Houzz バッジ (3)
連絡先:
小林稔
〒194-0014
東京都町田市
高ヶ坂 7-7-17
〒194-0014
東京都町田市
高ヶ坂 7-7-17
業種:
イギリス製ガーデンルーム「コンサバトリー」を専門に、設計・施工・販売を致します。ガラスで包まれた美しい外観と、品格を兼ね備えた最高峰の居住空間。いつまでもそこで過ごせる居心地の良さは、新しいライフスタイルの発見を予感させます。コンサバトリーはフルオーダーで設計するので設置箇所からデザインを計画できます。陽の光をいっぱいに浴びるエクステリアをどうぞご覧ください!
~代表略歴~
1980
外構工事専門企業にて
営業 設計 工事管理を担当する
1995
大手アルミ建材メーカーにて
英国製コンサバトリー事業を立ち上げる
設計 業者向け販売ルートの構築を専任
2005
ガス事業を母体とする異業種企業にて
英国製コンサバトリー事業を持ち込み
引き続き業者向け 設計 施工 管理に従事する
2013
輸入商社専門企業にて
英国製コンサバトリー事業を新規に立ち上げ専任する
業者向け 設計 施工 管理 販売ルートの開拓に尽力する
2015
コンサバトリーを業者販売専門に18年
豊富な知識と経験を持って
幅広くたくさんの個人のお客様へもコンサバトリーの
魅力とお求めやすさを紹介するため
新たにTomomi’s Conservatoryをオープン
店長・コンサバトリーライフクリエイターとしてスタートする
サービス内容:
コンサバトリーの販売・施工・販売
対応エリア:
全国
レビューを書く

コンサバトリー/ウッドデッキ専門店 Tomomi'sへのレビュー (1)

Kunimasa Tamao
関係
同業者
トモミズの代表の小林さんはコンサバトリーの日本での草分け的な存在です。前職のとき、コンサバトリーを仕入れて施工させていただきました。その時の施工指導もしてくださいました。コンサバトリーの魅力を語らせたら小林さんの右に出る人はいないと思います。現在はより多くの方にコンサバトリーを広めようと様々な努力をされています。
日常の中にコンサバトリーを取り込んだショールームもあるので興味のある方は是非行かれてみてはいかがでしょう。

2016年3月31日
コメント:車の掃除、どうしてますか?ご近所に洗車の水が行かないように、道路の側溝に土のうで堰を作り後は流れる水を気にしないでジャブジャブやってます。
2016年4月9日
コメント:ウッドデッキの活用例庭と言いたいのですがとても狭いスペースなので、木や花を植えたりするのは諦めました。庭の半分を占領しているサンルームからウッドデッキに直接素足のまま外へ出られるように使っています。気分転換にそのままって意外と気持ちいいですよ。
私は好きです。
2016年4月8日
コメント:2016年3月・4月 今月の新着プロ!風と光のコンサバトリーを感じて・・・
2016年8月1日
コメント:《皆さんの事例写真を募集中です!》リノベーション - ビフォー&アフター四季を通して庭を取り込むをイメージして
みんなのビフォー・アフター (2016年2月8日)
人気の造園会社・ガーデンデザイナーを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 町田市の造園会社・ガーデンデザイナーを簡単に探せます。
町田市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの造園会社・ガーデンデザイナーに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に町田市での事例に関するレビューを読めば、 造園会社・ガーデンデザイナーを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気造園会社・ガーデンデザイナーに相談してみましょう
お気に入りの造園会社・ガーデンデザイナーが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その造園会社・ガーデンデザイナーの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。