Houzz バッジ (2)
連絡先:
永井智樹
〒540-0003
大阪府大阪市中央区
2-4-9永田ビル別館301
〒540-0003
大阪府大阪市中央区
2-4-9永田ビル別館301
平均依頼コスト:
¥2200万 - 6000万
設計監理費は工事金額の11%(新築住宅の場合)が目安です。 集合住宅等はお見積もりします。 スケルトンリフォームなどのご相談もどうぞ! 事務所にて初回無料相談を行っています。 お気軽にお問い合わせください。 https://akka-a.com/contact/
設計監理費は工事金額の11%(新築住宅の場合)が目安です。 集合住宅等はお見積もりします。 スケルトンリフォームなどのご相談もどうぞ! 事務所にて初回無料相談を行っています。 お気軽にお問い合わせください。 https://akka-a.com/contact/
業種:
資格・免許:一級建築士
インテリアコーディネーター
住空間収納プランナー
夫婦建築家として、住まう人それぞれの目線に立ち、家造りを進めます。
収納や家事動線、ペットとの住まい、木造架構など、クライアントにとって快適で楽しい住まいをご提案しています。
限られた予算やスペースを住まい手みんなで共有したり、譲ったりしながら心地の良いバランスを探っていくことは、家造りの難しさであり楽しさでもあり既製のものでは得られない魅力です。
サービス内容:
3Dレンダリング, ガレージ設計, サンルーム設置・リフォーム, バリアフリー化, バルコニー設置・リフォーム, パントリー工事, ポーチ設置・リフォーム, ホームシアター設計, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 建築設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 耐震診断, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, キッチン設計
対応エリア:
大阪市中央区, 大阪府、兵庫県、奈良県、京都府、滋賀県, 大阪市, 全国
受賞歴:
2019 屋根のある建築作品コンテスト2019 U-40賞「バードハウス」 2018 大阪府住宅供給公社 最優秀作品「ニコイチ 茶山台提案競技」 2016 新しい伝統工法の家第6回設計コンペ 2位「緑と暮らす家」 2016 住まいの環境デザインアワード 大阪ガス賞「スキップフロアの家」 2015 キッチン空間アイデアコンテスト 最優秀賞「小さな家の改修」 2015 サンワカンパニーデザインコンペ 最優秀賞「森を望む家」 2008 TOTOリモデルスマイル作品コンテスト 最優秀賞「築30年改修 縁側の家」他
レビューを書く











akkaへのレビュー (3)

山本由紀子
関係
クライアント
戸建木造建築の設計をお願いしました。
事前の聞き取りによって数パターンのプランを出していただき、そこからまたこちらの希望なども盛り込んでいただきながら、プロの目から見てそれはしない方が良いということなどははっきりと伝えていただいたことで全体の仕上がりがとても良くなったと思います。
猫が快適に楽しく暮らせる家というのを主軸に置いてお願いしたのですが、akka様も猫を飼ってらっしゃるため猫の習性や世話のための小さなポイントなども熟知しておられ、こちらがお願いする以上に猫と暮らしやすいポイントが盛り込まれている家になりました。猫が回遊できる2階リビングのキャットウォークはもちろんのこと、猫が出ても安心な高い壁と細かい木の柵のテラスなどもあり、引っ越した当日からステップで遊んでいたり寛いで寝る姿が見られました。寝室への小さな猫のトンネルは大活躍で、トンネル越しに猫同士が遊んでいたりかくれんぼをしたりと人間には追いかけられないため逃げ場所としても使われていて思った以上の人気でした。
家事の動線の面でお願いした、脱衣場兼洗濯室もとても使いやすく、日常に着用する衣服を洗う→干す→仕舞うということがその場だけで完結したいとの要望にも答えていただき、平日はほぼそこにあるものだけでローテーションできるようになりました。主婦の目線からも話が通じやすく、何に置いても伝えたいことがそれ程苦もなく理解していただけた印象です。
よく家を建てた方が「選ぶことが多すぎて大変だった」と仰っているのをよく聞きますが、私たちの場合はたくさんの選択肢を提示されるわけではなく、私たちの好みや家の雰囲気やデザインとの調和を考えてあらかじめ選んでいただいてその中から選ぶことが多かったことと、壁の塗装やカーテンのついてもお勧めを紹介していただくことでスムーズに楽しく選ぶことができました。好みはしっかり伝えながら、全体的にお任せすることでとても素敵な家ができたと思います。工務店の方との連携もしっかりしてもらい、監理も丁寧にしていただいた印象です。竣工後も細かな修正部分はありましたが大きな問題もなく、設計監理をお願いして本当に良かったです。
この度はありがとうございました。




