自社の特徴
オンライン対応
対応言語:英語
週末も対応
Houzz バッジ (3)
連絡先:
橋本啓太
〒160-0006
東京都新宿区
〒160-0006
東京都新宿区
平均依頼コスト:
3,000万円以上4,000万円未満
新築施工+設計監理費用
新築施工+設計監理費用
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 一級建築士302654
ハイライト動画を見る
3Dイメージツールを使って、完成形を共有しながら丁寧に設計します。
寄り添った家づくりで「こんなはずじゃなかった」を無くします。
寄り添った家づくりで「こんなはずじゃなかった」を無くします。
page_type: prop_plus_profile
建築家の役割は、「敷地の特性」と「クライアントの思い」を知的に誠実に読み解いて、その敷地とクライアントにしかないかたちを提案することだと思います。
設計打合せの方法としては、建物のBIM(3次元CAD)モデルをPC画面上で動かして確認しますので、2次元の図面では理解しづらい空間の大きさや周辺建物との関係を事前にシミュレーションすることが可能です。設計の品質が高いことが最も重要ですが、その設計内容をBIMモデルを通じて建設前に十分ご理解頂くことも同様に大切であると考えております。
実際の打合せで使用したBIMモデルについては当事務所ホームページの「PROJECTS」にてご覧下さい。
http://www.h-arch.jp/?page_id=471
サービス内容:
3Dレンダリング, オーダーキッチン, ガレージ設計, サステナブル建築, スマートハウス, バリアフリー化, バルコニー設置・リフォーム, ホームシアター設計, ユニバーサルデザイン, リノベーション, 間取り図作成, 狭小住宅の建築, 空間設計, 古民家再生, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 増改築, 中庭・テラス設計, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, サンルーム設置・リフォーム, ポーチ設置・リフォーム, 建築設計, ログハウス建築, キッチン設計, デッキ設計, パントリー設計
対応エリア:
日本全国、海外も経験有り可(要相談)
ハイライト レビュー

HouzzUser-139912186
関係
クライアント
三角形に近い特殊なかたちの狭い土地に住居の設計を依頼したにもかかわらず、希望していた機能がすべてきれいに収まった無駄なスペースのない家になって満足している。全文を読む
一級建築士事務所エイチ・アーキテクツへのレビュー (4)

HouzzUser-780128854
関係
クライアント
中古マンションのリノベーションを依頼させていただきました。
キッチンからリビングへの抜けが計算されていて、
実際の広さよりも大きく見える、気持ちの良い空間になりました。
また、洗面所とキッチンの間の壁を無くすことにより
行き止まりが無く、ぐるぐると歩き回れるので、無駄のない家事導線になっていると思います。
どこにいても明るく、圧迫感の無い家です。
素材などの相談、工事中のやりとりなど、とても丁寧でした。
途中、変更せざるおえない条件が何度か出てきましたが、
柔軟に対応していただき、より使いやすい設計になったので大変満足しております。
2020年5月24日

たてものと暮らし Photo
関係
クライアント
橋本様より撮影依頼のお声をお掛け頂きフルリノベーションの竣工写真を撮影させて頂きました。
生活動線やマンションという制限の多い空間の中での狭さを感じさせない工夫等、お施主様のご要望をバランス良く整理し、心地良いお部屋にリノベーションされていました。
撮影の合間のお施主様を交えた会話からは、橋本様が技術者としてのご提案をコミュニケーションを上手に取られながら納得ゆくように進められた為か、お施主様も非常にご満足されていらっしゃるご様子。
その様に、お施主様との関係性を上手く構築される設計士さんなので撮影の方もスムーズで気持ち良く進行させて頂き、機会があればまた撮影させて頂きたいと思う方でした。

2020年5月18日最終更新日:2020年5月18日
一級建築士事務所エイチ・アーキテクツからのコメント:
この度は竣工写真の撮影を頂きましてありがとうございました。また、ご丁寧なレビューも頂きましてありがとうございました。
限られた室内での撮影は難しい仕事だと思いますが、うまく撮影頂きまして大変感謝しております。今後ともよろしくお願い致します。
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6192901
限られた室内での撮影は難しい仕事だと思いますが、うまく撮影頂きまして大変感謝しております。今後ともよろしくお願い致します。
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6192901

HouzzUser-4400597
関係
クライアント
自然と一体になれるテラスでのティータイムは至福の時です。最高の贅沢です。日中は白いカーテンに映る草木の影の思いがけない美しさに感動…三面全部カーテンを引くとリビングから出入りできる白い部屋が誕生。つねに家族や友人が集まるリビングで明るい照明の夜でさえ近所の視線を気にせずに過ごせるのが何より有難く思います。
リフトはたまたま展示場で試乗して気に入ったのがきっかけです。日常的には買い物で満杯のショッピングカートを運ぶときや音楽仲間が各々の楽器を持って集うときに大活躍です。注文の多い家づくりに根気よく付き合っていただき、完成した居心地の良い住居に、楽し気なテラスとモダンなリフトが加わり、ますます楽しい暮らしになりました。
2020年4月30日
一級建築士事務所エイチ・アーキテクツからのコメント:
お休みのところ「生駒の家」改修工事のレビューを書いて頂きましてありがとうございました。完成したのは少し前になりますが、ご活用頂いているとのことで嬉しく思っております。また何かお困りごとがありましたらお気軽にご連絡ください!
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5847555
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~5847555

HouzzUser-139912186
関係
クライアント
三角形に近い特殊なかたちの狭い土地に住居の設計を依頼したにもかかわらず、希望していた機能がすべてきれいに収まった無駄なスペースのない家になって満足している。所蔵している多くの書籍の収納がひとつの課題だったが、集中的に収納する書庫に加えて、書斎やリビング等にも多数の書籍をかさばった印象なく見た目にスマートに配架できるよう配慮していただいた。生活のなかで最も長時間滞在するリビングはほぼ全方向に窓が広く開けられて外光が入り、一日中明るいだけでなく開放的で実際よりも広々と感じ、とても居心地のよいスペースになって愛用している。狭い土地を最大限有効に活用していただいたようなかたちの建物だが、敷地のいびつさを感じさせないシンプルな外観も当方の好みに合致したものであった。シンプルではあるが、無味乾燥ではなく、玄関とともに階段の吹き抜けの空間は、グリーンが基調になった見栄えに個性があり、設計時に提案いただいたアイデアの面白さがうまく実現されているように思う。施工においても細部までいろいろ厳密に目配りしていただいたので、どの部分を見てもとてもきれいに仕上がっている感じで住んでいて今も気持ちがよい印象である。
2020年4月2日
一級建築士事務所エイチ・アーキテクツからのコメント:
お忙しいところ「三角狭小敷地の家」のご丁寧なレビューを頂きましてありがとうございました。設計は至らない所も多々あったと思いますが、素敵なレビューを書いて頂いて恐縮しております。今後ともよろしくお願い致します。
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~1233902
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~1233902
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 新宿区の建築家を簡単に探せます。
新宿区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に新宿区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
改修工事は既存の室内を解体すると、解体前には確認できなかったことがわかって、追加費用や設計変更が生じてお施主様にご迷惑をおかけすることが多いのですが、寛容にご理解頂いて最善の選択をして頂いたことがご満足頂ける結果につながったのではと思っております。
今後ともお困りごとがありましたらご連絡ください。引き続きよろしくお願い致します。
→ プロジェクトページ https://www.houzz.jp/hznb/projects/pj-vj~6192901