![]() | sakimoto-株式会社先本組- |
自社の特徴
Best of Houzz 受賞 (2回)
地元の会社
創業50年以上
Houzz アワード (2)
Houzz バッジ (3)
連絡先:
河瀬裕樹
〒683-0804
鳥取県米子市
米原5-10-20
〒683-0804
鳥取県米子市
米原5-10-20
平均依頼コスト:
1,500万円以上4,000万円未満
土地を所有されていない方でも安心してお問合せください。土地情報のご提供をはじめ、資金の計画、住宅のラフプランなど、土地検討に必要な作業を無料にてお手伝いいたします。
土地を所有されていない方でも安心してお問合せください。土地情報のご提供をはじめ、資金の計画、住宅のラフプランなど、土地検討に必要な作業を無料にてお手伝いいたします。
業種:
ハイライト動画を見る
先本組は鳥取県米子市を中心にオシャレな雰囲気で暮らしやすく、また完全自由設計でありながら、価格を抑えたい新築注文住宅をご提案しています。
page_type: prop_plus_profile
家は、人生に寄り添うもの。
暮らしを守り、家族を育んでいくものです。
その日常、毎日の暮らしにたくさんの幸せを感じて生きることは、
人生=「とても豊かなもの」になるはず。
そう考えると、単に住むだけの箱をつくるなんてもったいない。
家は、誰にとってもいちばん身近で、
心身を解放できるプライベートな空間になるべきです。
私たち先本組は、暮らしを豊かにしてくれる自然の恵みを活かし、
家族がいつも和やかな気持ちなれたり、
時間の流れが穏やかになる居心地いい場所があったりと、
生活そのものを楽しめる家を目指しています。
いつまでも家族に愛され、年月を経て成長する姿を楽しみながら、
親から子へと受け継がれていく・・・
愛情いっぱいの家をつくり育てていってほしい。
そこに私たちが伝えていきたい、いい家づくりの願いがあります。
サービス内容:
ウォークインクローゼット工事, ウッドデッキ修理, カーポート設置, ガレージ施工, ガレージ設計, キッチンリフォーム, クッションフロア補修, コンクリート工事, シャワー取り付け, タイル工事, デッキ工事, トイレリフォーム, トイレ交換・工事, バリアフリー化, バルコニー防水工事, フェンス工事, フェンス修理, フローリング工事, フローリング修理, フローリング張り替え, ホームシアター施工, レンジフード交換, 引き戸取り付け, 羽目板張り, 押入れ改造・リフォーム, 屋根裏リフォーム, 屋上防水工事, 解体工事, 廻り縁施工, 外壁リフォーム, 外壁工事, 間取り図作成, 基礎工事, 基礎補修, 狭小住宅の建築, 巾木取り付け, 建築施工, 玄関ドア交換・取り付け, 玄関リフォーム, 古民家再生, 更地化, 室内ドア取り付け, 車椅子スロープ工事, 手すり取り付け, 住宅の新築, 省エネ住宅, 注文住宅, 二世帯住宅, 離れの増築, クッションフロア張替え・施工
対応エリア:
米子市, 境港市, 安来市, 松江市, 西伯郡
受賞歴:
「ハウス・オブ・ザ・高断熱窓 2019 by APW」米子市エリア第1位 「ハウス・オブ・ザ・高断熱窓 2020 by APW」米子市エリア第1位
sakimoto-株式会社先本組-のプロジェクト (51)

