![]() | 株式会社 藤吉秀樹建築計画事務所|Fujiyoshi Hideki Architec't Inc. |
Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
hideki fujiyoshi
〒113-0033
東京都文京区
本郷6-18-6
〒113-0033
東京都文京区
本郷6-18-6
平均依頼コスト:
1億円以上6億円未満
建築費の12%-15%
建築費の12%-15%
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(一級建築士): 大臣登録 第220051号
一級土木施工管理技士
一級造園施工管理技士
宅地建物取引主任者
測量士補
小型船舶一級
https://www.houzz.jp/pro/fujiyoshi をコピーしました
住宅の設計はまず、敷地と会話することから始まります。
人が一人として同じでは無い様に、敷地もまた違った個性を持っています。
そうして、その土地の持っている特徴とクライアントの要望を結びつける為の最適解を導き出します。
敷地を作図した白紙に、建築基準法やクライアントの要望等の与条件を羅列し、太陽の動きをスケッチします。
その一枚の紙に平面図、断面図、立面図を異なる色鉛筆で重ね書きして行き寸法線も記載して行きます。
一見、まるで落書きのようにも見えるこの作業で、私の中には明確な形が見えるようになってきます。
こうしてようやく作図をして、一つ目の案が完成します。
私は造園学科出身が故に、都市型住宅に自然と建築を融合させる事に、強い思い入れがあります。
風、薫り、移ろいゆく光、自然の音などの要素を室内にどの様に取り入れたら、空間にドラマが生まれるのか、それが大きなテーマです。
そしてもうひとつ、私にとって最も重要なテーマは、そこに住まう人が唯一無二の満足を感じて頂けるかと言う事に尽きます。
サービス内容:
スマートハウス, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 注文住宅, 二世帯住宅
対応エリア:
日本全国対応可能です, 東京都, 神奈川県, 福岡県, 香川県, 広島県, 愛知県, 千葉県, 埼玉県, 福島県
受賞歴:
2001年福岡都市景観賞(アーネスト空間工房在籍時) 2008年建築家協会優秀選 2008年東京農業大学造園大賞
株式会社 藤吉秀樹建築計画事務所|Fujiyoshi Hideki Architec't Inc.のプロジェクト (11)
レビューを書く





株式会社 藤吉秀樹建築計画事務所|Fujiyoshi Hideki Architec't Inc.へのレビュー (5)

HouzzUser-305233032
関係
クライアント
自宅を依頼しました。土地選びの段階でご相談し、設計のプランに一年をかけ、じっくりと相談できました。夫は「見た目は普通で中に入ったら凄い」って言う家、私は「美術館みたいな家」とイメージを伝えました。天窓や中庭があり、一日中どこからか陽の光が差し込みます。都会にいながら、周囲から視界は遮断され、光による自然が感じられる素晴らしい空間を毎日味わっています。思いがけず、雨の日も、中庭の水盤や天窓に映る雫の美しさや、「雨音」を楽しんでいます。
2019年11月11日

小安永一典
関係
友人
4年前、築20年、1階、2階合わせて70平方メートの床面積の木造住宅をリフォームする計画を立てました。他の建築事務所からの提案書を頂き検討していた際、サードオピニオンを得る為、藤吉秀樹建築計画事務所に相談しました。建売住宅であった為、ごく一般的な室内設計になっていましたが、白とシルバーを基調とした室内色の統一、天窓やライトアップ型螺旋階段、アイランド型キッチンそしてガラスによる敷居と大胆な発想でリビング、主寝室、子供部屋等、住居空間を劇的に変える提案してくれました。デザインの詳細については定期的な打ち合わせにて、とても丁寧に対応して頂き大変満足しています。また、実際の施工については、腕のいい職人がいる建築会社と棟梁を紹介頂くこともできました。これまで手掛けて来られた作品の多くはコンクリート製と聞いていましたが、木造建築のリフォームでは、室内にガラスによる敷居を設置しながらも耐震強度を十二分に高めた設計を基に安心できるリフォームを手掛けて頂きその大胆さに驚いています。
また今回、リビングについては、テレビ、ダイニングテーブル、ソファーの位置、大きさまで提案して頂きこれまで所有していた家具、電化製品も含め、ゼロベースでリフォームしたことにより画期的な仕上がりとなっています。
建築デザイナーのインスピレーションクオリティーの高さにより生活の質が根本から変わる体験を家族と共に味わうことができ心から満足しています。また、最後まで建築家そして建築会社を信じて完成を待つことの重要性も実感しています。
完成から3年経過した現在も設計図に記載されていた以外の物は増やさずリフォームクオリティーの高さを満喫しています。

2018年11月28日最終更新日:2018年11月28日

アッチャン
関係
クライアント
半分開いた様な家が出来ないかと藤吉秀樹さんに相談したのが始まりです。
住み手の我々夫婦にとっても大きな開放感を作れる訳ですねという会話からお願いしました。
既に14年経ちましたが、自分で手を入れながら自由に使っています。使い乍ら必要に応じて足したり引いたりさせて頂いています。藤吉さんの設計にはそういう懐の深さ、ある意味でのゆるさというものが設計にあるのでしょうか?
2018年11月27日

柳谷政美
関係
クライアント
愛車を眺めながら1杯やりたい
そんな夢を実現させてくれたのが藤吉さんでした。
他にはないオーダーメイドの良さを味わっています。
ガラスとコンクリートからなる建築物が
こんなに温かみのある空間になるとは!
内覧日の感動は今でも忘れません。
私達家族の宝物です。
藤吉先生にお願いして
心から良かったと感じています。
2018年11月25日
株式会社 藤吉秀樹建築計画事務所|Fujiyoshi Hideki Architec't Inc.からのコメント:

Katsuji Nishizaki
関係
同業者
オーダーキッチン、造作家具の製作業者として代々木上原のプロジェクトをお手伝いしました。建築の完成度を高めるという目的のために、プロポーション、ディテールに対する妥協ない痺れるようなやり取りが、打合せの度に続きました。この部分をそこまで突き詰めるのかというラインが、空間の感度をあげるポイントであったことを完成してはじめて実感。繊細な感性と室内に差し込む光の扱いが素晴らしい建築家です。
2018年11月7日最終更新日:2018年11月7日
コメント:Amazing space: scale, proportion and balanceThe wall is only for the concrete piercing finish.
And hole width is 2330 mm.
2018年12月13日
コメント:Houseguest availableHi wdbirk - thanks for the kind words, but this is not my property.
2018年12月11日
コメント:《ハウズ・ニュース》「ベスト・オブ・ハウズ2016」受賞者が発表されました!この度はベス・オブ・ハウズ2016デザイン賞を授与頂き誠にありがとうございます。大変光栄なことだと思っております。今後ともよろしくお願い致します。
対象となりました住宅のURLは以下となっております。
[https://www.houzz.jp/写真/桜並木の家-phvw-vp~26041469[(https://www.houzz.jp/写真/桜並木の家-phvw-vp~26041469)
2016年7月22日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 文京区の建築家を簡単に探せます。
文京区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に文京区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
※事例写真はこちらからご覧いただけます: https://www.houzz.jp/projects/984543