Houzz Logo Print
webuser_656008712

庭のデザイン



庭作りのデザインについて、ご相談が有ります。 具体的な相談内容ですが、自宅の庭(23平米)の雑草の処理や野良猫の糞に困り、庭作りを洋風にDIYでチャレンジしようかなと考えています。 リビングに続く庭にはウッドデッキ(10平米)を予定しています。手入れが不要な人工木で考えておりますが、問題はウッドデッキを囲むブロック塀(高さ1600×幅2600+4600)をどうするか?です。また、和室前の和風の黒いフェンス(高さ1600×幅4500)も気になります。 なかなか素人では想像出来ず、完成してから後悔しても遅いのでご指導賜りたく思います。 ブロック塀のデザイン案として、 ① ジョリパット ② モルタル造形 ③ 木材でフェンスを作る デザインとしては、③の木材が無難かと思います。和室前のフェンスも隠し、庭全て木材のフェンスで統一する。デザインとしては無難で統一感が有ると思います。庭が広く見える効果も有るのでは?と思います。 また、花や緑の装飾も出来るので良いかな? 出来れば、ウッドデッキ材と同じ人工木が良いのですが、多くの費用が必要とします。 天然木製では手入れが必要となり、ウッドデッキの人工木が偽物なので、安っぽく見えるのでは?と思います。 ② 比較的、素人でも施工は、し易いのかな?と思いますが失敗する可能性も有ります。コテ跡を残して少しレンガタイルを貼って洋風に考えておりますが、人工のウッドデッキを囲むと、どのような感じになるのか?花や緑の装飾もマッチすると思います。 イメージがつきません。 施工費用は少なく済み、選択肢の一つに入れました。 ② なかなか素人ではハードル高く、失敗する可能性が高い。プロに施工を依頼すると、費用が一番高くなります。 アンティークやレトロが好みで、リビングもアンティーク調なので、デザインは崩れた壁の中からレンガが見えるアンティークな壁にと考えておりますが、人工のウッドデッキとのマッチングは如何でしょうか?合わないような気がしまが一番インパクトが有ると思います。花や緑の装飾もマッチせず、壁自体で見せる感じになります? これもまた、イメージがつきません。 ①、②の塗り壁を選択すれば、和室前の和風のフェンスをどうするか?が問題になります。 また、室外機や物置も見た目を損ないますのでどうするか?です。 庭の半分(和室前)約11平米は砂利+防草シート+砂で整地して砂決めでレンガや石(ピンコロ)、疑似枕木等で敷き詰め、壁際に小さな花壇を考えております。 お忙しいところ恐縮ですが、ご指導宜しくお願い致します。

コメント (46)

  • PRO
    有限会社 建栄
    5年前

    設計事務所+工務店の建栄と申します。

    一般の方がキレイにDIYするならば、できるだけ要素を減らしてシンプルに作ることです。そこに植栽がそえられるならば、それがイロドリと考えられませんでしょうか?


    具体的には、ブロック塀は塗装にしましょう。好みにもよりますが私なら黒に近いダークグレーにします。面として存在感をなくすことが重要です。


    次に地面、真砂土という水をまぜると土間風になる商品がありますので、それでおおよそグランドカバーをして、植栽を入れる場所はくりぬきましょう。樹木を入れて足元を山野草で覆えばそれなりの雰囲気になってくるかと思います。


    ウッドデッキというご希望ですが、ホームセンターで調達できる材料で縁側程度をつくるだけでも十分かと思います。個人的好みになりますがやはり自然素材が一番いいです。


    洋風という方向性とは離れてしまった提案かも知れませんが、参考になりましたらうれしいです。




    HouzzUser-656008712さんは有限会社 建栄さんにお礼を言いました
  • PRO
    アース建築工房
    5年前
    最終更新:5年前

