

レビューを書く
https://www.houzz.jp/pro/simproom をコピーしました
プロフィール
お片づけセミナー2名様より出張します。
3,000円/人、交通費別途。
当面の間お片づけサービスは、お片づけセミナー等で一度でもお会いしたことのある方に、限らせて頂きます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
お片づけで自然にやさしい暮らしを。
1973年生まれ、109㎡の一戸建てに20歳男子・高校生女子・夫と4人暮らし。
元片づけられない主婦だった経験を活かし、お客様の気持ちに寄り添い、お片づけを通じて楽しい人生を送れるようサポート。
お客様宅に伺ってのお片づけサービス、
お部屋や間取りを拝見してのお片づけアドバイス、
我が家の収納をご覧頂ける自宅収納見学を提供。
モノの豊かさから心の豊かさへ。
過剰にモノを買っては捨てていく、不要なエネルギーの無駄遣いに疑問を持ち、エシカル・コンシェルジュとして環境問題にも取り組んでいます。
詳しい料金等は↓ホームページをご覧ください。
お片づけアドバイス 2時間9,800円
お片づけお試しサービス 4時間14,800円(チーパス保有500円引)
*お問い合わせ電話番号*
080-3128-4659
ホームページ
https://simproom.com/
ブログ:お片づけで自然にやさしい暮らし
https://ameblo.jp/okataduke-meister12/
サービス内容:
クローゼット整理, 整理収納アドバイス, 片付けサービス, 出張セミナー
対応エリア:
千葉県, 茨城県
資格・免許:
整理収納アドバイザー1級 ルームスタイリスト・プロ オフィス環境診断士 エシカル・コンシェルジュ
業種
メニューに戻る
レビューを書く







simpRoom|シンプルームに対するレビュー 19件
新しい順
平均評価:5つ星中 星55.0|レビュー 19件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格4.8
maimai
平均評価:5つ星中 星5
私は掃除が嫌いで、散らかってるとこにいても気にしない、でも綺麗な家が羨ましい。掃除する時は、まず下に置いてあるものを上に片付けてから掃除するので時間もかかる。でも上にも物がある始末(笑)
友達の、紹介で和美先生を知り講座を受けました。
綺麗に尚且つ日常使いやすく便利に使うストレスのない家!これだ!と思いました。絶対変わりたい!そして2回目の講座を友達を連れて同じ内容ですが頭に叩きつけたいと思い一緒に聞きました。
初めにお片づけしたのはキッチン冷蔵庫!ぜーーんぶ外に出し、こんなに物があるとはびっくり!賞味期限切れ、使わない調味料、買って食べてない奥の方に隠れてたり、お皿も捨て最低限にしました。10袋は思い切って捨てました。1週間かかりました。
この機会にコタツを捨てタンス4つにテーブル1台捨ててスッキリしました!目の前に綺麗になって行くのが楽しくて仕方なかった。
先生と一緒に押し入れを片付けてから、わかったのが主人の服を下げたら同じ物が何枚もあることに気づき、せいぜい2枚で良いですよね。主人に聞いて着ないもの古いものは捨ててまたスッキリ、たまに整理しないと気が付かないものですね
私の家は、要らないものばかりで要らない物の置き場になっていました。今でも散らかります、でもコツをちゃんと勉強しましたので掃除・片付けの出来る私に変わりました。私の人生を変えてくれたのは和美先生です。
本当人生変わりますよ
写真を見てくださいね。




2024年3月15日最終更新日:2024年3月18日
HouzzUser-101856908
平均評価:5つ星中 星5
和美さんのお片付け講座に参加した後、押入れと物入れのリフォームをすることになりました。リフォーム会社さんは、私達の仕様案をそのまま受け入れてくれましたが、私は『本当にこの仕様で大丈夫なのか?』と心配で、和美さんに相談させていただきました。すぐに、アドバイスをいただき、施工日の10日前に仕様変更をしていただき、安心して工事日を迎えることが出来ました!工事中に、問題が起きたときも和美さんに相談させてもらい、リフォーム会社さんと納得行く話し合いが出来ました!
