自社の特徴
創業50年以上
施主の話を聞けます
環境にやさしい
Houzz バッジ (3)
連絡先:
〒486-0953
愛知県春日井市
御幸町2-3-7
愛知県春日井市
御幸町2-3-7
平均依頼コスト:
2,000万円以上5,000万円未満
業種:
資格・免許:愛知県知事許可 (特-30) 第73014号
一級建築士事務所(愛知県知事登録(い-23)第12311号)
特許 第5094894号 特許 第5067769号
一級建築士 4名
一級建築施工管理技士 2名
一級建築大工技能士 2名
二級建築士 3名
二級建築施工管理技士 1名
宅地建物取引士 2名
一級色彩コーディネーター 1名
インテリアコーディネーター 2名
二級福祉住環境コーディネーター 1名
キッチンスペシャリスト 1名
ハイライト動画を見る
名古屋・春日井の住宅工務店です。『百年続く心地のいい家』をテーマに、こだわりの家づくりをお手伝いします。
page_type: prop_plus_profile
岐阜県加茂郡白川町で、昭和7年に7人で創業した「合名会社 丸七白川口製材所」をルーツにもつ丸七ホームは、とことん「7」にこだわります。
「マルシチの家」は、暮らしをしっかりと見つめた7つのエッセンスを大切にしています。また、常設モデルハウス「木楽」「ソラーナ」にて、7つのエッセンスが取り入れられた住まいを実際にご覧いただきたいです。
【➊健康と空気にこだわった住まい】
生きていく上で大切な「住まいの空気の質」について、私たちはとことんこだわっています。
花粉、PM2.5、VOC、カビ、ダニなど室内の空気を汚染する物質が問題視されています。近年では高気密化した家が増加し、住まいの性能は向上しましたが、密閉された室内空間に有害物質が閉じ込められて逃げ場がなくなるなど、高気密であるが故に影響が大きくなるという矛盾も起きています。
人は1日に約16Kgの空気を摂取しています。これは、飲食など全体の物質摂取量の7割も占めています。そして、子どもが摂取する空気量(影響度)は大人の約2倍とも言われていますので、家族が健康に暮らすために空気質は大切な要素となるのです。
次世代全館空調「マッハシステム」では、家の中の空気が常に循環しており、その空気と共に、外気に含まれる不純物を取り除いた新鮮な空気をミキシングして送るため、部屋の隅々まで新鮮な空気が行き渡ります。
人が1日に最も多く摂取する空気の中でも、1番多いのは室内の空気と言われています。すなわち、住まいの空気環境にこだわることが健康に暮らす上で重要になってくるのです。
【➋家中温度差のない快適な暮らし】
新築建物に省エネ基準が設けられ、今後は義務化される流れとなっています。つまり、義務化されてしまうと、この省エネ基準を満たした高気密・高断熱住宅しか家が建てられない時代に突入します。
丸七ホームでは約20年前より高気密・高断熱の住まいづくりに取り組み、その特性をしっかりと活かした省エネで快適な暮らしをご提案しています。
床下から小屋裏まで全ての屋内空間を年中爽やかに快適に保つ次世代全館空調「マッハシステム」は、従来の全館空調とは異なり、イニシャルコストもランニングコストも低く、メンテナンスも容易です。
大きな吹き抜けがあっても、ドアがほとんどない開放的な間取りでも、太陽の熱を伝えやすい天井と床でも、廊下や水廻りも、家全体で温度・湿度がほぼ一定で、身体に負担が少ないヒートショック知らずの健康的な住まい。小さなお子様からご年配の方まで、寒い冬も暑い夏も安心して暮らせます。
「住み心地」は言葉では伝えにくいもの。是非モデルハウス「木楽&ソラーナ」で、実際の環境をご体感いただきたいです。
【➌安全・安心な住まい】
地震大国「日本」では、耐震性についてはよく問われます。丸七ホームでも、強度・精密度・施工性に優れた木造金物工法を全棟採用し、ご希望に応じてTIP構法をはじめとする耐震工法、制震金物ミューダム、空気の力を利用して建物全体を浮上させ、地震による揺れを建物に伝わりにくくするエアー断震システムなどをご要望に応じておススメしています。
しかし、耐久性についてはどうでしょうか? 長期優良住宅にも「劣化対策」が問われていますが、木造については「床下点検口の設置」「床下点検を行うのに十分な高さを確保すること」とされているにすぎず、本当の意味での耐久性とは異なります。特に床下は木材の腐食やシロアリの被害に最も注意が必要な場所ですが、マルシチの家では床下はもちろん、小屋裏も室内と同じ空間と見なしています。基礎から屋根までのオール外断熱+換気空調を行うことで、年中良好な環境が保たれるため、木材は湿気から守られ、気流が苦手なシロアリからも住まいを守ります。
【➍信頼できる人の手でつくられる住まい】
丸七ホームでは、家づくりに携わる協力業者の皆さまを誠意を込めて「チームマルシチ」と呼ばせていただいております。互いに信頼し、尊敬しあった関係だからこそ、一人ひとりが自分の役割をしっかりと理解し、意見を出し合い、「より良いものをつくる」という目標のもと、一軒一軒工事にあたっています。
【➎住む人の暮らしをていねいにデザイン】
家づくりで何よりも大切にしていることは、「家族が楽しく暮らせる家」であること。着心地の良い服のように、家族の暮らしにピッタリとフィットした住まいは、自分たちらしく過ごせる心地よい空間。「家族が本当に大切にしたいこと」をしっかりと汲み取り、カタチにしていきます。
【➏心地よいプラスワンの空間】
住まい手の生活スタイルや家族構成によって、間取りやデザインが1つとして同じものがないのが注文住宅の良いところ。それぞれのご家族らしさを感じるプラスワン空間を住まいに創造します。
【➐日本の風土に合った木の家づくり】
森林が国土のおよそ3分の2を占める日本。私たちは古来から森を守り育てながら、木を伐りだし、家や家具、食器をつくり、暮らしを育んできました。林業のまち、白川町の製材所をルーツにもつ私たちだからこそ、木に対する思いは格別です。さらに、木造軸組工法はプランニングの自由度が高く、住んでからの改修も容易です。木の家は、ライフスタイルに合わせて間取りを変化させていくことが可能な可変性のある住まいです。
サービス内容:
ウォークインクローゼット工事, キッチンパネル施工, キッチンリフォーム, クローゼットリフォーム, デッキ工事, トイレリフォーム, トイレ交換・工事, バリアフリー化, バルコニー設置・リフォーム, バルコニー防水工事, フローリング工事, フローリング修理, フローリング張り替え, ペットドア取り付け, マンションリフォーム, モールディング装飾, ラミネートフロア施工, リノベーション, レンガ外壁工事, レンジフード交換, 羽目板張り, 押入れ改造・リフォーム, 屋根裏リフォーム, 階段施工, 階段補修, 外壁リフォーム, 外壁工事, 間取り図作成, 基礎工事, 狭小住宅の建築, 建築施工, 玄関ドア交換・取り付け, 玄関リフォーム, 古民家再生, 室内ドア取り付け, 手すり取り付け, 住宅の新築, 住宅設計, 床の張り替え, 省エネ住宅, 洗面所リフォーム, 増改築, 耐震補強工事, 棚の取り付け, 断熱工事, 断熱材の吹き付け, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, ポーチ設置・リフォーム
対応エリア:
春日井市, 愛知県, 岐阜県, その他のエリアについてはお問い合わせください
丸七ホーム株式会社のプロジェクト (16)