    こんにちは。

    DIYでしたら、材料がホームセンターで入手できるものが前提で、かつ「少しのアバタ」も味になるようなものがいいと思います。素人が「左官工事」はかなりきついと思います。私だったらアルミの柱を建てて、そこに「木材の保護塗料を塗った木板」を取り付けます。木材は雨に濡れても「水が切れて」いれば腐りは少ないです。木塀を造る注意点は、アルミの柱は柔らかいので「ビスは強く締めない」でください。またブロック塀は「植栽が映えるように白系の塗装」でもいいと思います。植栽は2~3本は植木屋さんに植えてもらう事をお勧めいたします。植栽はネットでも買えますが「運賃」を加味すると植木屋さんに植えてもらっても大差はありません。レンガタイルは素人でも全く問題ないと思います(少し荒いくらいの方が風合いが出ると思います)。

    土が見える部分は「砂利敷き」、「枕木」等でもいいですが、私は「ダイカンドラ」をお勧めいたします。クローバーのような小さな葉っぱですが、乾燥や踏まれる事にもとても強い多年草です。ネットで種が買えますよ(2000円位で30㎡分位)。

    下記に木塀と植栽(少し和風ですが)の参考写真を添付いたします。


    Days Cafe · 詳細


    HouzzUser-656008712さんはアース建築工房さんにお礼を言いました
  • 関連するディスカッション

    《Best of Houzz 2018》受賞者を発表!

    Q

    コメント (0)
    「Best of Houzz 2018」の受賞者を発表いたしました! Houzzでは毎年、世界中に広がる月間4,000万人以上ものユニークユーザーが集うHouzzコミュニティのなかで最も多くのユーザーから支持を集めた、建築家・インテリアデザイナー・施工会社などの専門家を選出し、「Best of Houzz」を授与しています。 「Best of Houzz」は、下記のデザイン部門とサービス部門の2部門で構成されます。 《デザイン賞》 ユーザーの間でもっとも人気のあった建築やインテリアデザインを手がけた住まいの専門家、またはプロジェクト写真を撮影した写真家に贈られます。 《サービス賞》 高評価のレビューを獲得した専門家や、Houzzディスカッションやアイデアブックなどを活用して、Houzzコミュニティの中で積極的に活動し、素晴らしいサービスを提供した専門家に贈られます。 デザイン賞の受賞作品はこちらの特設ページよりご覧いただけます。 >>>特設ページ Best of Houzz 2018 を受賞した専門家のプロフィールページには、以下のアワードバッジが表示されます。このバッジは、沢山のユーザーから作品やサービスが支持された専門家のみに贈られます。プロジェクトを依頼する際の参考にしてみてくださいね!
    ... もっと見る

    《Best of Houzz 2019》受賞者を発表!

    Q

    コメント (3)
    西野工務店 さま おめでとうございます‼ 不肖私オフィスKも、今回の Best of houzz2019サービス賞 を受賞させて戴きました。 本当にありがたい事です。 これからも、少しでも皆さまのお役に立つ活動が出来れば、と思っております。 本当にどうもありがとうございました。
    ... もっと見る

    芝生の庭が見える窓側の壁紙は何色が良いでしょうか?

    Q

    コメント (9)
    Chie Hata さんこんにちは。 先に、壁紙は内装屋さんにご依頼のよていでしょうか?あるいは工務店さんとかでしょうか? もし、業者さんにたのまれる ご予定でしたら、カタログから何枚か候補を選んでカットサンプル(30㎝角程度)を取り寄せてもらう手があります。実際に壁際で確かめるという手もありますね。 色合いにはそれぞれにお好みがあると思います。 母上様の好みは?とか・・・。 私なりの考え方は、合う合わないという選び方と、主役と脇役あるいは添えるといった選び方の時もあります。脇と添えは主張を控えて淡い色(できれば無地系で)で合わせると、結果的は、控え、添えの色も活きてきます。 住まう方の好みの色であれば尚さら良いかなとおもいます。いかがでしょうか? 
    ... もっと見る

