![]() | Polite Design Office/ポライトデザインオフィス |
Houzz アワード (3)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
大橋洋介
〒370-0848
群馬県高崎市
鶴見町10-1104号
〒370-0848
群馬県高崎市
鶴見町10-1104号
平均依頼コスト:
2,500万円以上1億円未満
本体工事費の目安はエアコンやカーテン、造作家具や外構などを計画に含め【70万円〜80万円/1坪(税別)】、設計監理費の目安は【8万円/1坪(税別)】を目安にご予算によりご相談させていただいております。※またこれらにあてはまらない案件や土地からのご相談にも応じさせて頂きます。
本体工事費の目安はエアコンやカーテン、造作家具や外構などを計画に含め【70万円〜80万円/1坪(税別)】、設計監理費の目安は【8万円/1坪(税別)】を目安にご予算によりご相談させていただいております。※またこれらにあてはまらない案件や土地からのご相談にも応じさせて頂きます。
業種:
資格・免許:建築士賠償責任保証制度に加入しています。
丁寧に向き合うと、その輪郭はやがて鮮明に浮かび上がる。
建築設計事務所ポライトデザインオフィスが紡ぎだす、
住まい手の理想の暮らし。
あなたの住まい計画のとっておきの協力者。
丁寧なヒアリングから、住まい手に寄り添うコンセプトや
ストーリーを生み出し、きっと豊かな暮らしをご提供します。
住宅・別荘・店舗、新築やリノベーション、
どんなデザインでも姿勢はいつでもニュートラル。
住まい手に寄り添い、地域に寄り添い、
丁寧に建築と向き合い続けたいと思います。
お引渡しで終わるお付き合いではなく、たまにはお邪魔させていただきたいと思います。考えに考えて、決断の連続だった日々を思い出しながら、経年の風合いを味わう事やメンテナンスなどをご一緒させて頂けたならとても嬉しく、また望んでもいます。
土地探しからでもお手伝いさせて頂いていますので、
お気軽にご相談ください。
【代表 大橋洋介(オオハシ ヨウスケ)】
1980年生まれ 40歳
妻、娘、息子の4人家族です。
2007 : デザイン事務所 KLANG 共同設立
2009 : Polite Design Office / ポライト デザイン オフィス 設立
※新築住宅・改修・改築(リフォーム、リノベーション)/新築店舗・改修・改築(リフォーム、リノベーション)のデザイン、設計、現場監理を行う群馬県高崎市の建築設計事務所です。
サービス内容:
ガレージ設計, サステナブル建築, スマートハウス, ホームシアター設計, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, 建築設計, キッチン設計, サンルーム設計施工, バルコニー設計施工, ポーチ設計施工, デッキ設計, パントリー設計, 子供部屋のデザイン・設計, 設計図, パティオ設計施工, マンションリフォーム, リフォーム・リノベーション
対応エリア:
高崎市, 前橋市, 群馬県, 埼玉県, 神奈川県, 茨城県, 栃木県, 長野県, 山梨県, 千葉県, 福島県, 新潟県, 関東近郊, 東京都
受賞歴:
※「屋根のある建築作品コンテスト2019」若手建築家U-40 優秀賞 受賞
Polite Design Office/ポライトデザインオフィスのプロジェクト (13)

群馬県 館林市
SHOP/F #1(調剤薬局)
写真 14枚

群馬県 安中市
HOUSE / O #4(リノベーション)
写真 13枚

群馬県 高崎市
OFFICE / K #1
写真 25枚動画 2本

群馬県 高崎市
HOUSE / O #1
写真 22枚

群馬県 高崎市
HOUSE / O #2
写真 38枚

群馬県 渋川市
RESTAURANT #1(ショップ・リノベーション)
写真 26枚

群馬県 高崎市
HOUSE / H #1
写真 15枚

長野県 軽井沢町
VILLA / A #1
写真 16枚

群馬県 高崎市
HOUSE / K #1
写真 25枚

群馬県 高崎市
APARTMENT / H #3(木鹿荘・長屋住宅)
写真 31枚

群馬県 高崎市
HOUSE / M #1
写真 22枚

群馬県 高崎市
大人の部室(リノベーション)
写真 10枚
レビューを書く


Polite Design Office/ポライトデザインオフィスへのレビュー (3)

