Houzz アワード (7)
Houzz バッジ (4)
https://www.houzz.jp/pro/heart1and をコピーしました
大手ハウスメーカーのレジデンスや個人宅のお庭や屋内のグリーンを手掛けております。
Heartland
理想の地球ってなんだろう?
自然の恵みを大切にし、緑を増やすことが理想なんだろうなぁって思っています。
種を蒔き、水をやり緑を大切にする人が一人でも増えることができたら嬉しいです。
サービス内容:
ランドスケープデザイン, 外構工事, 芝刈り, 芝張り・張り替え, 植栽, 造園, 中庭・テラス設計, 庭のデザイン・設計, 庭木の植栽
対応エリア:
渋谷区
レビューを書く









有限会社ハートランドへのレビュー (9)

加島好修
関係
クライアント
世田谷マンションの造園に関して、珍しい植栽構成でガーデンハウスらしい風格を保っています。とても腕前も良くセンスのある会社で他のマンションにも推薦出来る会社です。
私は当マンションの理事の方々のアドバーサーでもあり、今年10月にもハートランドさんにお願いして植栽剪定作業及び植栽の追加も、春(5月)の費用と同額規模でお願いしました。
植栽の持つ性質はもとより、場所場所における日当たり、形などのセンスにも長けており、安心して任せられるところだと思っています。
2018年12月13日最終更新日:2018年12月14日

あとりえ1/f
関係
クライアント
今では家の中に木を持ち込む事は、珍しくないかもしれない。
これは今から15年位前の物件で、トップライトの付いた吹き抜けた空間を持て余した自分は、ハートランドの小山さんに何かいいアイデアは無いですか?と尋ねたら、一言「木を植えましょう!」と言われました。最初はキョトンとしてしまいましたが、よくよく考えると光が入り、空気も動くこの空間なら行けるかも知れないと思い、枯れたときの対策を立てて実行しました。
結果は写真の様に、空間の広さが強調できて子供が登れそうな豊かな空間が出来ました。搬入する時?それは大変でした。(笑)

2018年11月27日

tuiteru_sayaka924
関係
クライアント
5月に完成した一般住宅の庭の植栽をお願いしました。草木の種類や植え方などは全てお任せして、家の雰囲気に合う様にプロデュースして頂きました。華美過ぎず品があり、多種多様な草木を絶妙なバランスで植えて下さり、正に草木を知り尽くしたプロの仕事、半日で仕上げる仕事の速さも職人芸です。お願いして良かったです!
2017年11月20日

manabe_f
関係
クライアント
新しく建てた小さなわが家の、ほんのわずかな植栽スペース。植えられるものも少ないのではと心配していましたが、下見の際に次々とアイデアを出してくださり、すべてお任せでお願いしました。出来上がりは、想像をはるかに超える素晴らしさでした。はじめて見る植物ばかりでしたが、どれも家の雰囲気にしっくりと馴染み、ようやくわが家が完成した気分です。特にシンボルツリーのメラレウカは色合いも形も素敵で、外観にもぴったりと合い、一目で気に入ってしまいました。手入れのしやすさまで考えていてくださり、これから先もどんな風に育っていくのかとても楽しみです。
2016年10月21日

株式会社やましたグリーン
関係
同業者
ハートランドさんには5年ほど前に声をかけていただき、以来いろいろな庭造りの現場で、素晴らしい感性や知識、情熱などを勉強させてもらっています。型にとらわれない発想豊かな庭造りで、感動間違いなしの実力にはいつも驚かされます!次に造る庭はどんな庭かいつもワクワクしながら楽しみにしています!(^^)!
2016年4月11日

Masataka Chiba
関係
クライアント
自宅の小さな庭のリニューアルでシンボルツリーとなるジューンベリーを、エントランスにはメラレウカを植え込み、傷んだ芝生の敷き替えをしていただきました。
元々植えてあったオリーブをバランスよく剪定し、鉢植えにしていたアカシアとユーカリ、イギリスナラの地植えもその場で相談してレイアウトしていただきました。
とにかく作業が早く、あっという間に終わりました。さすがプロですね。
下草類もコーディネートしていただき、非常にセンスの良い庭に生まれ変わりました!これから芝が青くなって、ジューンベリーが満開になるのが楽しみです。水遣り、剪定についてもアドバイスをいただいたので、しっかり管理してきいます。
近所の方にも「綺麗になりましたねぇ」と褒められてます。
2016年3月15日

risamae_rm
関係
クライアント
中古で購入した自宅の庭を見違えるように綺麗にして頂きました。
全部おまかせでコーディネートして頂き、とても素敵でよい雰囲気になってよかったです。
2016年3月14日