    AIが住宅をデザインする日が、そう遠くない気がしますが・・・

    Q

    コメント (8)
    Seigo Miyakeさま いつもながら丁寧にご返事ありがとうございます。 > 「こっそりAIを使うゴッホ」 こっそり、なのですね(笑)。でも本当にゴッホの筆致をよく表現してありますね。 Stable Diffusion、使ってみます。 芸術系だけはAIが入り込めないと数年前までは思っていましたが、本当にびっくりする進化ですよね。 私は通訳翻訳も行っているのですが、機密内容ではない翻訳に関してはもう機械翻訳無しでは進みません。スピード感がとんでもないです。手作業で行う何十倍、何百倍ものスピードで、かなりのクオリティの訳をしてくれます。ただし、単語の選択が統一されていなかったり(有料会員になって対語辞書を作っていてもです)、勝手に言葉を飛ばして訳していたり、というところがあるので、そこがまだ人間が入る隙間がある感じです。 さてさて、インテリアコーディネートでもそういう隙間があるかどうか、です。
    ... もっと見る
  • PRO
    R&i design
    5年前
    最終更新:5年前

    こんにちは。

    リフォ-ム会社を経営している佐藤と申します。

    先日トピイックスにガ-デンのビフォ-アフタ-を投稿させていただきました。

    私も半分程、DIYにて今も現在進行形です、根気はいりますが、自分で作られるのは楽しいと思います。

    ブロック塀の塗装は、DIYでも可能ですが、下地処理からしっかりしないと、仕上がりがきれいにならないのと、亀裂や剥がれがすぐに現われる可能性があります。

    高圧洗浄、下地処理、中塗り、上塗りが基本になりますし、ジョリパットも(左官工事)、ア-ス・ア-キテクツ一級建築士事務所様と同じです。

    難しくないようでしたら、お庭全体のイメ-ジを、簡単に図に書いてみるとイメ-ジしやすいと思います。

    手前勝手ですみません、こちらは私が庭つくりの前に芝や植栽などの配置と、材料の拾いのために手書きで書いたものです。

    ブロック塀のアンテイ-クな壁は、エイジング塗装というものがありますが、こちらもプロ仕様かなと思います。

    ウツドデッキとフェンス、ブロック塀を、アンテイ-ク調の色彩に統一する(市販もしくは、木材で造作)

    室外機は、室外機用のガ-ド(市販)を被せる方法と、手作りのガ-ドにて雰囲気を合わせます(日曜大工が得意な場合)

    物置はイナバの物置のようなタイプですか?・・・そのような物置であれば、格子のようなもので囲い、塗装でアンテイ-ク調にしたり。

    プロに依頼するところと、DIYでできるところを決めてされると失敗が少なくなると思います。きれいな庭になると良いですね。



    HouzzUser-656008712さんはR&i designさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    御指導頂き有難う御座いました。

    一度、スケッチを描いてイメージしてみます。やはりモルタル造形は簡単そうに見えてもハードルが高そうですね。ブロック塀の下地処理に気を付けます。有り難う御座いました。

  • nyawlun
    5年前
    もうトイレにされてるなら、もしかしたら野良猫が住み着くかもなのでウッドデッキの下に開く部分をどうするか考えたほうがいいと思います。
    それから、草原より人工物の方がニオイ残ります。
    HouzzUser-656008712さんはnyawlunさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    有限会社 建栄様、アース・アーキテクツ一級建築士事務所様、R&i design様、nyawlun様、

    御指導頂き有難う御座いました。

    建栄様の言われていらのは、固まる土ですね。一度検討してみます。狭い庭なので、シンプルが一番ですね。ブロック塀は作品として見せたいです。有り難う御座いました。


    アース・アーキテクツ一級建築士事務所様、とても素敵な庭ですね。具体的なコメントで有り難う御座います。「ダイガンドラ」調べてみます。木材の選択も重要ですね。天然木材の選択では人口木のウッドデッキが安っぽく見えるのでは?が心配です。