和美さんの応援のお陰で、納得行くクローゼットに出来上がり、気持ちも収納もスッキリ出来ました✨✨✨和美さんに相談していなかったら、クローゼットを見る度にニコニコの仕上がりにはなってなかったと思います!
和美さんに心から感謝しています(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
2022年2月16日
HouzzUser-471645193
平均評価:5つ星中 星5
和美さんとは4~5年前にご自宅セミナーに参加して知り合い、その後私が主催するイベントなどで講座を何度かお願いして開催していただきました。講座を開催しても参加しても自分の家の片付けはなかなか手付かずでした。たまたま昨年仕事場を引っ越すことになり、持って行けないモノを自宅に持ち帰る事が予想され、覚悟を決め、片付けに取りかかりました。そんな時、ひとりではまた挫折しそうだと思い、和美さんに連絡をし、アドバイスを仰ぎました。
逐一片付けたモノや片付けたいモノを報告し、人のモノは勝手に捨てない、不要品の物々交換のサイト、捨てかたなどのアドバイスをいただきました。
個人情報の書いてある紙はなかなか捨てられずたまりにたまっていましたが紙袋に入れたあと燃えるゴミで出すというやり方を教わり、思い切り捨てることが出来ました。
とにかく、毎日のようにビフォーアフターの画像とやったことを報告して、数日以内にはアドバイスをいただくことを1ヶ月ほどやりました。
おかげで粗大ゴミトラック2~3台分、その他燃えるゴミ、燃えないゴミ合わせて50袋くらいの不要なモノを捨てることができました。未使用の雑貨等はリサイクルショップにゴミ袋3袋分売りに行き、2万円ほどになりました。和美さんの丁寧なアドバイスと励ましの言葉のおかげでなんとか年内にすっきりすることができました。私はお片付け作業自体は依頼したことありませんでしたが、セミナーや講座のアフターフォローを無料でここまでやっていただくとは思いませんでした。レビューを書くのが遅くなり申し訳ありません。リバウンドもしつつありますが、和美さんのアドバイスを思い出してまた頑張りたいと思います。ありがとうございました。
2021年9月6日
HouzzUser-12448861
平均評価:5つ星中 星5
アトリエのお引っ越しを気に、倉庫と化していた4.5畳のお部屋を創作部屋にしようと思いお手伝いをお願いしました。
物が多過ぎて4.5畳に収まらないんじゃないかと思うくらいの荷物でしたが、なんとか収まり、動線になるキッチンも少し手伝って頂きました。
丸2日間、大変お世話になりました。
なんとなーくですが、片付ける時のコツみたいなものが分かった気がします…なんとなーくですが…
また引っ越す時はお願いしたいと思います。
2021年3月22日
HouzzUser-223320644
平均評価:5つ星中 星5
引越しをしてから早3年。物の整理をしないまま子どもが産まれ、ワンオペ育児と物の多さに毎日ストレスを感じる日々だったため、どうにかならないかと検索していたところこちらのサービスを発見。片付けにお金を払うことに最初は悩みましたが、日々のストレスが少しでも解消されるならと思い切ってお願いをしました。しかし、これが大正解です!遠藤さんのアドバイスをもとに断捨離していき、物は確実に減っているのに生活がしやすくなって心はとっても豊かになるんです。無理に断捨離させようとするのではなく、悩んだものは期限を決めて見直しすればいいと背中を押して下さってありがたかったです。遠藤さんとの会話はとても穏やかでお話も楽しく、さくさく断捨離も進み、家中の断捨離を無事終えることが出来ました。収納では私の好みを聞きながら収納用品を探して下さいました。こちらのサービスを利用し、遠藤さんと出会えて本当に大満足です。利用に迷っている人がいればぜひおすすめしたいです。
2020年11月8日
ささのは
平均評価:5つ星中 星5
これまでも、なんとか我が家を片付いた家にしようと、片付けの本を買ったり、講座を受講したりしてきました。その時はやる気をだし、とりあえず何とかなっても、すぐに元にもどってしまう繰り返しでした。もう自力ではムリと感じつつも、人に来てもらって片付けてもらうというのは、一家の主婦として後ろめたいものがありましたし、そういう事にお金をかけていいのか?という自問もありました。
