自社の特徴
オンライン対応
施主の話を聞けます
環境にやさしい
Houzz バッジ (3)
連絡先:
野口晃
〒9500994
新潟県新潟市中央区
上所1-12-16
〒9500994
新潟県新潟市中央区
上所1-12-16
平均依頼コスト:
¥15,000,000 - 50,000,000
ご予算をお聞きしたうえでご提案を致します。
ご予算をお聞きしたうえでご提案を致します。
業種:
資格・免許:建設業許可 二級建築士事務所
ハイライト動画を見る
新潟の気候に合った、ひとにやさしいおうちを提案いたします。
page_type: prop_plus_profile
Re-size.はリサイズと読みます。リフォームやリノベーションはもちろん、新築住宅も得意な小さな工務店です。
新築住宅では「人にやさしい」「地球にやさしい」「お財布にやさしい」をモットーに「やさしいおうち」をコンセプトとした高性能住宅をご提案しています。
また、リノベーションでは戸建、マンションに関わらずお客様がより良い暮らしを実現できるようなご提案をさせて頂いております。特に自然素材を使ったリノベーション、断熱を強化した寒くない家への改修を得意としており、お客様のDIYによるリノベーションもサポートしております。
リフォームでは電球交換などどこに頼んで良いか迷ってしまうような小規模のものから、家全体を丸ごとリフォームする様な大規模なものまで対応しております。
サービス内容:
アウトドアキッチン施工, アルミサイディング工事, ウォークインクローゼット工事, ウッドデッキ修理, カーポート設置, ガレージ施工, ガレージ設計, キッチンパネル施工, キッチンリフォーム, クッションフロア補修, クローゼットリフォーム, コンクリート工事, シェルター建設, シャワー取り付け, タイル工事, デッキ工事, ドア修理, トイレリフォーム, トイレ交換・工事, バリアフリー化, バルコニー設置・リフォーム, バルコニー防水工事, フェンス工事, フェンス修理, フローリング工事, フローリング修理, フローリング張り替え, ペットドア取り付け, ホームシアター施工, ホームバー設置・リフォーム, マンションリフォーム, モールディング装飾, ラミネートフロア施工, リノベーション, リノリウム床施工, レンガ外壁工事, レンジフード交換, 引き戸取り付け, 羽目板張り, 押入れ改造・リフォーム, 屋根裏リフォーム, 屋上防水工事, 家庭用露天風呂, 解体工事, 廻り縁施工, 階段施工, 階段補修, クッションフロア張替え・施工, サンルーム設置・リフォーム, ポーチ設置・リフォーム
対応エリア:
新潟市周辺 新発田市周辺 胎内市周辺
受賞歴:
LIXILメンバーズコンテスト2019新築部門敢闘賞 ZEHビルダー★★★★★5つ星
株式会社Re-size.(りさいず)のプロジェクト (21)

新潟県 新潟市
広がりのあるオープンな暮らしの家
写真 22枚

新潟県 新潟市
カントリー調に仕上げたDIYの家
写真 14枚

新潟県 五泉市
リタイア後単身住まいの平屋建て
写真 10枚

新潟県 新発田市
歴史ある大切なものを受け継ぐ木の家
写真 15枚

テレビで紹介されました!
動画 1本

新潟県 新潟市
マンションの木質リノベーション
写真 8枚

新潟県 新発田市
ブランコモックのある木の家
写真 16枚

新潟県 新発田市
月岡温泉街のカフェ併用住宅
写真 15枚

新潟県 新発田市
冬もエアコン1台で温かい畳リビングでのんびり暮らす家
写真 9枚

新潟県 新潟市
海に近い木の家
写真 15枚

新潟県 新潟市
和室離れを増築
写真 5枚

新潟県 新潟市
自然素材でマンションリノベーション
写真 13枚
ハイライト レビュー

橋本拓人
関係
クライアント
最初のやりとりはメールでオープンハウスへ招いて頂きZEHの家を見学させて貰いました。 11月の半ばの見学会でしたが我が家ではヒーターを3台フル活用しても寒いのにその家は暖かいんです。 完全に心奪われ全文を読む
株式会社Re-size.(りさいず)へのレビュー (6)
5.0|レビュー 6件
仕事の質5.0
コミュニケーション5.0
価格5.0

