自社の特徴
オンライン対応
創業15年
相談無料
Houzz バッジ (3)
連絡先:
平田大和
〒819-0002
福岡県福岡市西区
姪の浜2−3−2サムズウッドヒルズ202号室
〒819-0002
福岡県福岡市西区
姪の浜2−3−2サムズウッドヒルズ202号室
平均依頼コスト:
¥300万 -
設計・監理費用 (構造計算費用含む) 新築の場合 住宅・別荘建築の場合 最低設計料300万円(税別)より 計画される建築の施工坪面積に応じて設計費用を算出させて頂いております。(凡そ建築費用の10%前後になる事が多いです。) リノベーション・店舗・クリニックの設計の場合 依頼内容(施工坪・期間・構造設計の有無・役所調整の有無など)に応じて都度お見積をさせて頂いております。リノベーションや改修を含む場合は既存の建物の状況で設計内容や事前の工事が大きく左右される事があります。 契約前のプレゼンテーションは有償にて行っております。[模型+シート10万円+税)][模型+シート+アニメーションパース 30万円+税)] 上記の設計に伴う、性能評価取得・長期優良住宅申請・F35申請・BELS申請などもオプションにて行っております。(単体ではお受けしておりません。)
設計・監理費用 (構造計算費用含む) 新築の場合 住宅・別荘建築の場合 最低設計料300万円(税別)より 計画される建築の施工坪面積に応じて設計費用を算出させて頂いております。(凡そ建築費用の10%前後になる事が多いです。) リノベーション・店舗・クリニックの設計の場合 依頼内容(施工坪・期間・構造設計の有無・役所調整の有無など)に応じて都度お見積をさせて頂いております。リノベーションや改修を含む場合は既存の建物の状況で設計内容や事前の工事が大きく左右される事があります。 契約前のプレゼンテーションは有償にて行っております。[模型+シート10万円+税)][模型+シート+アニメーションパース 30万円+税)] 上記の設計に伴う、性能評価取得・長期優良住宅申請・F35申請・BELS申請などもオプションにて行っております。(単体ではお受けしておりません。)
業種:
資格・免許:一級建築士
ハイライト動画を見る
すこしでも多くの人生に、ちゃんと寄り添える「家」を。それが「ろく設計室」の思いです。
page_type: prop_plus_profile
人は建築とともに人生を過ごしています。その建築の中でもっとも個人の人生に寄り添うものが「家」。
ろく設計室は、「家」には2つの役割があると考えています。
ひとつは、いろいろな環境から私たちを守ってくれる建築としての「家」。
もうひとつは、安らぎをつくり、育てくれる、カタチの無い「場」としての「いえ」。
この「家」と「いえ」という、とても大切な2つの役割をデザインすることが「ろく設計室」の仕事です。
なにげない毎日を安心して過ごす場所。嬉しい時に共に喜び合える場所。ピンチの時に頼りになる場所。
そんな大切な場所をつくる役割だからこそ、
私たち「ろく設計室」は、丁寧にしっかりとお客様とともに歩んでいきます。
すこしでも多くの人生に、ちゃんと寄り添える「家」を。
それが「ろく設計室」の思いです。
※竣工案件見学もタミングが合えば行っております。真剣にお考えの方は是非お問合せください!
サービス内容:
ガレージ設計, サステナブル建築, スマートハウス, バリアフリー化, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 耐震補強工事, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, 建築設計, キッチン設計, 店舗設計, クリニック設計, 医院設計, shop設計
対応エリア:
福岡市西区, 九州全域, 糸島市, 全国, 福岡市中央区, 福岡市博多区, 福岡市南区, 福岡市城南区, 福岡市東区, 那珂川市, 唐津市, 大野城市, 春日市, 糟屋郡粕屋町, 糟屋郡志免町, 糟屋郡宇美町, 古賀市, 宗像市, 久留米市, 筑後市, 鳥栖市, 朝倉市
受賞歴:
2016年 第2回 福岡県木造・木質化建築賞 奨励賞 2020年 第6回 福岡県木造・木質化建築賞 木造の部 優秀賞
ハイライト レビュー
株式会社ろく設計室へのレビュー (6)