    R&i design様、DIYで大変なのが、砂利や砂の運搬です。それぞれ、1立米ぐらい必要かな?と考えております。プロに頼むと10万円は超えます。隣の工場の駐車場のフェンス越しに庭があります。フェンス越しに砂利や砂を何かで滑らして搬入しようかな?と考えております。


    nyawlun様、有難う御座いました。野良猫がデッキ下に入らないようにデッキ横も囲みます。


  • PRO
    R&i design
    5年前

    資材などの運搬は確かにそうですね。

    ウッドデッキの天然木材のことですが、以前使ったことがある、耐久性に優れた南洋材のセランガンバツです。ネットでもDIY用のウッドデッキ材としてあります。

    経年変化で、グレ-になって来るので、アンテイ-クな雰囲気も出てくると思います。ご参考までにされてくだい。



    HouzzUser-656008712さんはR&i designさんにお礼を言いました
  • PRO
    相原聰建築設計事務所
    5年前
    最終更新:5年前

    長年雨ざらしになったブロック塀は水分を含んでいることがおおく、塗装等を行なう場合は

    一番上の平らな部分にか笠木をつける等防水をすることにしております。

    一度塗ると必ずメンテナンスが生じますので塗り替えを楽しめるのであればその方法でもよいでしょう。

    塀の裏の防水は難しい場合が多く、境界と所有権の問題があるので、既存のブロック塀の雰囲気づくりにはいつもアイビーなどのツル性植物で隠すことにしています。完全に隠れるまで3~5年かかりますが、一番安くて簡単です。外部にはみ出ないように剪定作業は必要です。自然な雰囲気がどんなデザインにも合うと思います。黒いフェンスの部分はDIYでできる金網などでツルの下地を作れます。洋風の雰囲気は置物や花台、ベンチ等を置く方法もあります。






    HouzzUser-656008712さんは相原聰建築設計事務所さんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    相原聰建築設計事務所様

    アドバイス頂き有難う御座いました。

    笠木は検討します。雨の汚れも付きにくいと思うので

    フェンスもアイビーですか。雰囲気が良いですね。

    貴重なご意見有難う御座いました。

  • PRO
    デザインビート
    5年前

    こんにちは

    初めまして

    スウェーデンハウスで長らく営業設計をしておりました。

    現在も湘南方面でウッドデッキ外構デザインをしております。

    夢を壊すようですいませんが、工事は素人さんができる作業ではありません。過去に沢山のDIYの方を見てきました。予算で考えるのならプロに任せたほうが最終的には安上がりになります。3社ぐらいに絞って正直に予算の事を伝え、相性があった店、施工事例を足を運んで確かめる。これが一番の正道です。木材もご承知の通り、パイン材(防腐処理)しても場所が悪いと3年でシロアリのホテルになります。ハードウッドは高いですがよほどのことがない限り、大変長持ちします。施工された後のご意見は雑草が生えてくるかどうかです。その辺目には見えないので素人さんがグランド処理をするのは無理です。その辺がプロの仕事なんです。上物デッキも基礎の地盤処理をしっかりやらないと後で悪いサプライズがまってます。限られた予算で素敵なプロに出会えることを期待しております!!



    HouzzUser-656008712さんはデザインビートさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    北川様

    貴重なご意見有難う御座います。

    ブロック塀はウッドデッキと同じ人工木材でフェンスを作り、隠そうかなと考えております。

    和室前の和風のフェンスを北川様のお勧め、つる植物(モッコウバラ等)比較的手入れの簡単なつる植物で隠そうと考えております。

    当初は犬走の雑草対策として砂利を考えていましたが、北川様の仰る通り枯葉の掃除が大変です。よく枯葉が隣の敷地に植えられている大木から落ちてきます。

    雑草対策として固まる土やグランドカバー植物等を検討していますが何か、最小限の費用で簡単に出来る、お勧めの雑草対策は無いでしょうか?