島根県 安来市
中庭のウッドデッキが子育てを楽しくする家
写真 5枚

鳥取県 境港市
無垢CUBE 平屋
写真 6枚

鳥取県 米子市
吹抜けのある家
写真 5枚

鳥取県 日吉津村
地中海調の白壁にうっとりな家
写真 5枚

鳥取県 米子市
吹き抜けとウッドデッキで一つにつながる空間
写真 6枚

鳥取県 米子市
暮らしを楽しむキラキラな家
写真 5枚

鳥取県 伯耆町
こしきヶ丘の家
写真 4枚

鳥取県 米子市
朝日を取り込み、三姉妹を育む、和モダンの住処
写真 5枚

鳥取県 米子市
アウトドアの家
写真 5枚

鳥取県 境港市
大正モダンの家
写真 5枚

鳥取県 米子市
佐陀の家
写真 4枚

鳥取県 米子市
両三柳の店舗住宅
写真 5枚
ハイライト レビュー

美弥
関係
クライアント
『うちの家で暗いと言われたことはない!』とおっしゃっていた河瀬さんの言葉も住んでみるまでは信じられませんでした。 ところが、住んでみてびっくり!雨の日でも電気なしで快適です!全文を読む
sakimoto-株式会社先本組-へのレビュー (27)
4.8|レビュー 27件
仕事の質5.0
コミュニケーション4.0
価格5.0

みずき
関係
クライアント
この度、平家の家を建てていただきました。
見学会も度々開催されています。何度も足を運ぶ中で理想とする家のイメージが沸き、自然と先本組で家を建てたい!という気持ちになりました。こだわりたいポイント、抑えても良いポイントに気付くためにぜひ複数回見学会に参加されることをお勧めします。
お金の面でもライフプランに合った、無理のないを返済計画を提案していただきました。
無垢の床は冬でも暖かく、子供は裸足で走り回っています。知人が家に来た際、「床暖房入っているの?」と聞かれた程です。
家づくりは〝?〟の連続だと思うので、たくさん質問されるのが良いと思います。先本組の営業さんは皆さん親身になって答えてくれますよ。
友人の中でも先本組さんで建てている方が多く、子育て世代にとても定評のある工務店です。

2021年1月5日最終更新日:2021年1月5日

伊藤 啓
関係
クライアント
大山町にある別荘のリフォームをお願いしました。
家内が米子あたりの業者さんの中から、センスのいい現代的な印象のある施工例がある先本組さんを見つけ、決めました。
12年ほど前に中古物件を購入したのですが、1階が1部屋しかなく、また雪が多いのになぜか玄関が道から一番奥のほうにあったので、車庫の一部を物置に、あと玄関と部屋にすることにしました。
最初は、ある程度作ってもらい、自分でちょっとずつ作る部分もあってもいいかな、と思っていました。
まず、玄関のポーチを屋根の中に作る発想にびっくりしました。
もともとある家とのつながりを考えて、河瀬さんがいい提案をしていただき、だんだんその空間で過ごしてみたくなりました。
白い壁面や窓から入る光を上手に使って、とても明るい(夕方でも!)部屋になり、驚いています。間接照明で夜も明るく、温かい空間が出来上がりました。もともと締め切った土台だったということで、エアコンも上からも床下からも両方から温かくなる方法も提案していただき、寒いのでとてもありがたく思っています。
無垢材から生まれる香りも心地よく、行く楽しみが増えました。
お世話になりました。本当にありがとうございました。
2020年10月20日

松本翔子
関係
クライアント
どの場所もとてもお気に入りですが、その中でも1番お気に入りがトーヨーキッチンです!料理しながら子供が横で何かをしてる様子がみれたり、ゆったりテレビを見てる家族を目の前に料理が出来たりと、全体が見渡せるようになっているので最高です!

2020年9月3日

龍一
関係
クライアント
思い通りの家を建ててくれました。
こだわりたい所が沢山あって、沢山のことを組み込んでもらいました。
できる限り費用のかからない方法で可能な限り理想形に持っていこうとしてくれる努力に、とても感激しました。
家は人生で1番大きな買い物なので失敗したくないと思う人がほとんどだと思います。
先元組さんで建ててみて、心から成功だなって思えました。
どこで建てるか迷ってる方は是非1度先元組さんに遊びに行って欲しいです。
2020年9月2日