m sakai
関係
クライアント
平田さんに設計してもらった家に住み始めちょうど1年を迎えました。
初めての打ち合わせでは、私達夫婦の希望(理想優先)をたくさん伝えました。
理想優先だった、私共の希望も丁寧にヒアリングしてもらい、思いを伝えることによりイメージが精査され、何を大切にしたいのか、どのような雰囲気がいいのかイメージが固まったような気がします。
そして初回のプレゼンで私達の希望、プラス平田さんの新しいアイデアが詰まった間取りを提案して頂き、その図面、模型に夫婦揃ってこれから始まるお家づくりにワクワクしたことを覚えています。
平田さんの作り上げる住む人に寄り添う家のデザインが気に入ったことはもちろん、疑問に思ったこと、気になることは丁寧に説明して頂き建築、施工方法など経験を踏まえた提案をしてもらうことにより安心感を得られたことで平田さんを信頼してお願いする事を決めました。
私達の天井は高い方がいいというイメージを覆した勾配天井や吹き抜け以外の天井高を下げることにより生まれる開放感や、高気密高断熱による過ごしやすさ、脱衣室から洗濯室までの家事動線の良さ、家族の存在を感じつつ、人目が気になる近隣からの視線を遮り、最大限に光を取り込む提案をして頂き、非常に快適に生活しております。
2020年6月28日

松本哲
関係
クライアント
人生で一番大きな買い物というマイホームを建てるのに、数ある建築士さんの中から自分たちに合った建築士を選ぶことはすごく悩みました。私の場合5人ほどの建築士さんと話させてもらい、その中で私自身の趣味思考にあった(過去の設計されているものも好みだというのもありましたが)平田さんを選ぶことにしました。
私自身こだわりが強い方だと思いますが、それも丁寧に聞いて頂きました。細かいことを聞くなかで、できあがってきた図面はとてもイメージにあった図面でした。平田さんのアイディアには平田さんなりのこだわりがあり、私たちのイメージしている家とうまく調和していて、想像以上の住みやすい家が完成したと思っています。
扉を開放することで広さを感じることができたり、部屋から見る外に向けての壁のつながり、薪ストーブの温まりやすい設計、夏は風は程よく通り涼しく、冬は薪ストーブを一度焚くと朝まで温かい断熱。使いやすく、かっこ良くもある広い玄関。玄関からと浴室からのどちらからもアクセスできる収納室。三年たった今でも全てにおいて生活がしやすいです。大満足しています。子供部屋に関しては、子育てで変化していく、家族構成などにも配慮していただいて、コスパのよい設計にしていただきました。
あとちょうど九州でも各地で震災がおこり、建物の強度のことも配慮していただきました。デザイン性を中心にしすぎず、人の命を守るという建物の根本をきちんとしていただいたことで、平田さんの真面目さと優しさを感じました。自然を愛し、自然と向き合う平田さんだからこそできた、我が家のマイホーム。とても気に入っています。




2020年5月8日

菅原大聖
関係
クライアント
先生とは美容室の店舗改装を含めて2回目のご依頼になります。美容室の時も理想的な仕上がりをしてもらい、今回の自宅も私達の要望を伝えた上で、プロとして、様々な提案をしていただき素敵な家が完成しました。照明選びも一緒に買い物に付き合ってくださったり、ウッドデッキや駐車場など急な要望にも対応していただきとっても信頼できる設計士さんでした。
住み心地は夏は涼しく、冬は暖かく木に囲まれて癒され、子ども達もロフトなどは秘密基地みたいに遊び場になっています。
2020年4月17日
株式会社ろく設計室からのコメント:
菅原様
レビューのご記入ありがとうございます。
素晴らしいロケーションでお仕事をさせて頂きましてとても楽しかったです。
美容室は、菅原様のこだわりである髪を最大限いたわる施術を空間でも表現して寛げるカフェの様に。お自宅はその延長ですが、まだ小さなお子様たちが目一杯遊べる様なアスレチックの様な空間をイメージして設計させて頂きました。
ご実家のお隣に新築という事で、将来的な事も考えてコンパクトで暮らし易く、高耐震。九州とは言えど山間地で冬の寒さは本州並みなのでしっかりと断熱を施した2階建だけどワンルームの様な空間にさせて頂きました。
家のどこにいてもお互いを感じられる居心地のいい空間と感じて頂いているのでしたら幸いです。
レビューのご記入ありがとうございます。
素晴らしいロケーションでお仕事をさせて頂きましてとても楽しかったです。
美容室は、菅原様のこだわりである髪を最大限いたわる施術を空間でも表現して寛げるカフェの様に。お自宅はその延長ですが、まだ小さなお子様たちが目一杯遊べる様なアスレチックの様な空間をイメージして設計させて頂きました。
ご実家のお隣に新築という事で、将来的な事も考えてコンパクトで暮らし易く、高耐震。九州とは言えど山間地で冬の寒さは本州並みなのでしっかりと断熱を施した2階建だけどワンルームの様な空間にさせて頂きました。
家のどこにいてもお互いを感じられる居心地のいい空間と感じて頂いているのでしたら幸いです。