    デザインビート様


    御忠告有難う御座います。


    しかし、出来る事は自分でする主義なので挑戦してみます。高い技量を必要とする方法はなるべく避けて簡単な方法でDIYしてみます。

    精度は求めません。DIYらしくが味があっていいと思います。

    偉そうな事を言って大変申し訳御座いませんでした。


  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    R&i design様

    写真を添付して頂いて有難う御座います。

    やはり、天然木材は雰囲気がいいですよね。

    シロアリやメンテナンスが気になり、なかなか天然木材を選択することを控えておりますが、

    やはり気になります。

    もう少し天然木材について価格や耐久性、手入れの頻度など調べてみます。

  • 北川
    5年前

    656008712様


    お暑い日が続いておりますがその後「研究」は進んでいらっしゃいますでしょうか。


    なかなか返信できず申し訳ありませんでした。DIYは無理とのプロのご意見を拝読しもっともなこと・・・と思いながらも少々意気消沈しておりました(笑)


    気を取り直して少しだけお伝えいたします。


    和室前のフェンスにからませるつる植物ですが、モッコウバラは非常に丈夫、生育旺盛で

    我が家には樹齢?38年のモッコウバラが二階の屋根にまで伸びています。


    モッコウバラには二種類、黄色と白があります。

    黄色・・・香りなし。トゲなし(こちらをよく見かけますね)

    白色・・・ほのかな香り。トゲあり。(植えているお宅は少ないですね)


    拙宅には黄色と白の両方を植えておりますが白はトゲありですので剪定の時に(初夏にざっくり切りますがすぐ伸びて春にはジャンジャン咲きます)ちょっと苦労します。そのあたりもお考えになり、モッコウになさるなら色をお決めになるとよろしいのではと思います。ほかにも

    ハツユキカズラ(つる植物ではないけどよく伸びます。先端の白とピンクの葉が美しいです。ヘンリーヅタも個性的で和洋どちらも素敵です。基本的に放任で育ちます。


    さて、犬走ですね。固まる土は使ったことがありません。ゲリラ豪雨の際の排水、勾配をつけるのが難しそう、ひび割れするとみずぼらしいのでは?などなど思ったものですから。

    安価な「コンクリート平板」をポンポンと置き、隙間の土の部分に「タマリュウ」を植えるのはどうでしょう。ところどころにツワブキなどを入れても・・・。コンクリートの白色とタマリュウの濃い緑のコントラストがきれいだろうと思います。拙宅もタマリュウを植えるつもりだったのですが、庭の隅にちょこんと生えてきた「シダ」を移植したら胞子でどんどん増え(東側の犬走)コンクリート平板のないところはシダ、またはシダの仲間で覆われています。なかなか風情がありますがタマリュウは丈夫で踏みつけに耐え、増えてもいくのでよさそうです。


    長々と、僭越ながら書きましたが、どうぞ楽しみながら素敵な外構工事が進みますよう

    お祈りしております。






    HouzzUser-656008712さんは北川さんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    北川様

    度々のアドバイス有難うございます。

    お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳御座いませんでした。

    つる植物に関しては、もう少し調べてみます。

    3種類ぐらい選択してみます。

    落ち葉がなく、手入れが簡単で一年中楽しめる、つる植物が理想です。


    犬走に関しては、アドバイスを頂いたグランドカバーにレンガや平板などを考えて見ます。

    非常に参考になり、有難うございました。

  • ヤマダユリカ
    5年前

    こんにちは。猫糞、拙宅のお庭も迷惑しています。雑草対策のグランドカバー植物を広げても、置き石しても、お構いなしでされてしまいます。で、何やら「猫は、ミントやハッカの香りに対する酵素がないのでそれを解毒できないから忌避する」そうで、雨の後に出入りしそうな低い塀のあちこちに、百均のミスト入れに薄めたハッカを入れて、拭きかけましたところ、猫が出入りしなくなった気がします。まだ始めたばかりなので効果がどの程度かはわかりませんが、効果はあるよう感じています。