しかし、お金の使い方は人それぞれですよね。私の回りを見渡せば、定年後趣味のゴルフに100万円以上かけたり、数十万円のペットを購入したりする知人がいます。決してお金持ちではなく、ごくごく普通の家庭の人たちです。それなら、私がプロに来てもらっての片付けにお金をかけても、それは有意義なお金の使い方なのではと考えました。
実際来ていただいくと、とても穏やかで聞き上手な方で、私の悶々とした気持ちを受け止めてくださいました。ほぼ家中の片付けをお手伝いいただきました。6~7回来ていただきましたが、1回目がダイニングキッチンに備え付けの物入れ。物入れといっても押し入れに近いものです。使い勝手がよく、「とりあえず」と何でもかんでも詰め込んでしまいました。「ここから始めましょう」と言われた時には言葉を失いました。中の物をどんどん出してもらい、ひたすら仕分け。半分以上出たところで、私が仕分けしている間に、出しながら収納してくださいました。また、取り出しやすいようにラベリングもしてくれました。その際隅から隅までキレイに雑巾がけをしてくれ、もはや恐縮です。この日は9時半からきてもらいましたが、お昼をはさみ午後までかかりました。でも、初回に一番大変なところを作業したためか、その次から、寝室についたWIC、キッチン、居間などと進んだときはすんなりと片付けを進める事ができました。それが狙いだったんでしょうね。
これまで、片付けようとしても上手くいかなかった原因は所有している物の多さにあることに気づかせていただきました。せっかくスッキリとさせていただけたので、これからは「適量」を念頭に生活していきたいと思います。
また、訪問はとりあえず終了しましたが、気になるところは写真をとってラインで送ればアドバイスをしていただけアフターフォローも親切にしてくださり、よいご縁を結べたと大満足です。




2020年10月12日最終更新日:2020年10月16日
HouzzUser-817119925
平均評価:5つ星中 星5
まず、今かずみ先生のお片付けサービスを利用するか迷っている方へ。
是非頼んでください!!絶対に利用するべきです!!変われます!!できます!!
と断言できるのも、私がそうだからです。
片付けが大の苦手な私。
でも美しい収納に憧れて、本を買い漁り、真似をしてみたり…
片付け本も何冊も読みました。
物に住所をつける!と学び、住所を作ったは良いが、暫くするとまた散らかる…の繰り返し。
以前、かずみ先生の講座に出席した事があり、このサービスの事は知ってはいましたが、なかなか頼むのには一歩踏み出せずにいました。先生から聞いた事を実践したり、私なりにたくさん工夫はしているつもりだったので、正直一箇所だけ頼んでも…とか、恥ずかしい…などと考え頼めませんでした。
しかし、この散らかりように、気持ちの上でも自分の限界を超えてしまい、勇気を出してメール送信のボタンを押しました。
そして当日。
かずみ先生を家に迎え、まずはカウンセリング。最初は緊張しましたが、優しい雰囲気でお話してくださるので、緊張もほぐれ、ペラペラと不必要な事まで(笑)
そして作業開始後はひたすら必死に分別作業。
私は使う、使わない。の分別にのみ集中し、
先生が使うものを収納してくださいました。
どんなアイテムが出てくるのか?新しい収納グッズを買わないといけない…?と思っていましたが、先生は元々ある収納道具を上手に再利用してくださいました。まずその事に感動!
そして終わった後はスッキリまとめて収納されている事に感動!アイデアが素晴らしい!
当日も感動感謝の嵐でしたが…本当の感動は翌日からでした!!
とにかく、出し易い。しまい易い。
このズボラな私が、片付けようと意気込んでいないのに、自然としまっているのです!
結果、散らからない…。
当たり前の事なのですが、私には信じられない事でした。
自分でやってて、え?何これ?って声に出してしまうほど(笑)
今まで住所は決めていましたが、見た目重視で、使う場面や導線を考えていませんでした。
あっ収納ってこういう事なんだ。がんばらなくても片付けられる事なんだ。と身を持って感じることができました。
そこからはコツコツ自分で他の所も変えていく事が出来ています。
まだまだ物が多いので、家中スッキリとは言えませんが、それを目標に頑張りたいと思っています。
あの時本当に勇気を出してかずみ先生にメールして良かったと思っています!!
