
プロフィール
オンライン対応
Best of Houzz 受賞 (7回)
相談無料
東京渋谷区を拠点に、建築家によるデザイン住宅、注文住宅、分譲住宅をローコストから手掛けている設計事務所です。
住宅を建てる時には必ずクライアントの「要望」の前に「問題」があります。ご予算、敷地、家族、親戚、近隣の事など。これらの「問題」の解決策と「要望」とを住宅という一つの形としてまとめ、つくり上げていくのが、住宅のデザインであり、私たち建築家の仕事であると考えています。「問題」の中で大半を占めるのはやはりご予算です。私は常にこれを念頭に置き、その他の「問題」を解決しながら「要求」を形にしていきます。お施主様とのお打合せや、足し算、引き算の繰り返しの作業から、その計画のテーマや本質を見つけ出し、合理性のあるデザインを提供いたします。
サービス内容:
3Dレンダリング, ユニバーサルデザイン, 住宅の新築, 住宅設計, 省エネ住宅, 注文住宅, 二世帯住宅, 建築設計, 設計図, 土地の仲介
対応エリア:
東京都, 千葉県, 埼玉県, 京都府, 大阪府, 神奈川県, 首都圏
資格・免許:
ライセンスナンバー(建築士登録番号など):一級建築士 登録第305271号、宅地建物取引業 東京都知事(1)第103603号
業種
事業内容
会社名
PANDA:株式会社山本浩三建築設計事務所
電話番号
03-6407-1500
ホームページ
住所
〒151-0073
東京都渋谷区
笹塚1-40-6Sino SASAZUKA 1F
平均依頼コスト
2,800万円以上3,500万円未満
●建築工事費 坪単価の目安 木造70万~
●設計監理費 弊社は注文住宅から分譲住宅までクライアントの立場に応じて(経済性)設計をさせて頂いております。弊社の一般住宅・建築の設計監理費は計画坪数より算出しております。「計画坪数 × ¥80,000(下限¥2,100,000)+ 構造・設備設計費(外注)※消費税別」●工事費の○○%からの設計監理費を採用しない理由
1.計画の段階で設計監理費が把握できます。限られた敷地の中で、設計により、床面積の確保や豊かな空間を目的としているためです。2.高価な仕上げ材や、キッチンなどの住宅設備をつかっても、設計監理費は同額です。3.工事費がご予算よりもオーバーした場合、減額設計の作業が、設計監理費の減額となるためです。
●別途費用
確認申請・中間検査・工事完了検査申請等の審査機関の手数料
長期優良住宅、フラット35、エコポイント、各種対応住宅設計費
設計・設計監理契約以外の業務等に関する費用
建物登記費用
フォロワー
受賞歴
アイデアブック 13件
土地探しやコスト面でお悩みの方も、まずはお気軽にご相談ください。
「メッセージの送信」よりご連絡をお待ちしております。
![]() | PANDA:株式会社山本浩三建築設計事務所 |
コメント (1)