HouzzUser-905620632
関係
クライアント
設計士・大橋洋介はやさしい。
我々老夫婦は70歳と63歳で家を建て替えた。
離れて暮らす子や孫が快適に集まれて、穏やかに老後を過ごせる家にしたい。そんな動機から家づくりに関心を持ち始めた頃、オープンハウスで彼の設計した家に出会った。そこには素足で暮らしたくなる無垢材の床、今までの住宅に感じたことのない伸びやかな空間があった。会場を去る時には、すっかりその世界の虜になっていた。
しかし、この歳で注文住宅というゼロからの家づくりにはいささか不安もある。質問だらけの我々に彼は丁寧に耳を傾けて、実現までじっくり寄り添ってくれた。次第に不安は消え、彼との家づくりにのめり込んでいた。
明るいリビングと無垢材の床、さらに、妻が家族の顔を見ながら調理できる開放的なキッチン。これをぜひとも叶えたかった。
果たして、木の温もりが心地良い和モダン住宅が完成した。
檜の玄関引戸は木造ならではの重厚感がある。心からくつろげるLDKの空間は、光がたっぷり降り注ぎ、心地よい風が通り抜けている。ここが駅近の住宅密集地であることを微塵も感じさせない。特大掃き出し窓はさながら映画のスクリーンのごとく、四季折々の庭の景色を映し出す。こだわりの床には無垢の杉を選んだ。温もりと硬さのバランスが良く、最も好みの感触であった。また経年変化による味わいも楽しみである。
念願のオープンキッチンは、安全性と使い勝手の良さに妻も上機嫌だ。
ベランダを兼ねた屋上は夏に大活躍。3メートルのプールが登場し、流しそうめんやバーベキュー、地元たかさき祭りの花火も満喫でき孫たちも大喜びだ。
私の場合、屋上は風呂上がりに限る。流れる雲を肴にビールで喉を潤すひとときは至福の時間である。庭の濡れ縁は妻のお気に入りだ。ここで飲む一杯の珈琲は最高の贅沢らしい。
家族が喜んだのは、古い家の存在を残してくれた心配りである。亡き父の桐箪笥はテレビ台に生まれ変わった。元の居間の建具も再利用され、和室に親しみを与えている。我が家の歴史や家族への想いまでもすくい取って、活かしてくれた。その工夫に彼のやさしさがあらわれている。
家全体がバリアフリーなのも嬉しい。とりわけ車イスで入れる広いトイレは老後も安心である。寝室は、住宅密集地にありながら朝日が差し込む考え抜かれた設計だ。実に老夫婦への思いやりに溢れている。やはり大橋洋介はやさしい。
彼の設計した家での暮らしは、明るく快適である。息子からは笑顔が増えたとよく言われ、家族との時間もより豊かなものとなった。
ポライトデザインオフィスのおかげで、我々の人生も再び輝きを取り戻すことができた。
この家の半分はやさしさで出来ている。
2018年12月19日

shunsuke ohashi
関係
クライアント
外観の満足度は申し分なし!ご近所の方にも「オシャレなお店かと思ったよ」と良く言われます☆
内装についても、タイル材と木材を組み合わせてシンプルで落ち着いた雰囲気に仕上げてくれました!
何より「生活の導線」への配慮が素敵で、妻にも喜んでもらえてます☆
タイル材は、台所まわりにふんだんに使用してあり、水はねや、こどもの食べこぼしがあっても掃除は楽チン!
ただ、タイル材は朝起きた時に冷やっ!と感じるので、その点は床暖を入れたりマットを敷いたりの対応が必要になるかなと思います。
家を建てるにあたり、綿密に打ち合わせをして要望に応えてくれるので、きっと満足いく家が完成すると思いますよ!!
2018年11月24日最終更新日:2018年11月25日

Sayoko Oshio
関係
クライアント
家づくりを意識し始めたときに、まず最初にPoliteさんが頭に浮かびました。
以前に設計されたお宅がとても素敵だったことが印象に残っていたからです。
多過ぎる我が家の希望を、ファーストプランから見事に叶えてくださり、「この家に住みたい!」と夫婦ともに即決でした。
設計内容や提案はもちろんですが、人柄もとても魅力的です。
検索魔でいろいろ要望が出てきてしまう面倒くさい私の話をよく聞いてくださり、無理な場合はきちんと理由を教えてくれて納得して家づくりができました。
実際に建ってみると、中庭や吹き抜けが想像以上に気持ちのいい空間を作ってくれ、どこにいても家族の気配が感じられるとても暮らしやすい家になりました。
走り回る子供たちや、のんびりくつろぐ猫の姿を見ながらキッチンに立てる夢の家を作っていただき、ありがとうございました!
2018年11月18日
Polite Design Office/ポライトデザインオフィスからのコメント:
レビューありがとうございます^^
こちらこそありがとうございました。
工事期間が想定していたよりも長くなってしまいました。
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
中庭は本当に良い役割を持ってこの住まいに馴染んでくれましたね。
子どもも含めた家族みんなのこれからの生活に寄り添い、良い影響を及ぼしながら
沢山の思い出を共にする、優しい住まいとなることを願います。
今度は半年後の定期点検でお会いしましょう。
これからも末永くよろしくお願いします。
※写真はこちらからご覧いただけます※
https://www.houzz.jp/projects/5489380
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こちらこそありがとうございました。
工事期間が想定していたよりも長くなってしまいました。
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
中庭は本当に良い役割を持ってこの住まいに馴染んでくれましたね。
子どもも含めた家族みんなのこれからの生活に寄り添い、良い影響を及ぼしながら
沢山の思い出を共にする、優しい住まいとなることを願います。
今度は半年後の定期点検でお会いしましょう。
これからも末永くよろしくお願いします。
※写真はこちらからご覧いただけます※
https://www.houzz.jp/projects/5489380
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな群馬県 高崎市の建築家を簡単に探せます。
高崎市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に高崎市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
お話を頂いてから長い時間を掛け、ゆっくりゆっくりと計画は進んでいきましたね。
ご夫婦から伺える新たな住まいへの夢や希望は、お子さんお孫さんたちとの過ごし方が多くを占め、ご自身がどう過ごしたいか、またどう過ごしていただけるかを計画に反映するのは正直苦労もありました^-^
離れて暮らすご親族たちへ向ける気持ちや愛情は人一倍で、ご親族たちから向けられる気持ちも同じものでした。
ただひたすらに思いやり合うご家族のために僕は何をしてあげるべきか、何ができるのか、とても慎重に大切に挑んだのを覚えています。
ご夫婦の生活が輝いて幸せな日々となることがご家族みなさんの希望であり、僕の使命であること。建築家としての醍醐味を経験させていただきました。
結果としてこのような素敵なレビューを頂けたこと、ありがとうございました、
と同時にほっとしています^-^
これからも建築家としての使命を全うしていけるよう頑張ります。
末永く見守っていただきたいと思っています。
ありがとうございました。
※写真はこちらからご覧いただけます※
https://www.houzz.jp/projects/2758084
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