2020年8月14日

mi Fu
関係
クライアント
元々、住宅メーカーではなく、建築家さんと自分の好きなように家を建ててみたいとおもって、建築家さんを探しておりました。Akkaさんは、センスのよさと、コンタクトした際に私が”建築家の先生”と言ったところ、「先生ではないですよ」と同じ目線で対応していただけそうな感じでしたので、Akkaさんに決めました。
陽当たりの問題で1階リビングから2階に移したり、色々変更もありましたが、嫌な顔ひとつせず、ベストな案を考えてくださったり、
建った後も、メンテナンスの方法など相談にものってくださり、本当にAkkaさんにしてよかったなと思います。
私は家事が楽になる間取りを考えそれを実現していただいたので、毎日の生活もラクです。また私自信は自分のセンスに自信がないですが、Akkaさんが、照明や、カーテン、キッチン、床など色々カッコいいものを提案してくださったので、おしゃれな空間にもなりました。
家は3回建てないと、と言いますが、1回目でとても満足できる家ができました!



2020年5月19日
akkaからのコメント:
屋上で天然芝を楽しむ、という強い思いは家づくりを進めるうえでの賜物でした。
綺麗に緑が育って一安心です。
打ち合わせの時の色々なやりとり、懐かしく思い出しました。
mi Fu様ご家族のこだわりが、提案への原動力になりました。
家事のこなし方はそれぞれの家によって違うものですが、今回の提案ではその部分をうまく聞き取り、実現したことが家の大きな特徴になったと思っています。
これから暮らす中で色々な変化もあると思いますが、この1回の設計で長く暮らせるのも楽しいものだと思います。
作られた家づくりのアルバム、とても素敵な感じですね!
またお伺いすることを楽しみにしています。
写真の添付ありがとうございます!
綺麗に緑が育って一安心です。
打ち合わせの時の色々なやりとり、懐かしく思い出しました。
mi Fu様ご家族のこだわりが、提案への原動力になりました。
家事のこなし方はそれぞれの家によって違うものですが、今回の提案ではその部分をうまく聞き取り、実現したことが家の大きな特徴になったと思っています。
これから暮らす中で色々な変化もあると思いますが、この1回の設計で長く暮らせるのも楽しいものだと思います。
作られた家づくりのアルバム、とても素敵な感じですね!
またお伺いすることを楽しみにしています。
写真の添付ありがとうございます!