ちか
関係
クライアント
アパートが冬になると寒くて嫌だったので、断熱性のいい家がいいな〜と思い始めた頃に、ちょうど見学会に行きました。こんなにおしゃれで、性能もいい家があるんだ!?と驚いた記憶があります。
その後、土地の契約の関係であまり時間のない中、河瀬さんはプラン作成など素早く対応してくださいました。
また私は優柔不断なので、一度決めてからも悩むことがよくありましたが、根気強く付き合ってもらいました。おかげで、納得のいく家具や内装にすることができて、見ているだけでも楽しいです。今後、雑貨なども飾ってもっとワクワクする空間にするつもりです。
冬の引き渡しでしたが、家の中は暖かくていい感じです。風呂上りも寒くなくて、旦那も喜んでいました。
北向きの土地で、家の中が暗くなるかと心配していたのですが、中庭のおかげで明かりをつけなくても明るいです。ちなみに、子どもはこの中庭で遊ぶのが楽しいようです。夏はビニールプールを出して遊ぶ予定です。
本当にありがとうございました!



2020年6月30日

山本智史
関係
クライアント
先本組さんで家を建てました。
最初のプランでは、別の建築家に依頼して建てる予定で、土地購入を手配しました。
その段階で予定変更し、急遽先本組さんに相談しました。
依頼してから、プランの聞き取りに始まり、お金に関する相談、設計とスピード感を持って仕事をしていただきました。
こちらの要望と先本組さんが持つ知識やポリシーや経験の融合で、自分たちだけの家を作っていただきました。
コンパクトながら、家の各所に収納を確保していただき、洗面所兼脱衣所兼部屋干しスペースの融合など必要なものが必要なところにあるという感じです。
あと、無垢床いいです。素足で気持ちいいですし、しっとりとした感じや経年変化もいいです。
先本組さんは家づくり塾を無料で開催されているので、家を建てたいと思っている方は受けてみたらいいと思います。資金面や家に対する考え方など参考になる部分は多いと思います。
個人的にはもっと家づくりにおいて、プラン作りの段階で意見をぶつけ合えたらよかったと思っていますが、(先に土地を手配してしまい)時間がなかった中で満足できる家を作っていただいたのは感謝しています。ありがとうございました。

2020年6月29日

亜矢子
関係
クライアント
担当の方がとても頼もしくわからない事だらけの私達にも家が建てられるよう安心出来るプラン作りをしてくださいました!
お家はもちろん素敵で毎日この家にいる事がまだ夢みたいです!
子供達も自分たちの部屋をとても喜び、
毎日広々とした空間で子育てをさせてもらっています☆
本当に色々な工務店やハウスメーカーを回りましたがサキモトさんが1番良かったです!
2020年6月22日

的早具朗
関係
クライアント
数字でみるととても狭い家ですが、
その狭さを一切感じる事のない、一つ一つの工夫に、
すごいなぁと感心ばかりでした。
特に外壁に囲まれた中庭は、外からの視線を気にする事なく、
生活できるので、とてもお気に入りです!
ありがとうございました。
2020年6月21日

米村美佳
関係
クライアント
素敵な家を建てていただき、とても満足しています。
先本組の方は、皆さんとても親切です。
特に担当していただいた岡さんは、家のことを何も知らない私達に、とても詳しく色々教えてくださいました!!
家づくりの過程において、こちらの都合で、考える時間をいただいた時もセールス的なメールは全くなく、待ってくださいました。ただ、その期間に地震があり、心配してくださるメールが来た時は、心が温まりました。
実際に、打ち合わせが始まると、私達の希望を取り入れながら、住みやすいよう提案もしてくださり、家づくりがとても楽しかったです。
出来上がった家は、木のいい香りがして、家中が明るく、居心地よく過ごしています。
そして、アフターフォローもしっかりしていて、困ったことをメールすると迅速に対応してくださいます。
岡さんに担当していただいて本当によかったです!!
ありがとうございました!!
2020年5月19日