山口博子
関係
クライアント
大まかなイメージをお伝えしただけで、依頼主の好みを形にしてくださり、最後の細かい希望も快く聞き入れてくれました。完成した家は、8年経った今も、誰もが玄関を入った途端「素敵なお宅」とおっしゃり、「帰りたくなくなる」と居心地の良さを褒めてくださいます。木をふんだんに使った暖かみと、大きな窓と障子が淀みない空間をつくりだし、部屋のどこに目をやっても癒されます。世の中に2つとない我が家です。
2020年4月16日
株式会社ろく設計室からのコメント:
山口様
レビューのご記入ありがとうございます。
当時はご主人が単身赴任中ということもあり、打合せの途中はお電話での打合せも有りましたね。
ご家族全員のご趣味の音楽。マーシャルのアンプを思い切り鳴らしたいとのご要望で、しっかりと防音をした防音室を設計させて頂きました。その後その部屋で様々なセッションを行われてるとお聞きしとても嬉しく思っています。
また、お見えになるお客様の「帰りたくなくなる」というお言葉。設計冥利に尽きます。特に視ビングの居心地、そこから縁側(中間領域)などを介したお庭(外部)への繋がりを大切に設計しています。
その事を感じて頂きとても嬉しいです。
空間のメリハリ、柔らかい照明の空間、素材へのこだわりをご理解頂きとても良い空間を実現できたと自負しております。
今後とも長いお付合いの程、よろしくお願い致します。
レビューのご記入ありがとうございます。
当時はご主人が単身赴任中ということもあり、打合せの途中はお電話での打合せも有りましたね。
ご家族全員のご趣味の音楽。マーシャルのアンプを思い切り鳴らしたいとのご要望で、しっかりと防音をした防音室を設計させて頂きました。その後その部屋で様々なセッションを行われてるとお聞きしとても嬉しく思っています。
また、お見えになるお客様の「帰りたくなくなる」というお言葉。設計冥利に尽きます。特に視ビングの居心地、そこから縁側(中間領域)などを介したお庭(外部)への繋がりを大切に設計しています。
その事を感じて頂きとても嬉しいです。
空間のメリハリ、柔らかい照明の空間、素材へのこだわりをご理解頂きとても良い空間を実現できたと自負しております。
今後とも長いお付合いの程、よろしくお願い致します。

佐藤哲也
関係
クライアント
わたしが住む地域は冠婚葬祭をはじめさまざまな行事を家でやることが多かった土地柄です。そのため広い座敷が家屋の中心を占める家が多くあります。でも今は、冠婚葬祭や地域行事を家でやることも減り、広い座敷を持て余す家がほとんどです。
わたし自身、そういう家で育ちましたが、就職、結婚後はアパートやマンション暮らしが長く、「昔の家」のよさを感じつつも、機能的な間取りの重要性も感じていました。
そこで、田舎にとけこんだ機能性に満ちた家を建てるなら、都市部での実績の多い建築家がいいのでは、と平田さんにプレゼンをしてもらうことにしました。夫婦二人で希望を挙げ、出てきた間取りと模型はわたしたちの想像以上で、ほぼ図案のとおりでお願いすることにしました。
完成した家は、外観は周囲の景観になじみ、内はマンションの機能性を併せ持った造りで気に入っています。
夏は風通しがよく過ごしやすく、冬は断熱性が高いので暖かく、とても快適です。動線も寝室とトイレが近いので便利です。
2020年4月14日
株式会社ろく設計室からのコメント:
佐藤様
レビューのご記入ありがとうございます。
数ある建築家の中からお選び頂きまして本当にありがとうございます。
ご連絡を頂き、初めて丘の上の敷地を立った時に見えた西側の景観の良さは息を飲むものでした。
この景色を最大限生かしたお家を作らなければ!と気持ちが震いたった事を思い出します。
落ち着いたご夫婦お二人の雰囲気、長閑な敷地環境、農業というお仕事。その関係性を一つ一つ考えながら形にして行きました。広過ぎない。しかし、ゆったりとした時間が過ごせ、家族のコミュニケーションが適度に広がる。そんなお家を目指しています。今回もお二人にジャストフィットする広さをご提案させていただきました。
特に食卓から見える景色はこのお家のポイントですね!沢山の人が集まったり、お二人でゆっくり過ごされたり、様々なシュチュエーションでそこから飛び込んでくる景色が暮らしに彩を加えてくれてると思います。
それから、弊所のお家は計算に基づきしっかりと断熱してますので、空調の効きがよく、とても気持ちよく過ごしていただいている様で安心しました。
新しく素敵なソファをご購入されたとの事、是非遊びに寄らせてください。
今後ともよろしくお願いします。
レビューのご記入ありがとうございます。
数ある建築家の中からお選び頂きまして本当にありがとうございます。
ご連絡を頂き、初めて丘の上の敷地を立った時に見えた西側の景観の良さは息を飲むものでした。
この景色を最大限生かしたお家を作らなければ!と気持ちが震いたった事を思い出します。
落ち着いたご夫婦お二人の雰囲気、長閑な敷地環境、農業というお仕事。その関係性を一つ一つ考えながら形にして行きました。広過ぎない。しかし、ゆったりとした時間が過ごせ、家族のコミュニケーションが適度に広がる。そんなお家を目指しています。今回もお二人にジャストフィットする広さをご提案させていただきました。
特に食卓から見える景色はこのお家のポイントですね!沢山の人が集まったり、お二人でゆっくり過ごされたり、様々なシュチュエーションでそこから飛び込んでくる景色が暮らしに彩を加えてくれてると思います。
それから、弊所のお家は計算に基づきしっかりと断熱してますので、空調の効きがよく、とても気持ちよく過ごしていただいている様で安心しました。
新しく素敵なソファをご購入されたとの事、是非遊びに寄らせてください。
今後ともよろしくお願いします。

