Houzz バッジ (1)
連絡先:
永田大
〒061-1106
北海道北広島市
西の里南2丁目10-5
〒061-1106
北海道北広島市
西の里南2丁目10-5
平均依頼コスト:
$2,500 -
業種:
資格・免許:一級建築士 登録年月日 平成15年4月21日 登録番号 第-309731-号
はじめて訪れたのに、なぜか懐かしい。
『あ、ここ なんか好き』
何度訪れても
『ここに来ると ホッとする』
なぜなんだろう?
居心地がいい。
そんな空間が、我が家だったら。
そう願いながら、一つ一つの構想に時間をかけ、
一本一本丁寧に、線を引く。
沢山のコミュニケーションから見つけた共感。
共感の集合がオリジナルデザインになると考えています。
思いを込めて 作っています。
サービス内容:
建築設計, 住宅設計, 増改築, 注文住宅, リフォーム、リノベーション, 住宅の新築, 増築, 二世帯住宅
対応エリア:
北海道全域
レビューを書く


永田大建築設計事務所へのレビュー (3)

Maiko A
関係
クライアント
まずはじめに、永田さんに家作りを依頼してよかったと心から思っています。
色々なハウスメーカーや建築事務所に出向き、最後に訪れたのが永田大建築設計事務所でした。
デザインはもちろんですが、親身にお話をしてくださる人柄にも惹かれ、お会いしたその日に依頼しました。
依頼から着工まで約1年間共に過ごす中で感じたのは、依頼者である私たちと一緒に家を作るというお考えなのだということです。
土地探しをはじめ、ショールームや内装に使用するレンガの製造会社や家具店など、様々な場所に同行してくださり、的確な提案とアドバイスをしてくれました。
時には木材の塗装作業で一緒に汗を流したりもしました。
家と同時に思い出もたくさん作ることができ、家への思い入れが格段に深くなりました。
永田さんのおかげで、私たちの理想以上の家に住むことができました。
依頼後に生まれてきた子供も、そして二匹のねこたちものびのび快適に過ごしています。
永田さんは、「依頼者のニーズと心に寄り添い一緒に家作りをしてくれる」素敵な建築家さんです。
2019年2月4日最終更新日:2019年2月4日

A Tak
関係
クライアント
資料を請求したらすぐに会いに来てくださったフットワークの軽さ
要望を丁寧に引き出してくれる話しやすさ
こちらがつらつらと並べた理想を具現化する提案力
機能性にプラスされた素敵なデザイン
施工業者との良好な関係構築とスムーズな交渉力
そして無知な私たちに、いつも寄り添って歩調を合わせてくれる、温かいお人柄
これらは、永田さんと一緒に家づくりをさせていただいて感じた、ほんの一部です。
私たちが住む町にご縁があるということで、webから何気なくコンタクトを取ったあの時の行動は大正解でした。
長いようであっという間に過ぎた1年8ヶ月。
終始楽しくて仕方なかったのは、大きな安心感と信頼があったからこそです。
『あたたかくて、広々として、寛げて、便利で、カッコいい』
理想の我が家をつくることが出来たのは、永田さんのおかげに他なりません。
本当にありがとうございました!
2018年11月27日最終更新日:2018年11月27日

HouzzUser-323873601
関係
クライアント
What an amazing architect Mr. Nagata was!
Our family’s encounter with Mr. Nagata was at the one of Hokkaido emigration fairs held in Tokyo while we were living in Yokohama.
Not to mention his talent and skill as an architect being outstanding, what he impressed us the most was that he embodied and actualized the details of our images of life after physically moving into the house just by understanding the background, our various thoughts and the reason why we desperately wanted to build a house on this land.
The toughest part in the series of the “building a house” processes was the budget.
Normally, if you have to give up the ideal size, materials and items due to the budget, those abandonments often lead to lower quality or less satisfaction. However, when it comes to Mr. Nagata's hands, the totally opposite output was created!
By carefully reviewing each item, applying and merging different materials, he proposed the plan which was rather better to omit the materials we initially wanted. His suggestion was indeed the scales fall from our eyes.
We were so thrilled to see the house when it was completed. We would never forget the sensational feeling for the rest of our lives!
Despite the downgrade or omitted materials, there was no such a sense of incongruity at all. The house looked so perfect as if it were planned just like that way from the first place.
We are indeed thankful to have met Mr. Nagata at the emigration fair. I instantly felt the talent and great humanity in him at that time, since then, I had been so determined if building a house in Hokkaido, there is no one else but to ask Mr. Nagata. And we were very lucky that he accepted our request! We will never be able to thank him enough.
素晴らしい建築士さんでした。
横浜市在住の私達家族と永田さんとの出会いは、東京都内で開かれた北海道移住フェアでした。
建築士という彼の才能、技量はもちろんのことですが、私達が最も感動させられたのは、私達がなぜこの土地に家を建てたいのか、その背景、私達の様々な思い、さらには入居してからの生活のイメージまで具現化して下さったところでした。
「家を建てる」一連の作業の中での最大の壁は予算でした。通常、予算を考慮し、理想の広さ、素材やアイテムを変更、断念というと、質を下げることになる場合が多いと思うのですが、永田さんの手にかかるとその真逆のアウトプットになるのです!一つ一つのアイテムを見直し、別の素材を適用、融合することで、私達が初めに希望した素材を省く方が、その空間にとってはむしろ良かったという、目から鱗の提案を、本当に丁寧にして下さいました。
完成した我が家を目の当たりにした時の感動は、生涯忘れられないものになりました。
ダウングレードしたり、省いたアイテムがあったはずの家なのに、そのような違和感は微塵も無く、まるで最初からこれが私達の理想の家!としてプランされたかのようでした。移住フェアで初めて会った時に感じた才能、人間性、「家を建てるならこの人に!」永田さんにお願いして本当に良かったです。『感謝』の言葉しかありません。
2018年11月25日最終更新日:2019年11月4日
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな北海道 北広島市の建築家を簡単に探せます。
北広島市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に北広島市での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。