    お庭のことも大好きなので、是非、プランができたり、実際のお庭が仕上がった折には(途中経過も楽しみです)見せてくださいね♪

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様

    アドバイスを頂き有難う御座いました。

    一度試してみます。

    庭作りは水洗化工事が終わってから計画しています。

    来年の初旬になるかと思います。

    よければ、また、アドバイスくださいね

  • ヤマダユリカ
    5年前
    最終更新:5年前

    >ウッドデッキの人工木が偽物なので、安っぽく見えるのでは?と思います。
    >天然木材の選択では人口木のウッドデッキが安っぽく見えるのでは?が心配です。

    再びこんばんは。お気になさっていらっしゃるご様子なので、あることをご提案してみようかと思ったりして、迷っています。

    先に伺ってすみません&読み飛ばしていたら二度手間で更にすみません。10平米って2メートル×5メートル程度でしょうか?大きなデッキですね。デッキの高さは決まっていますか?(家のリビングと同じ高さ、とか、地面から階段1段程度で家の掃き出し窓からは下がって構わないとか)ご予算も決まっていますか?

    もう一つ質問させてください。

    >隣の工場の駐車場のフェンス越しに庭があります。フェンス越しに砂利や砂を何かで滑らして搬入しようかな?と考えております。

    ここに添付されているお写真ですが、この画像に捕捉文をいただけますでしょうか?軽トラはどこにあるのでしょう?

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様

    おはようございます!


    YKKリウッドデッキの規格寸法は2420㎜×4451㎜で考えております。

    高さはリビング床に合わせたいので400㎜ぐらいです。

    サイトの自動見積もりでは、材料費20万ぐらいになっております。

    予算はウッドデッキのみで30万ぐらいと考えております。

    ただ、今は天然木のデッキと悩んでいます。

    手入れが必要なく、高耐久で、ささくれで怪我の心配もない木材を探しています。

    候補としてイタウバ材、アマゾンジャラ等を検討しています。

    今月末に見積もりに現地確認に来て頂く予定ですので、そこで人工木材の見た目の雰囲気や天然木材との材料費の差額、素人でも施工出来る、しやすさ等を検討してみます。


    隣の工場の駐車場ですが、写真では工場所有の2トントラックの荷台の上に少し写っている化粧ブロックの内側(建物側)が犬走(約800㎜幅)となっております。


    隣の工場の駐車場はトラックの荷台の高さに合わせ、荷物が積み易く荷物の積み場が少し高くなっています。そこの積み場に2トントラックをバックで入れ、高さ1800㎜のフェンス越しに砂利や砂を滑らして搬入しようかな?と考えております。


    フェンスを隔てたところに自宅のブロック塀(添付写真)があります。

    ブロック塀の上に、1メーターぐらいフェンスが見えています



    フェンスが1800㎜と高いので、資材を滑らして搬入出来るか?これからの検討となります。


    フェンスは外せるのですが、鉄製でかなり重量があります。


    無理であれば、犬走に一輪車を置いてスコップで一輪車に積み搬入するか?ですが

    どちらも重労働です。


    庭が20㎡で、雑草の根まで掘り下げて砂利+防草シート+砂でウッドデッキ基礎も含めて整地しようと考えております。


    100㎜掘り下げて、砂利50㎜、砂50㎜で整地してデッキ設置範囲以外の10㎡はレンガや石などを砂決めで並べようかなと考えております。


    ざっくりですが、資材の砂、砂利は各1立米は必要かな?と思っています。


    一人で搬入出来るか?検討中です。


    説明が下手で分かり難いと思いますが宜しくお願い致します。


  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様 

    とても詳しくご指導頂き有り難うございます。

    女性の方が、全て一人で施工したのですか?

    凄いですね。驚きです。

    コンクリートデッキもとても素敵ですよね。

    私は男性ですので頑張らないと恥ずかしいです。

    果たして、お見せ出来るレベルの庭が作れるのか心配です。


    やはり、素足のままリビングからデッキに出られるウッドデッキの方が好みでがコンクリートデッキも検討してみます。


    見知らぬ他人にとてもご親切に有難う御座いました。



  • ヤマダユリカ
    5年前
    最終更新:5年前

    Houzz ユーザー:656008712 さま

    こんばんは。申し上げた通り、多くの方の目に触れる前に消させていただきました。スミマセン。

    さて。一人でもなかった気がいたします。万年板は植木屋さんにアームトラックで運んでいただき、荷卸しまでしてもらいました。それを両側から一緒に抱えて定位置にセットしてくれたのは主人です。主人が非協力的なのではなく、私が病後のリハビリも兼ねて「出来ることは私がひとりでやってみたい」と言って受け入れてくれたのでした。とにかく夢いっぱいで楽しかったし、その楽しさで大変なことも苦にならず、ハッピ―でした。