新田陽
関係
クライアント
元々建築やインテリアが好きで、二世帯住宅を建てる計画をいくつかハウスメーカーに相談していましたが、営業担当が当方の要望を中々理解いただけず、挫けそうなところでakkaさんに辿り着きました。
大阪市内の一戸建てということで、予算・土地形状など二世帯住宅にはかなりシビアな条件でしたが、快く相談に乗っていただきました。
そこから何度か相談を重ね、当方の希望する住居設計が得意な点や、「居住者の目線」であり、「価格・空間デザイン・居住性のバランス」を考慮いただけると感じ、依頼させていただくことに決めました。
私がakkaさんに決めた理由の一つとして、ハウスメーカーの営業さんのような媚びた印象が一切無く、ストレートに意見くださるところです。
材料の色決め等の際など、こちらが悩んでいると、答えを用意してくれています。
私はこだわりが強いので細部まで話し合いさせてもらいましたが、ある程度はお任せでも、素敵な家になっていたと思います。
夫婦でやられているので、キッチン回りや収納などの使い勝手なども詳しく相談することができました。
居住して一ヵ月経ちますが、新居での生活も慣れ、おかげ様で快適に過ごしております。
北欧ビンテージも共存できるモダンでシンプルな空間であり、トップライト、高い天井、大きな掃出窓で、日中は照明のいらない採光の取れた住居にしてもらいました。
また、これまでずっとマンションで暮らしてきたので、広い玄関土間も気に入っております。
akkaさんは、デザイナーズハウスを作るというよりは、居住者の生活スタイルに合う家にデザインをプラスすると作業なような気がします。
こんな家にしたい、生活がしたいというのを伝えれば、バランスよくデザインしてくださる設計事務所様だと思います。


2020年4月23日
akkaからのコメント:
二世帯住宅ということでたくさんの目線で考える必要がある計画でしたが、ご家族皆さんがそれぞれの必要なことと、叶えてあげたい家族の希望を素直にお伝えくださったことで、シビアな条件のなかまとめることが出来たと思っています。
お引き渡しさせていただき少し経ちますが、快適に過ごしていらっしゃるとのこと、たいへん嬉しく思っています。
打ち合わせでは好みのデザインについて伺ったり、インテリアやお持ちの雑貨も見せていただきました。
建築空間はそれらの背景として調和するデザインが良い、と考え進めさせていただきました。
もちろんその背景としてのカタチや窓が、光や風をうまく取り込めることが豊かな生活に繋がると思っています。
これから年を重ねるごとに、家族の生活スタイルにあわせて住まい方も少しずつ変わって行かれるでしょう。
これまでのやりとりから、予想しなかった使い方など、楽しく暮らされそうだなぁと想像しています。
このたびは新田さんご家族の家づくりのパートナーに選んで頂き、誠にありがとうございました。
写真の添付ありがとうございます!
お引き渡しさせていただき少し経ちますが、快適に過ごしていらっしゃるとのこと、たいへん嬉しく思っています。
打ち合わせでは好みのデザインについて伺ったり、インテリアやお持ちの雑貨も見せていただきました。
建築空間はそれらの背景として調和するデザインが良い、と考え進めさせていただきました。
もちろんその背景としてのカタチや窓が、光や風をうまく取り込めることが豊かな生活に繋がると思っています。
これから年を重ねるごとに、家族の生活スタイルにあわせて住まい方も少しずつ変わって行かれるでしょう。
これまでのやりとりから、予想しなかった使い方など、楽しく暮らされそうだなぁと想像しています。
このたびは新田さんご家族の家づくりのパートナーに選んで頂き、誠にありがとうございました。
写真の添付ありがとうございます!
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな大阪府 大阪市中央区の建築家を簡単に探せます。
大阪市中央区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に大阪市中央区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
想像以上に早く、猫たちが住みこなしているようで安心しました。
人の暮らしの中に猫がいるのではなく、人と猫それぞれが快適に楽しく暮らせる空間が出来上がったのではないかと思っております。
うちの猫もうらやましく思うでしょう。(笑)
日々家事で使う場所や収納など、明確なスペースをしっかり確保しながら、”たまり”の場所を持たせることで、シンプルな外観とはまた違った、おおらかな室内空間を造ることが出来たと思います。
色々な素材や手法については、仰る通り膨大な中から合うものをいくつか提案させていただいているのですが、イメージするのが難しいものもあったと思います。
打ち合わせの中ではとても前向きに検討いただき、全体の雰囲気に繋げることが出来た。
これから住んでいく中で、予想外の猫ルートなんかも開拓されるかも知れませんね!
またお話聞かせていただけると幸いです。
この度はご依頼いただきありがとうございました。