岐阜県 大野町
木守りの家
写真 25枚

愛知県 春日井市
桜並木と暮らす家
写真 29枚

愛知県 名古屋市 北区
若い家族が造る動線に着想した住まい
写真 21枚

愛知県 名古屋市 西区
『構匠の家』~構造を重点においた家・その構造部材を活かした意匠の家~
写真 22枚

愛知県 名古屋市 瑞穂区
スイス漆喰 × 鎧張りの家
写真 20枚

愛知県 名古屋市 名東区
木漏れ日の家
写真 21枚

愛知県 半田市
46.BLOCK
写真 27枚

愛知県 名古屋市 緑区
サンディエゴハウス
写真 27枚

愛知県 岡崎市
「和醸良“家”」~良い家は人の和を醸す 人の和は良い家庭を醸す~
写真 23枚

愛知県 東浦町
猫3匹と暮らす家
写真 21枚

愛知県 名古屋市 天白区
わんちゃんと暮らす自然素材の家
写真 19枚

愛知県 瀬戸市
5人家族とネコちゃんが住む四角いお家
写真 24枚
ハイライト レビュー

HouzzUser-44450686
関係
クライアント
エアコン1台で全館空調をとても気に入っています。また、全体を通してですが、非常に丁寧に対応頂けました。 完成して約2ヶ月が経ちますがとても満足していますし、もっとこうしておけばよかったなどもほとんどあ全文を読む
丸七ホーム株式会社へのレビュー (6)

冨田誠
関係
クライアント
もともと「いい家が欲しい」を見て
見学して家を建てました。
営業マンは相性抜群、設計者は癖がありましたが
建った家は納得の家です。
全館空調は最高です。
が、あとは放置プレイ。
エアコンが壊れた際は迅速でしたが
シャッター追加工事は一年越しで完了。
今現在、インターホンの修理は一年半放置されています。
確かに設計思想はすごく良いと思いますが
アフターサービスは難有り。
まあ、儲からない案件ですしね。
社長の熱意と末端の社員の思いの乖離は仕方がないのでしょうか。
出来た家に関して文句はまったくありません。素敵なおうちです
が、その後の対応を考えると
星三つが妥当なのでしょうか
2021年1月20日