真由美
関係
クライアント
引渡時はもちろん満足。だけど、実際に暮らしていくと更に感動を実感できる!そんな自宅にリノベーションしてくださいました!
ここにこれがあると確かに便利!ここにスペースがあるから、狭さを感じないんだ!!ここに小窓があるからこんなに明るいのね‼!等、発見と感動の毎日です。
少し広めのウッドデッキ兼縁側で子どもとひなたぼっこ。リビングの畳スペースに寝転んで、見上げる吹抜けの開放感がお気に入りです。



2020年5月3日

林原ゆか
関係
クライアント
写真にあるステンドグラスは亡くなった祖父が作った物です。
「ドアの窓にはめてもらえますか?」と軽ーく尋ねた時、一つ返事で「もちろん」と答えてもらいました。他にも細々わがままを聞いて頂きました。既製品ではなく、心のこもった扉、そして、家になり、大変気に入ってます!

2020年4月25日

Sゆうぞうまるのすけ
関係
クライアント
車二台分止めれるガレージがとても気に入っています。また、ガレージと直結している広い玄関のお陰で雨に濡れる心配もありません。リビングとウッドデッキにつけた収納付きベンチで、足を伸ばしながら読書出来たり、毎日快適に過ごせて満足しています。

2020年4月25日

絢哉
関係
クライアント
家作りの知識がない私だけど、こだわりたい部分はこだわりたくて。わからない事や、こういう事はできるのか、出来ないのか。納得いくまで話し合いをしてくださいます。こだわった洗面台、玄関ホールの引き戸、パントリーの壁紙、他にも色々ありますが、早く家に帰りたいと思える素敵な家になりました。




2020年4月24日

はるゆき
関係
クライアント
築31年の実家の離れをリフォームしました。
先本組さんは、いつでも相談しやすく、価格も希望通り。
何より気密性ど断熱性が良い家をリフォーム頂き、大満足です!
二階の吹き抜けと、子供と共有の学習スペースがお気に入りです。
家に帰るのが楽しみになりました。
ありがとうございました。
2020年4月24日

美弥
関係
クライアント
他県から嫁いで山陰の暗さ(晴れが少ないって意味です)に心底嫌気がさし、打ち合わせ中は『明るい家にして』と念仏のように唱えていました。
『うちの家で暗いと言われたことはない!』とおっしゃっていた河瀬さんの言葉も住んでみるまでは信じられませんでした。
ところが、住んでみてびっくり!雨の日でも電気なしで快適です!
晴れた日は眩しくて仕方ないということもなく、雨の日はほどよい明るさで落ち着きます。一日のなかでも光の変化があってついつい家でゴロゴロしてしまいます。
素敵なお家を建てられました。ありがとうございました!

2020年3月7日

崇史
関係
クライアント
いろいろなハウスメーカーの見学会に行き、平屋で中庭がある家がいいなと思っていましたが、先本組さんの見学会で理想に近い家と出会い、お願いすることにしました。打ち合わせでは、理想やいろいろな製品に対する様々なメリットやデメリットを教えてくれるだけでなく、最初に家計のことからも教えていただき、安心して計画を進められました。家事もかなり楽になりました。明るく暖かい長く安心して住める家を建てていただき感謝です。


2020年2月19日

ハチ
関係
クライアント
先本組さんとの家づくりは、まず、今の住まいと生活を振り返ってみることからスタートしました。
「家族が幸せに暮らすためにどうするか?」を目標に「今の家ではこうだけど」から始まって、「新しい家ではこうしたい」、「10年後、20年後の生活スタイルを見据えて、あそこはこうしておこう」という風に先本組さんとの話は進んでいきました。
そうして、出来上がった家は抜群に居心地のよい家になりました。
「こんな雰囲気の家がいいな」程度でも、家は建つのかもしれません。しかし、新しい家での生活をできるだけ具体的にイメージして建てる方が、これから長い時間を過ごす場所がより良いものになると思います。その点、先本組さんには豊富な知識と経験があり大変心強かったです。(なので、「それは絶対やめといた方がいい!」とアドバイスいただくこともありました。)
また、多くの方がそうだと思うのですが、予算なり、土地の広さなりの制約があって、家を建てられると思います。その中で、より理想に近い家にするため、先本組さんでは新しい技術の導入にも積極的です。
新しい生活が始まった今、この家で過ごす時間が長くなるにつれ、これからもっと馴染んで愛着が湧いてくる予感がしています。
先本組の皆さん、ありがとうございます。今後ともよろしく。