保坂佐恵子
関係
クライアント
新築住宅を依頼しました。アレルギー持ちの子供の為に、無垢材のみで木造住宅を建てようと計画。数々のハウスメーカー、工務店をたどりましたが、金銭面、提案からしっくり来ず、諦めかけていた時に出会った会社でした。建ててからずっと続く、清々しく穏やかな空気は毎日の疲れをいやしてくれ、訪れるお客様も、落ち着くと言ってくださいます。いくつかの地震、風雪も経験しましたが、ガッチリと組まれた我が家はびくともしません。安心して住まわせて貰っています。
3日前

本田
関係
クライアント
家づくりを考え始めたきっかけは、住んでいたアパートが手狭になったことと、猫を飼いたいと思ったことでした。
とりあえず大手ハウスメーカーさんの完成見学会や総合住宅展示場にも行ってみましたが、かなりお金がかかっているな~という感じで、また、大きい会社だと担当者さんがすぐ代わってしまうのでは?という不安もありました。
できるだけ長い間、家の状態をわかっている人に面倒を見てもらえたらいいなと思い、地元の小さな住宅会社を探していた中で、出会ったのがリサイズさんでした。
家づくりの勉強会やDIY教室等のイベントに何度か参加させていただき、これまでに手掛けられたお家の雰囲気や、「お財布にやさしい家づくり」というコンセプト、社長さんと直接やり取りして家づくりができる安心感に惹かれ、リサイズさんに家づくりをお願いすることに決めました。
まず初めに資金計画を組んでもらい家づくりの総予算を決めましたが、助成金や補助金を積極的に取り入れていただいたおかげで、かなりお得に家づくりができたのではないかと思います。
それから敷地等の条件とざっくりとした要望を伝えて間取りの叩き台を作ってもらい、細かい部分は夫婦で話し合いながら調整と修正を繰り返しました。
内外装や設備は予算的に種類が限られてはいましたが、私たちはその辺はあまりこだわりが無かったので、逆に選択肢が多すぎず楽しく選べました。
また、自分たちも家づくりに何らかの形でかかわりたいと思っていたので、床板や棚板の塗装をさせてもらいました。
真夏の暑い中での作業でしたが、リサイズさんのスタッフさんたちにも手伝っていただいて、とても楽しい体験になりました。
ただ、当初は、気密性や断熱性については特に重視しておらず、むしろ高気密の家は息が詰まりそう…と思っていました。
そのため、リサイズさんから、気密性や断熱性は高くした方がエアコンの効率も上がるし、24時間換気システムで家全体を換気するので湿気が溜まらず、建てる時に少し高くなっても結果的にお財布にも優しい家になりますよ、と提案されても、あまり乗り気ではありませんでした。
でも実際に暮らし始めてみると、高気密高断熱の家は、日中留守番をしている猫たちにとってとても良い環境だということがわかりました。
エアコンだけで家の中の温度・湿度をほぼ一定に保つことができ、窓を開けなくても換気できるので留守中に猫がトイレをしても臭いがこもりません。
夏冬は一日中エアコンをつけっぱなしにしていますが、1ヶ月の電気代が2万円もしないのにはびっくりです。
オール電化でガス代がかからないので、光熱費はアパートに住んでいた時よりむしろ安くなりました。
猫が爪を立てて駆け回るのでやわらかいフローリングはすぐに傷だらけになってしまいましたが、それはそれで足触りが面白く、さらさらで気持ちがいいので一年中裸足で過ごしています。
本棚に囲まれたリビングのソファーでのんびり本を読んで、猫は膝で丸くなったり長くなったり。
思い描いていた通りの理想の暮らしを形にしていただき、本当にありがとうございました。
2021年1月31日