川出龍一郎
関係
クライアント
知人が丸七ホームさんで家を建てられて、とても快適に過ごしているとお聞きし、数回お邪魔してその快適性を実感しました。
知人は徹底的に調べて納得してから行動するご夫婦なので、あの人たちが選択した工務店なら間違いないだろうと、他社と比較することなく丸七ホームさん依頼することを決めました。
何回か打合せする中では、10時間以上ぶっ通しでの打合せもありましたが、私たちの我儘な希望をよく聞いて下さって可能な限り実現してくださったことは感謝しかありません。
現場監督さんや棟梁、大工さんが皆さんとてもフレンドリーできちんとした仕事をしてくださる方ばかりなので、安心してお任せすることが出来ました。
住み始めて3年半余りになりますが、徹底した断熱施工のお陰で家庭用エアコン1台だけで家の中のどこに居ても温度差が無く、また段差も全くない造りなので、高齢者には本当に住みやすい家になりました。また、コロナ禍の今、温度・湿度・換気の心配もなく安心して快適に過ごせています。
ゆったり過ごせる26畳のLDK、落ち着いた寝室、屋根裏にある私の書斎がお気に入りです。特に広いLDKとウッドデッキのお陰で友人20人集まってのBBQパーティーもできました。
素敵な家を建てていただいた丸七ホームさんには本当に感謝しております。
2020年12月31日

HouzzUser-322755935
関係
クライアント
建設中の看板を見て興味を持ち、お願いしました。自分達の細かな要望を受け入れてくれて感謝しています。
住心地はとても良く、マッハシステムによって、冬でも半袖ですごせますし、オール電化で電気代は多くても月1万5000円以下です。
2年経ちますが建てて良かったと思います。
2020年12月29日

間瀬清芝
関係
クライアント
新聞の広告にあった「いい家が欲しい」という本を読んでこの工務店を知りました。
最初は外断熱の効果について半信半疑でしたが、すでに導入されている方の感想をうかがいながら決めていきました。
今となっては正解だと思っています。
当時の営業、監督、設計の方、棟梁、工事現場の人、皆さん非常によくしていただき、大変満足しております。
この「いい家が欲しい」に書かれていた 構造、断熱方法、工務店 というのは本当に大事だと思いました。
住んで10年が経ちました。いまだに住み心地は変わらずいいですし、自慢の家です。
星5つと言いたいところですが、10年後のメンテナンスに少し不満があり、星一つ減らしました。






2020年12月26日

鈴木雅詞
関係
クライアント
結婚当初より、高断熱のマイホームに興味があり、書籍「いい家が欲しい」でこの会社を知り、体感ハウスを訪れ、依頼しました。あれから15年以上の歳月が流れましたが、四季を通じて、最高の住み心地を手に入れた事を実感する毎日です。
実家が建て替えを計画した際にもこちらの工法を勧めましたが、テレビCMの影響(あこがれ)から脱却できず、日本全国誰もが知るメーカーで立てました。その実家と比べても、断然我が家の住み心地が優っている事にも驚きました。実家の3分の2の価格にも関わらずです。外観はそれなりに見えますが、「中味が違う」という表現が正しいでしょうか。唯一想定外だったのは、24時間空調が冬も同じくエアコンによってコントロールする関係で、湿度がかなり下がる点です。高性能の加湿器頼みといったところです。これも当初から床暖房を入れておけば、エアコンなしで冬も越せそうな気がします。
2020年12月22日

HouzzUser-44450686
関係
クライアント
エアコン1台で全館空調をとても気に入っています。また、全体を通してですが、非常に丁寧に対応頂けました。
完成して約2ヶ月が経ちますがとても満足していますし、もっとこうしておけばよかったなどもほとんどありません。
他社と比較すると価格は安くありませんが、機能や丁寧な仕事はそれ以上に価値があると思います。非常に安心して任せられる工務店です。是非一度モデルハウスにて体感頂きたいと思います。
今後本格的に夏や冬を迎え、全館空調を堪能するのが楽しみです。
2020年5月11日
人気の工務店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな愛知県 春日井市の工務店を簡単に探せます。
春日井市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの工務店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に春日井市での事例に関するレビューを読めば、 工務店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気工務店に相談してみましょう
お気に入りの工務店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その工務店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
お世話になっております。レビュー頂き、誠にありがとうございました。快適にお過ごしとの事、とても嬉しく思います。今後とも末永くお付き合いの程、宜しくお願い致します。丸七ホーム㈱杉山昌弘