かずみ先生との出会いに感謝しております!
恥ずかしい、緊張するから…と迷っている方もかずみ先生なら大丈夫です!
かずみ先生。本当に本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!!
2020年7月15日
HouzzUser-629312693
平均評価:5つ星中 星5
ご自宅の収納を見せていただきました。
私にもできそうなことから始めようと、まずは洗面所だけを綺麗に保つようにしました。
維持できたことで自信がつき、洋服の整理、クローゼットの整理と次々に着手!
家の中が見違えるほどきれいになりました。
困った時には連絡させていただき、きれいになったら報告し、優しいお言葉をかけていただけたことで更にやる気アップしていました!
出会いに感謝です!
2020年4月14日
HouzzUser-426742667
平均評価:5つ星中 星5
お片付けのきっかけは、いつか綺麗に片付けたいと思っていたら、和美さんと知り合いました。
どこから片付けて良いのか分からなかったので、自分のモノだけのキッチンならすぐに出来そう!と思ったので、申込みしました。
決めてから何かすることはあるかなと伺ったら、まずは賞味期限切れチェック!!お~、そこからか~!!とハードルが私的には低かったので、楽しくスタートしました。その次にまたアドバイスをいただき、益々当日が楽しみになりました。
そして、いよいよ当日!
いらない物を捨てると新しいものや必要なものが入ってくるよ!と教えていたので、バンバン捨てることが出来ました。
スペースをあける大切さも教えて下さいました。
とても新鮮なお話をしながらのお片付けが出来ました。
なかでも、取っておく癖がありますので、可愛いかごや缶の箱がありましたが、和美さんが思い出箱にしてくれたり、薬箱やラッピングのBOXにと使ってくれて、とても嬉しかったです。
使われなくて、死んでいた箱が生き返った感じでした。
一番頼んで良かったのは、私が物の割り振りをしている間に棚やラックなどを綺麗に雑巾掛けをしてくださったのが、嬉しかったです♪
今でもキッチンスペースが広くなりイライラする事がなく、過ごしています。
その後、なるべく貯めないで片付けるようにしています。
お片付けのスイッチを入れてくれて本当にありがとうございます。
お片付けのあともアフターホローもあるので、いたせりつくせりの和美さんです。
今でも、お片付けの質問を気軽に聞くことができて、本当にありがたく感謝しています。
2020年3月10日
それは、遡るとなんと7年前。転居の時点から慌ただしく荷物を引っ越しの段ボールに詰め、「家具は、後で買えばいいか。」とスタートした新居生活。夫婦共働き。転居後通勤時間が長くなったのに加え、仕事量も年々増し帰宅は8〜9時が多い毎日。翌朝、4:30起きの日もあり、睡眠時間を如何に確保するかの毎日でした。家具のなかった5畳の部屋は、仕事の物、趣味の物で必要な時は、段ボール下ろして取り出して…しまいづらさからしまい込めず放置。「あれ、確かあったけどどこだっけ?」でわからず同じ物を買う。悪循環に悩み、家具を買おうと見に行っても自分の持ち物を入れるには高さのある家具を並べないと入らない、夫の荷物は転居毎の未開封段ボールが積み重なり、片付けには関心なし。
片付け本を何冊も読み、実践しようとするものの、うまくいかない。自分の中で沸々としてきて沸点に達したのだと思います。ネットで探して遠藤さんに初依頼。遠藤さんは、優しくて穏やかで話に向き合ってくださり、自分だけだったら右の物を左に、上の物を下に、と右往左往して捗らないところが、何気ない遠藤さんの一言で不思議なくらい片付けが捗ります。判断は、自分。でも、迷った時の一言をいただくことで決断出来る、片付けたい人の意思を尊重しながらのアドバイスで荷物が1/3に‼︎ 終了した時の清々しさはなんとも言えない満足感でした。「片付け」って物理的な作業だけでなく、自分の価値観を見直すこと、それによって自分の「好き」や「大切」なことを改めて見つめていく「心の整理」と言っても過言ではないと思いました。価値観は、普遍的な物もあれば年齢や状況によって変わる物もある、そこを今立ち止まって向き合えた事は大きな収穫です。そして何より、私自身の行動に変化が。今までごみとしてしまった物、もう増やすまいという思いから財布の紐が固くなったこと。そして私が無駄にしてきた探す時間とスペースを振り返り、これは、いつ使う?どこで?何に必要?