2020年2月1日

未和子
関係
クライアント
色々な工務店、ハウスメーカーを見て回っていましたが、最初からハッキリと資金面についてお話ししてくださったのは先本さんだけでした。狭いアパート暮らしであまりお金もなかったですが、わたしたちに合った土地を探してくださり、将来のことも考えて広すぎず、でもみんなで集まれる家を建ててくださいました!
何も知らないわたしたちにたくさんアドバイスをいただきました。もう少し寝室を広くしてほしい!主人の部屋がほしい!など、無茶なお願いもしましたが、おかげさまで今とても生活しやすくなっています。
お気に入りはパントリー。キッチンの裏をすべて可動棚収納にしてもらい、ほぼここに全て収納しています。それからキッチンの前と玄関に作ってもらったニッチ。
キッチン前には神棚を、玄関には季節にあった小物を置いて楽しんでいます。
主人は最後にこだわったテレビ台後ろの無垢材を貼り付けた壁がお気に入りです。
子どもたちは家の中からすぐ出て遊べるウッドデッキが大好き!外にいても中から様子がわかるので安心です。
お庭もほどよくスペースがあったので主人が頑張って庭と子どもたち用に滑り台を作りました!
また24時間喚起になっているので、お風呂場もカビが生えにくく助かっています。
無垢材の床はフローリングと違い、ヒヤッとしません。木の香りがして、裸足で歩くととても気持ちがいいです。




2020年1月7日

HouzzUser-453138231
関係
クライアント
先本組さんで家を建てて頂きました。 いろんな要望を出しましたが、それに対してのメリットデメリットなどをその都度丁寧に教えて下さったので、それも踏まえて自分たちの理想に近づけるものを選んでいくことができました。
実際に住み始めてから感動したのが間取りです。間取りはもちろん図面で見ていましたが、住んでみて改めて、細部までこだわって考えて下さったのが分かりました。
本当に満足しています!
画像1枚目 LDKから玄関内側の引き戸を眺めています。お気に入りの眺めです。 引き戸は希望を伝えて作って頂きました。
画像2枚目 リビングからキッチンを眺めています。子どもたちは自分の部屋よりこのLDKに居ることが多くて嬉しいです。
画像3枚目 子供たちの階段の使い方が斬新です。勉強机もテーブルもあるのに。
画像4枚目 浴室と洗面所の東側に大きな掃き出し窓。これがすごく気に入っています。 明るいので朝の支度がとても気持ち良いです。
リビングにも大きな窓がありますが、外からの目線はとても上手に遮って下さっています。




2019年12月23日最終更新日:2019年12月24日

秋末ゆきこ
関係
クライアント
打ち合わせでは自分達の生活スタイルの相談から、どんな家のコンセプトにするかなど、時にまぁ厳しくズバズバと、そして親身に教え導いて貰いました。特に良かったのは、他所のハウスメーカーさんよりも具体的に予算面をしっかりと聞かれたことです。この事は、これから家を建てる人に、数年後やっぱり払えませんでしたと手放す事がないようにという配慮からだそうです。うちは、車両費が多すぎだと言われましたw(先本さんぶっちゃけちゃってごめんなさい)
しかし、数回の打ち合わせ後に最初に見せて頂いたデザインからあっさりベタ惚れしてしまい、家が完成した時には本当に感動しました。
デザインだけでなく、無駄を省いて設計される室内には脱帽です。掃除する時に少しでも楽にできるように、色々な知恵が詰まった設計で、掃除が苦手な私にはとてもありがたいです。
もし、オシャレな家でアドバイスをビシバシとピンポイントで欲しい人なら、先本組さんオススメです!お客さんにずっと大事にしたいと思ってもらえる家を目指して作っておられる先本組さんだからこそ、一生に一度の大切な家づくりお任せして本当に良かったなって思っています。




