Houzz バッジ (2)
連絡先:
長谷部勉
〒113-0033
東京都文京区
文京区本郷4-9-1ATプラザ201
〒113-0033
東京都文京区
文京区本郷4-9-1ATプラザ201
平均依頼コスト:
¥1,000万円 - 2億円
上記の11%〜20%が設計監理料になります。詳細はお問合せください。 新築の場合は工事費1,500万円程度からになります。
上記の11%〜20%が設計監理料になります。詳細はお問合せください。 新築の場合は工事費1,500万円程度からになります。
業種:
資格・免許:ライセンスナンバー(建築士登録番号など): 一級建築士事務所 東京都知事登録 第48281号
家は建築主と我々が共同で設計するもの。対話しながらつくってゆきましょう。
page_type: prop_plus_profile
会社指針:Archetectural Schemes Market
直訳すると「建築的素案の市場」となるこの英字には、私どもが目指している設計事務所のあり方と、創造の場として活性化させていきたいという願い が込められております。
元来、市場というところは生活を営む人々の多様で現実的な要求や願望が交差し、そこでのやり取りが時代の潮流や現象を生み出してゆくと同時に、様々な情報を集積し発信してゆく場として人々の文化や文明をささえてゆくという役割を担っておりました。
私たちは、この市場の持つ機能を 今という時代を見つめながら捉え直し、建築設計という行為を通して具現化することを目指しております。
生活から乖離した文化ではなく、時には泥臭いこともあるリアルな対話から発生する文化的な場、需要と供給の関係を考慮しながら新たな解決を提示できる場、現実との真摯な対話こそが創造(クリエイション)を生み出す源となるということを認識できる場、社会に貢献することの意味を日常の現実的な作業を通して知ることが出来る場として 機能させることは出来ないだろうか。
設計事務所の役割が多様化する中、私どもはこの働きに範を求め、様々な現実との対話を重視した活動をしてゆきたいと考えております。
▼長谷部勉プロフィール
2005.07- 総合資格学院非常勤講師
2006.09- 東洋大学非常勤講師
サービス内容:
インテリアデザイン (リフォーム含む), ガレージ設計, サステナブル建築, ホームシアター設計, リノベーション, 狭小住宅の建築, 空間設計, 高級リフォーム, 子供部屋の設計, 住宅の新築, 住宅設計, 住宅設計図作成, 省エネ住宅, 増改築, 注文住宅, 二世帯住宅, 建築設計
対応エリア:
文京区, 板橋区, 東京都, 山梨県, 大阪府, 愛知県, 福岡県, 全国
受賞歴:
2009 グッドデザイン賞 受賞 2012 SDレビュー2012 入選
人気の建築家を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな東京都 文京区の建築家を簡単に探せます。
文京区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの建築家に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に文京区での事例に関するレビューを読めば、 建築家を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気建築家に相談してみましょう
お気に入りの建築家が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その建築家の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。