉も床から 天井まで開閉できる引き戸はいかがですか? 布団も干せるし、洗濯ものも乾きが早いしサンルーム的な高機能なお部屋はいかがでしょうか?また、脱衣室とお風呂場も工夫して1基エアコンを設置してみては?トイレ・お風呂・ベットの部屋は床はフラットに仕上げ寝たきりでも、そのまま用を足しに這いずりながら行ける動線も確保してみたらどうでしょうか?... もっと見る募集期間終了:特集記事&Houzz公式SNSで紹介する「大阪府、三重県」のおすすめプロジェクト写真を教えてください
コメント (7)自然体でいい住宅を設計されています。 フジハラアーキテクツ『北摂の家』 https://www.houzz.jp/projects/2336562 『家庭画報』2018年5月号 理想の「豪邸」拝見 より https://www.kateigaho.com/magazine/latest/17664/... もっと見るR&i design
5年前
R&i design