橋本拓人
関係
クライアント
いつかは家を建てたいとモデルハウスをめぐる事が暫く続きましたが事情により急いで建て替える事となり、ローコストメーカーと言われている所で設計、見積もりをしてもらっていました。
ハウスメーカーと打ち合わせを進めながら家を建てる為に予備知識を、と住宅雑誌を買ってみたりYouTubeやSNSで情報収集をしました。すると疑問が湧いてきました。
本当にこのハウスメーカーで建てて良いのか?ってかZEH仕様にするとだいぶ高いんだけど、、、
Ua値やC値等や1種換気など新しい言葉を覚えると共にネットで近くのハウスメーカーや工務店、設計事務所を調べるとRe-size.さんに巡り合いました。
最初のやりとりはメールでオープンハウスへ招いて頂きZEHの家を見学させて貰いました。
11月の半ばの見学会でしたが我が家ではヒーターを3台フル活用しても寒いのにその家は暖かいんです。
完全に心奪われました。
その後資金の面やデザイン、その他雑多な質問等にも相談に乗って頂き、なによりも家づくりに対する真摯な姿勢を頼もしく思いハウスメーカーを蹴ってRe-size.さんへお願いする事になりました。
工事中にはプチセルフビルド体験もさせて貰いました。主に床材や壁材のオイル塗装を家族全員参加で。子供たちの思い出に少しでも残れば嬉しいです。
気密測定も実際に見せて貰いました。
玄関ドアが開かなくなる実験は衝撃的でした。
実際に完成した家はどこにいても快適に過ごせます。
ある工務店の方に言われました。高気密は息苦しいらしいですよ。と。
そんな事は全く無くむしろ空気が澄んでいる気がします。嫌いなマニュキアの匂いも全然残らないのは凄くありがたい予想外の副産物でした。
あと床材は無垢の杉板を選んで良かったです。足触り最高です。
言いたい書きたい事はまだまだ有るのですがこの辺で。
最後に素敵な家を建てて頂きありがとうございました!これからも何かありましたらすぐ連絡するのでよろしくお願いします。




2021年1月21日
株式会社Re-size.(りさいず)からのコメント:
レビューありがとうございます!
出会ってすぐの印象は真剣に良い家を建てたいという思いがすごく伝わって来ました(大変失礼な言い方で申し訳ありません)私たちは常にお客様が良い選択をしていただけたらと思いお話を伺います。その中で他社さんを選ばれる方もいらっしゃいますが、橋本様にはどうしても弊社でお手伝いさせていただきたいと強く思いました。
家づくりは間取りやデザイン、素材などを考え、選んでいく過程が大変でありながらも楽しい時間であったのではないかと思います(実際はいかがだったでしょうか?)それはある意味、非日常を過ごしている時間なのかもしれません。その非日常を楽しみながらも実生活を迎えた時に、健康的で快適な生活ができるよう家の性能についてもしっかり勉強されていてとても驚きました。
そんな橋本様の家づくりに対する思いに応えるため、気密測定に立ち会っていただいたり。最新の技術などもご提案させていただきました。特に気密測定はC値0.5を目指し結果的には0.35でホッとしたのを今でも忘れません(笑)
マニキュアの匂いも気密が良いため換気がしっかり機能している証拠ですね。
新しい住まいで初めての冬を迎えている真っ最中ですが、快適に過ごされていることに安心しております。夏になったらまたどのような環境でお過ごしになられているかを教えてください。
それでは末長く宜しくお願い致します。
出会ってすぐの印象は真剣に良い家を建てたいという思いがすごく伝わって来ました(大変失礼な言い方で申し訳ありません)私たちは常にお客様が良い選択をしていただけたらと思いお話を伺います。その中で他社さんを選ばれる方もいらっしゃいますが、橋本様にはどうしても弊社でお手伝いさせていただきたいと強く思いました。
家づくりは間取りやデザイン、素材などを考え、選んでいく過程が大変でありながらも楽しい時間であったのではないかと思います(実際はいかがだったでしょうか?)それはある意味、非日常を過ごしている時間なのかもしれません。その非日常を楽しみながらも実生活を迎えた時に、健康的で快適な生活ができるよう家の性能についてもしっかり勉強されていてとても驚きました。
そんな橋本様の家づくりに対する思いに応えるため、気密測定に立ち会っていただいたり。最新の技術などもご提案させていただきました。特に気密測定はC値0.5を目指し結果的には0.35でホッとしたのを今でも忘れません(笑)
マニキュアの匂いも気密が良いため換気がしっかり機能している証拠ですね。
新しい住まいで初めての冬を迎えている真っ最中ですが、快適に過ごされていることに安心しております。夏になったらまたどのような環境でお過ごしになられているかを教えてください。
それでは末長く宜しくお願い致します。