を考えて行動するように変わりつつあります。リビングのテーブル上も物を置かない為に今試行錯誤中。私のこうした変化より何より驚いているのは、片付けに無関心だった夫が目的の部屋の自分の荷物を片付けたのはもちろん、私がいない間にリビングの自分の荷物をいつのまにか片付けて要らない物を処分してスッキリさせていた事でした。百聞は一見にしかず。言葉よりも何よりも家族に与えた影響は計り知れません。整頓された清々しさを夫も感じたようでした。今、自分達の行動を振り返りながら工夫して、又プロのお力を貸していただきたいと思っています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
<補足>購入した家具は、スチールラック2台、低めの扉付きキャビネット、全て組み立て式。基本、家にある使える物を使っての収納を提案してくださいますので2つのラックは、リビングから移動しました。他、元々あったシリーズの組み立てBOXを4個追加購入。収納家具選択もラックが適していると提案していただき、あとは自分の好みの物をサイズをご相談しながら選びました。耐震についてのアドバイスも助かりました。もちろん、室内の配置も一緒に考えて、作業も一緒にしてくださり、お疲れになられたことと思います。私1人ではとてもできなかったので汚部屋が本当に素敵なお部屋に生まれ変わったのでとても嬉しいです。ありがとうございました。
2019年9月24日
HouzzUser-888427421
平均評価:5つ星中 星5
かずみさんには以前、お片付け講座でご縁がありました。
自分が家を片付けられないことが自責の念となっていて、思いきってお願いしてみました!
もちろん、ひどく散らかっている家を見せるのはかなり抵抗がありましたが、
かずみさんの接し方にはそんなことも感じさせず、本当に信頼のおける方でした。
おうちまるごとコースをお願いしましたので、全7回。毎回一つずつの部屋や場所を丁寧に丁寧に…捨てることが全てではなく、時には思い出と向き合い、
「今は無理に捨てなくてもいいですよ!」
と見守って頂けたのが心強かったです。
掃除や雑巾掛け、組み立て等もどんどんやってくださり、私には物のふるい分けに専念させて頂けたご配慮をありがたく思っています。
かずみさんにお願いして本当に良かったです(^_^)
心地よくなったおうちに家族も喜んでおります♪
ありがとうございました。
2019年9月18日
HouzzUser-887897376
平均評価:5つ星中 星5
お片付けが大の苦手で、いつも書類があちらこちらに積み重ねてあり、どうにか片付けたくてお願いしました。
お願いしたおかげで、定位置が決まり、3ヶ月間半経った今でも、片付けた場所は変わらず綺麗です。
分類分けする脳も少し出来たので、他でも役立っています!
でも、まだ片付けが出来ていない場所があるので、またお願いしたいなと思っています!
何より和美さんが丁寧で親切なので、それが1番良かったです!!
ありがとうございました!
2019年6月28日最終更新日:2019年6月28日
メニューに戻る
事業内容
会社名
simpRoom|シンプルーム
ホームページ
住所
〒285-0900
千葉県印旛郡酒々井町
平均依頼コスト
1.5万円以上15万円未満
フォロワー
メニューに戻る
アイデアブック 1件
simpRoom|シンプルームさんに問い合わせる
人気の片付け・整理収納アドバイザーを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな千葉県 印旛郡酒々井町の片付け・整理収納アドバイザーを簡単に探せます。
印旛郡酒々井町の住まいの専門家のレビューをチェック
どの片付け・整理収納アドバイザーに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に印旛郡酒々井町での事例に関するレビューを読めば、 片付け・整理収納アドバイザーを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気片付け・整理収納アドバイザーに相談してみましょう
お気に入りの片付け・整理収納アドバイザーが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その片付け・整理収納アドバイザーの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。