有限会社 オープンハウス
関係
クライアント
ハートランド代表の小山さんとは住宅メーカーのカタログ撮影で出会って、もう30年。
インテリアでもエクステリアでも撮影条件にぴったり合う植栽を用意してくれます。
撮影中ファインダーの中で、「違う植栽に変えて!」と一度たりとも言わせないプロの植栽屋さんです。
外観撮影でも建物の形状を見て「植物も柔らかい葉があっても良いよね!」と、信頼のおけるアドバイザースタッフの一員です。
これからも、常に一緒の仕事仲間です。
2015年10月19日

M アーキテクツ
関係
クライアント
元々知り合ったのは住宅の中にいれる観葉植物でしたが、いつも彫刻とも言える形のいい植物を用意してくれ、空間を引き立たせてくれました。そんなセンスの良さに目を付け、『百日紅の家』で外の植栽も依頼してみたら期待をはるかに超える仕事をしてくれました。以来、多くの住宅設計での植栽をお願いしています。現在も流山の住宅が植栽工事中でもう直ぐ完成し、皆様に紹介できると思います。今後のプロジェクトもお願いしたいと思っています。和風に偏りがちなガーデンデザイナー・造園業者が多い中、和洋を使い分けて現代にあった造園計画・工事が出来る会社です。
2015年7月25日
コメント:what tree is this?Ficus benjamina.
Thank you.
2020年6月18日
コメント:What tree is this?お問い合わせありがとうございます。
このPlantsはFicus Altissimaと言う植物です。
ご購入にはしばらく日程がかかります。大変失礼ですがご住所は東京都内でしょうか?
ご検討の程またご連絡頂けますと幸いです。
ハートランド(Heartland) 小山(Oyama)
2017年11月15日
コメント:一輪挿しの花瓶。皆さんなら何のお花を挿しますか?切り花にこだわらずシルエットの面白い植物とか飾ってみてはいかがでしょうか?
例えば、エアープランツの種類でチランジア類のスパニッシュモスをぶら下げてみたり、チランドシア・バルボサなど引っかけてみたりなどはいかがでしょうか?
最近は多肉植物の水耕栽培も流行っておりますので、多肉系の葉物も飾って見るのも楽しいと思います。
2016年10月13日
コメント:「今日のインテリア」Vol.6 光を楽しむ大きなグリーン写真の植物はもしかしたらマメ科のエバーフレッシュとして流通している植物かも知れませんね!透過光の葉がとても綺麗ですね。
同じオジギソウの仲間でカリアンドラも僕は好きです❗️
2016年10月11日
コメント:ヒヤシンスの花瓶が気になります。最近はこのような花器にサボテンや多肉植物、エアープランツなどにも飾ってますね。
2016年6月22日
コメント:「夏を彩る鮮やかな寄せ植え」の中の写真で2枚の画像に写っている葉の名前を教えて下さい。トラディスカンティアはセブリナの種類でしょうか、アガベはユッカ・グロリオサの種類にも似てますね!
アオエニウムは黒法師とカナリエンスの種類ですかね。。。
一番背の高い植物はハイビスカスだと思いました。花が咲いてたら分かりやすかったですね。。。
2016年6月20日
人気の造園会社・ガーデンデザイナーを見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 渋谷区の造園会社・ガーデンデザイナーを簡単に探せます。
渋谷区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの造園会社・ガーデンデザイナーに仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に渋谷区での事例に関するレビューを読めば、 造園会社・ガーデンデザイナーを身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気造園会社・ガーデンデザイナーに相談してみましょう
お気に入りの造園会社・ガーデンデザイナーが見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その造園会社・ガーデンデザイナーの紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
レビューありがとうございます。これからもガーデンハウスらしい風格を維持して参りますので宜しくお願い致します。