2019年12月17日

彩佳
関係
クライアント
無垢材を使っているので家に帰ってきたら無垢材の良い香りがします。吹き抜けにしてるのでとても開放感があります。窓ガラスの配置もよく、夜外から帰ってくる時我が家から暖かい光が漏れてて素敵だなぁ〜〜と思いながら帰ってきます。
収納が欲しかったので、階段下やキッチン前に作ってもらい、ささっと片付けられるので大変助かっています!
物干しスペースがあるおかげで時間や天気に関係なくいつでも洗濯できるのでありがたいです。
先本組さんには、私達夫婦の希望を上手く取り込んでもらい良い感じに仕上げていただき感謝しています。おかげで本当に住みやすいです!
二階にちょっとしたスペースがあるので読書したりミシンしたりできそうです!嬉しいです。
本当にありがとうございました!


2019年12月16日

知代
関係
クライアント
アパートの不便な所とアドバイスを元に作ってもらった家は、家事導線が考慮されていて本当に快適です。
ウッドデッキは、朝食を食べたり、3家族が揃っても余裕でBBQも出来ます。
リビングにある造作のカウンターは、料理を作りながら子供の勉強を見れますし、脱衣所の造作の棚を作ってもらい洗濯機からそのまま収納出来て便利です。キッチンが広くなり、子供がお手伝いを進んでしてくれて助かります。


2019年12月16日

竹本
関係
クライアント
家づくり塾に参加しました。漠然と家を建てたいなーと考えているだけでしたが、この塾に参加して「何から始めれば良いのか」「失敗しないために考えておくこと」など知りたかったけどどこにも載っていないことを教えていただきました。これから家づくりを進めるにあたって基礎となる考え方が学べますので、是非オススメしたいです。
2019年12月15日

高平洋和
関係
クライアント
色々と丁寧にアドバイスを頂き満足した家作りができました。
仕事で疲れて帰ってきた時も自分の家の玄関をみて気持ちが上がります♪

2019年12月15日

船川八栄乃
関係
クライアント
我が家のライフスタイルにマッチしたコンパクトで無駄のない家造りができました。希望について、適切に判断して頂き、メリット、デメリットを伝えてもらいました。早く家に帰りたい!楽しい家になりました。ありがとうございました。


2019年12月13日最終更新日:2019年12月13日

藤田憲幸
関係
クライアント
この度、新築で二階建て一軒家を建てていただきました。
デザインや住みやすさなど、家族共々大変気に入っております。
新築ということで、引き渡し後にこちらからいくつか追加の依頼や、相談もしましたが、しっかり対応していただきました。
今後もメンテナンスなど、お世話になりたいと思っています。
朝のリビングは気持ちがいいです。

2019年12月11日
人気の工務店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな鳥取県 米子市の工務店を簡単に探せます。
米子市の住まいの専門家のレビューをチェック
どの工務店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に米子市での事例に関するレビューを読めば、 工務店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気工務店に相談してみましょう
お気に入りの工務店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その工務店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
別荘の2台分の車庫を室内にしたいというご要望でしたが、積雪地帯で高基礎だったため既存の室内の床高が通常より高いのがネックでした。でも逆転の発想で、その段差を活かしたプランをご提案させていただきました。
いろいろ制限があったうえ、途中、仕方なく変更せざるを得ないこともあって、完成したお家を気に入っていただけるか心配でしたが、レビューを見てひと安心です。
当社を選定なさった奥様はまだご覧になっていらしゃらないと思いますので、また後日、奥様のご感想も聞かせていただきたいです。
今後ともよろしくお願いします。