    そしてやはり女性の、どう見ても素人の私が力仕事をしているのが珍しかったのでしょう。ご近所さんや初めてお見かけする通りすがりの方が声をかけてくださったり、ご経験があるとおっしゃる方がついでにコツを教えてくださったり、ご家族4人で足をとめて褒めてくださったり、私がフネの中のコンクリを持っていたケンスコでかき混ぜて居たら 知らない方が「それじゃやり難いだろ?カクスコ貸してやるよ」とわざわざ一度お家に帰ってから持ってきてくださったり、「大変ねぇ。これ差し入れよ。」とジュースをくださったり、本当に、ほんとうに、小さな町中で応援してくださった印象があります。

    ありがとうございました。応援しています!

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • 北川
    5年前

    ヤマダユリカ様 以前、65608712様にちょこっと投稿した北川です。私もDIY好きのおばさんです。ヤマダユリカ様の実に素晴らしいご提案を拝読し、大いに敬服しまた嬉しく思っておりました。重たい資材を使ってのDIYはやはり女性は尻込みしますが、ほんとうによくなさいましたこと!これからも色々なものを手掛けてくださいませ。私はもうすぐ70歳になります。そんな歳になるとアイディアはどんどん出てくるのに実行に移すだけの体力、気力が出てこないのです。若い時に一人で作った壁、棚、レンガの花壇やテラスなどを見ては「私も若かったな」としみじみ思ったりしています。ですからお若いうちに楽しみながら挑戦なさっていただきたいと思います。


    65608712様、ヤマダユリカ様からの素晴らしいご提案に発奮なさっていることと思います。きっと素敵なデッキが仕上がることと想像しております。どうか楽しみながら取り組んで実現に向けて頑張っていただきたいと思います。素晴らしいデッキが完成するようお祈りしております!!

    HouzzUser-656008712さんは北川さんにお礼を言いました
  • ヤマダユリカ
    5年前

    北川さま ひゃ~。恥ずかしくてでもとても嬉しくてドキドキしてしまいました。ご連絡ありがとうございます! Houzz ユーザー:656008712 さま、お邪魔してすみません。
    とはいえ、DIYとお庭大好き人間がここに3人集まりましたね♪\(^o^)/

    おふたりさま。これからもこんな私でよければどうぞよろしくお願いいたします!

    北川さま、「アイディアが泉のように湧き出るなんて(て、そういう言葉ではありませんでしたが、笑)」プロの皆さんが羨ましくお思いになることでしょう。しかも、北川さまのアイディアブック、どのお写真も、楽しくて賑やかなのにゴチャゴチャしておらず、品があってとても素敵ですね。センスの良さを痛感いたしました。そして、植物の事も色々ご存じのご様子、私はまだ2年目ですので色々お教え賜ることができれば幸いです。特に最近は「土」の大切さが身に染みています。

    「若い時に一人で作った壁、棚、レンガの花壇やテラス」も、よろしければ是非拝見したいものです♪お嫌でなければ、いずこかでご披露をお願いいたします。

    Houzz ユーザー:656008712 さま 二人の応援団がついていますっ!プロの方にはプロの方の矜持がありお幸せと存じますが、私達DIY好きもそれぞれの個性とアイディアで、住空間を謳歌できてハッピーですね♪ 

    >果たして、お見せ出来るレベルの庭が作れるのか心配です。
    いえいえ大丈夫ですよ。お好きなように作れば良いのですし、不思議と多少の失敗は味になるし、もしも失敗が大きい時や将来のメンテナンスが必要な時には、ご自身でなさった分「そこを改善できる」という強みがあります。前進あるのみです。お体には無理なく、是非楽しんでくださいましね♪
    \(^o^)/

