アジアンスタイルの庭の写真

滋賀県草津市のナチュラルガーデン&エクステリア
他の地域の中くらいの、夏のアジアンスタイルのおしゃれな中庭 (日向、レンガ敷き) の写真

軽井沢 森を包む家|Studio tanpopo-gumi
撮影|Studio tanpopo-gumi
他の地域の広いアジアンスタイルのおしゃれな中庭の写真

築40年の木造一戸建て住宅の改装計画。
新しいオーナーは夫婦と小さな子供達の4人家族で、敷地の南側には実家が所有する山林が広がり、東側は高台で眺めが良く、建物は古いながらも気持ちのよい周辺環境が整っていた。
ここを新たな生活の場とするため、建物の内部から外部まで敷地を横断するような、2つの大きな新規壁面(=Crossing Wall )を立てた。そうすることで建物の壁量を補充しつつ、建物内外をまたいで一体的に使えるエリアを4つ設定した。
①室内:明るいリビング・ダイニング/室外:山林に続く庭
②室内:コンパクトな家事スペース/室外:高台の物干しテラス
③室内:収納スペース/室外:倉庫が増設できる裏庭
④室内:玄関/室外:アプローチ
Crossing Wallはエリアごとに4色で塗り分けている。
既存建物には以前からの仕上げ材や造作物が残っていて、ある程度それらを取り払うにせよ、完全に消すのは難しい状況だった。そこで存在感のあるCrossing Wallを建物内外にわたって支配的に設置し、既存建物から消せない細々とした部分を相対的に目立たなくさせることで、シンプルで拡張性を感じられる空間として再構成しようと試みた。
古い建物は構造的に弱い傾向があるが、その反面、窓が多くて風通しがよく、周りの植栽が十分に育っている、といった傾向もある。短所を補いつつ長所を生かし、明快で過不足のない方法で新しい生活環境をつくりたいと考えた。
富士山の麓、富士宮市の平屋建築で、後方には富士山を望むロケーション。
起伏ある溶岩の上に苔が生え、堆積したわずかな土に落葉広葉樹が根を張る富士山麓の森のように、荒々しくも緑豊かな自然を表現した苔庭です。
Photo by:富士西麓ガーデン
他の地域のアジアンスタイルのおしゃれな庭 (砂利舗装、半日向) の写真