HouzzUser-940059963
関係
クライアント
リサイズさんに家を建てて頂きました!
高断熱、高気密の工法で24時間換気が着いてるのでエアコン1台で全体がほぼ同じ温度になります!
冬廊下に出た時、トイレに行った時非常にありがたみが分かります!
家中漆喰にしたのですが全部自分たちで塗り自分たちも一緒に作った家って感じがします。
1階がカフェになっているのですが凄く色々提案していただいて
凄く親身になって寄り添ってこちらの考えを形にしてくれる素敵な工務店さんです!
2020年8月7日
株式会社Re-size.(りさいず)からのコメント:
レビューありがとうございます!
ご自身で希望の土地を見つけて、その上地主さんへ交渉されたところから始まった家づくりでしたね。
当社でZEHに取り組み始めて間もない頃でしたが、今では当社の標準として高性能な家に取り組めるようになった、そのきっかけを頂いたことに改めて感謝しておりますます。
お家もお店もホント一緒に作りましたね。ご主人が夜遅くまで漆喰を塗っていて意識がモウロウとされてる姿が懐かしく思います(笑)
お店のカフェがステキな奥様の雰囲気にピッタリで、美味しい紅茶と共についつい時間を忘れてしまう不思議な空間ですね。
家づくりとお店づくりを通じて、ご家族皆さんの思いをカタチにするお手伝いができ、とても光栄です。
それでは何かございましたらすぐご連絡下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
ご自身で希望の土地を見つけて、その上地主さんへ交渉されたところから始まった家づくりでしたね。
当社でZEHに取り組み始めて間もない頃でしたが、今では当社の標準として高性能な家に取り組めるようになった、そのきっかけを頂いたことに改めて感謝しておりますます。
お家もお店もホント一緒に作りましたね。ご主人が夜遅くまで漆喰を塗っていて意識がモウロウとされてる姿が懐かしく思います(笑)
お店のカフェがステキな奥様の雰囲気にピッタリで、美味しい紅茶と共についつい時間を忘れてしまう不思議な空間ですね。
家づくりとお店づくりを通じて、ご家族皆さんの思いをカタチにするお手伝いができ、とても光栄です。
それでは何かございましたらすぐご連絡下さい。
今後とも宜しくお願い致します。

HouzzUser-558170697
関係
知人
夏は涼しく冬は暖かい。実際に住んでみて自分なりに発見もあり、家と一緒に成長していける感じがする。
2020年7月27日