辻愛
関係
クライアント
先生に建てていただいたこの木造の家はとても住み心地が良くて、子育てにも
うってつけの家です。
遊びにきたみなさんにもとても寛げて、癒されると言われます。

2020年1月6日最終更新日:2020年1月6日
株式会社ろく設計室からのコメント:
辻様
レビュー有難うございます。ご返信が大変遅れましてすみません。
「子育てにうってつけの家」とのお言葉。とっても嬉しいです。
最初にお会いしてから、少し時間があってからの打合せスタート。その後色々とアイデアを出し合いながら打合せ。山登りなど共通の趣味がありましたし、とても楽しいお時間でした^^
敷地から見える雄大な耳納の山々。その山をどの部屋からも眺められるようにと一所懸命考えた事が懐かしいです。
またお客様の見学訪問や建築賞の現地審査などにもご協力頂いたり、竣工後も度々お邪魔させて頂きまして有難うございます。
大変感謝しております。
今後とも引続き宜しくお願い致します。
レビュー有難うございます。ご返信が大変遅れましてすみません。
「子育てにうってつけの家」とのお言葉。とっても嬉しいです。
最初にお会いしてから、少し時間があってからの打合せスタート。その後色々とアイデアを出し合いながら打合せ。山登りなど共通の趣味がありましたし、とても楽しいお時間でした^^
敷地から見える雄大な耳納の山々。その山をどの部屋からも眺められるようにと一所懸命考えた事が懐かしいです。
またお客様の見学訪問や建築賞の現地審査などにもご協力頂いたり、竣工後も度々お邪魔させて頂きまして有難うございます。
大変感謝しております。
今後とも引続き宜しくお願い致します。

コメント:収納棚についてこんにちは。返信が遅くすみません。
ここは防音室です。音楽が趣味の施主がここで大音量で楽器を楽しんであります。^^
また、左の棚は細かい重量計算はしておりません。現在レコードがパンパンに入っていますが大丈夫なようです。
2019年9月24日
コメント:天井材と床材今回は床から決まりました。全体の雰囲気を明るく柔らかにする為にフレンチパインにしました。2度目の採用です。経年変化でもう少し濃くなっていくと思いますので色の成長も楽しみな板材だと思っています。天井材は床の色に合わせて比較的安価に入る材という事で杉にしました。但しうるさく成らない様に少し高価になりますが、無節を選定しています。杉材はよく使います。
2019年9月23日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな福岡県 福岡市西区の建築家を簡単に探せます。
福岡市西区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に福岡市西区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
私たちろく設計室の設計の思いや思想に共感して頂き大変嬉しいです。少し前までは「過ごしやすさ」は間取りの良し悪しを示すものが多かったですが、昨今は技術の進歩も伴い環境負荷の少なく建物内の温度ムラがとても少ない高性能住宅にする事で「より過ごし易く健康的」になったと思います。
今後もこの取り組みを取り入れつつより「快適」で「暮らし易い」「家に居てとても寛げる・安らげる」家を設計し続けたいと考えています。