佐藤正剛
関係
クライアント
大規模リフォームをすると決めた時にリサイズさんへ
我が家の生活スタイルと思い描いているプラン予算などを相談した所、プロの意見をたくさん聞けた事とこちらの意見も真剣に聞き入れてくれた事がお願いする決め手となりました。
工事中はセルフビルド(内装工事、塗装工事)を経験した事で一緒に家造りをしている実感と業者さんとのコミニュケーションが持てた事など、とても良い思い出です
リフォームから6年が経とうとしていますが、特に冬の快適性はとても助かっています。
しっかりとした断熱性能で、お祝いで頂いた胡蝶蘭(気温管理が難しい)が特に何も気にせづに2冬元気に育っていた事に驚きました。それだけ快適な空間になった事に感謝しています。今から思うともう少し予算を出して廊下を含めた全室を断熱仕様にするべきだったと感じています。
木製ドアにした事で季節の変わり目で動きが悪くなることがありますが、すぐに対応してもらっているので安心感があります。
2020年7月19日
株式会社Re-size.(りさいず)からのコメント:
レビューありがとうございます!
お住いの快適性が高まってホントに良かったと感じています。ただ廊下まわりに関しては、こちらの提案が足らず誠に申し訳ございませんでした。引き続き快適性向上のためご提案させて頂ければ幸いです。
インテリアにもこだわって頂き、お客様自身でセルフビルドのオリジナル板をたくさん作って内装や家具にも使わして頂きました。
奥様が憧れてた大阪にあるトラックファニチャーのFKソファを、勢いで皆さんと大阪まで行って現物確認してきた事を思い出します。
漆喰や無垢材の自然素材を使っておりますので、経年変化や季節によっては変化が起きることがあります。何か不具合などございましたらすぐにご連絡頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
お住いの快適性が高まってホントに良かったと感じています。ただ廊下まわりに関しては、こちらの提案が足らず誠に申し訳ございませんでした。引き続き快適性向上のためご提案させて頂ければ幸いです。
インテリアにもこだわって頂き、お客様自身でセルフビルドのオリジナル板をたくさん作って内装や家具にも使わして頂きました。
奥様が憧れてた大阪にあるトラックファニチャーのFKソファを、勢いで皆さんと大阪まで行って現物確認してきた事を思い出します。
漆喰や無垢材の自然素材を使っておりますので、経年変化や季節によっては変化が起きることがあります。何か不具合などございましたらすぐにご連絡頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。
人気の工務店を見つけましょう
DIY もいいけれど、美しく完璧な仕上がりを求めるなら、その道のプロに依頼してみませんか? 世界中250万人以上の住まいの専門家が集まる Houzz では、あなたにぴったりな新潟県 新潟市中央区の工務店を簡単に探せます。
新潟市中央区の住まいの専門家のレビューをチェック
どの工務店に仕事を依頼しようか迷ったとき、参考になるのがレビューです。特に新潟市中央区での事例に関するレビューを読めば、 工務店を身近に感じられることでしょう。また、質問や気になることは「相談・情報交換をする」ページに投稿して、専門家の意見を聞いてみましょう。
近くの人気工務店に相談してみましょう
お気に入りの工務店が見つかったら、Houzz で専門家のプロフィールを見てみましょう。その工務店の紹介文や事例写真、連絡先を確認したり、メールで相談や見積もりの依頼もできます。また、専門家から集めた見積もりなどの情報は、相談先リストでまとめて管理できます。
出会いを含めて色々と偶然のような出来事があり、何か不思議なご縁を勝手に感じておりました。こんな家にしたい!という具体的なこともよく考えておられて、大切にすること、そうでもないこと、といった家づくりの優先順位にメリハリがあったのが、自分たちの理想の暮らしの家づくりへと繋がるのだと改めて気付かされました。本当にありがとうございます。またオンリーワンの要素が多く、こちらも楽しみながらご提案をさせて頂いておりました。
実際の家づくり場面でも床や棚塗装やデッキづくりなどDIYをしていただき楽しい思い出となりました。特に塗装は無言で黙々と作業してしまいますよね(笑)あと、駐車スペースに猫の足跡を付けましたね。なかなか気づかないので見つけたときは隠れミッキー的わくわく感があったりします。
私たちの人にやさしい、お財布にやさしい、地球にやさしい「やさしいおうち」のバックボーンとして高気密高断熱といったテクニカルな事になってしまい、当初は解り難く、優先順位も高くなかった(無かった?)かもしれませんね。高気密高断熱にする理由は住む人(猫)が健康的で快適に暮らせて、省エネルギーでいて、お財布にやさしくあることを目指しています。そこをご理解頂き、喜んで頂けてるのはうれしい限りです。
そんな快適な空間でソファーでのんびり本を読んで、猫と過ごしている姿が目に浮かびます。
引き続き末永くお付き合いください。
今後とも宜しくお願い致します。