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • ヤマダユリカ
    5年前
    最終更新:5年前

    連投すみません。

    北川さまの案、前回は「後で検索しよう」と想っておりましたが、今回、検索してみました。薔薇の誘引をワイヤーメッシュで、良さげですね!!ぃや、超~良い!すんごい!です。で、下記はほんの少しです。4人目の方の【アイアン支柱】があると、それだけでお洒落になってしまうからビックリしました!!凄腕!(笑)Houzz ユーザー:656008712 さま きっと、これの背が高い版になされたら、さぞや「お隣の工場のフェンス」というウィークポイントが逆転することでしょう!(無理強いはしませんが(笑))

    https://ameblo.jp/cynthia414/entry-12352045528.html
    https://tomotmo41.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300226099-5
    http://www.self-reform.com/detail.php?workid=14067857301249
    http://baranomori.blog.fc2.com/blog-entry-28.html

    以下番外編デス
    [https://www.houzz.jp/相談/dsvw-vd~5393596[(https://www.houzz.jp/相談/dsvw-vd~5393596)
    (うっきゃー!\(^o^)/クレマチスと合わせるとこのサイトの下のほうのお写真のようになるのですね)

    https://www.muratabaraen.com/%E5%BA%AD%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BD%9C%E4%BE%8B/%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%83%90%E3%83%A9%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/
    (わーお!薔薇の素敵なアーチ道も作れるのですね!)

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • 北川
    5年前

    ヤマダユリカ様

    早速に嬉しく楽しいお返事を下さりありがとうございますっ!お相手が見えないこのような世界で「同士」に巡り合え、なんとも嬉しく夕飯の後片付けも後回しにしてキーボードを叩いております。

    さて、ワイヤーメッシュの事例をたくさんお知らせくださってありがとうございます。

    ねっ!結構いいでしょう?世の中にはたくさんのDIY好きの女性がいるのだと、その頑張りに勇気づけられます。

    ワイヤーメッシュはバラでなくてもクレマチスでもハニーサックルでもとても素敵になりますからぜひ次なる作品の候補に!


    そうそう、私のアイデアブックまで見てくださって恐縮しております~。いずれ二世帯住宅に建て替えるときのために、「これはいいかも」と思うものをためているんです。きっと今より私の居場所は狭くなり、庭も条件が悪くなるに決まってるので、知恵を結集させて「狭くても快適」「おしゃれなsmall garden」にするために収集中・・・。家も庭も、条件が悪くたってそこをなんとか工夫と根気と努力で「よーし、やろうじゃないか」と燃えるたちなので。

    656008712さまもきっと気合を入れて着工なさると思います。女子二人がこれだけ熱く語っているのですもの・・・。656008712様がどんなふうになさるのか、とても楽しみですね。

    素晴らしいものができあがるよう応援しましょうね。


    ではではこの辺で・・・いつまでも書いていそうで「houzzさん」がびっくりなさるといけないので。

    HouzzUser-656008712さんは北川さんにお礼を言いました
  • PRO
    R&i design
    5年前

    656008712様

    おはようございます。

    男性の方でしたか。整地などハ-ド面もお詳しいと拝読しておりました。

    既にされていらっしゃるかもしれませんが、DIYであってもお怪我などされないよう、安全手袋、安全靴、ヘルメットで安全対策をなさってください。



    HouzzUser-656008712さんはR&i designさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様

    ご返事ありがとうございます。

    苦労した作品を消去するなんて、勿体無いです。

    作品を素敵でしたが、それ以上にDIYにチャレンジする動機が前向きで輝いています。

    こちらは、逆で妻は花に水もやらないです。旦那様が羨ましく思います。

    頑張る姿が町の人に共感を生んだのでしょう。DIYの楽しさを知る以上に町の人達の温かさを知る素晴らしい体験を経験されて良かったですね。

    私も頑張ります。応援有り難うございます。


    北川様

    激励を頂き有り難うございます。

    以前はレンガをモルタルで敷きました(最初の添付画像)。あまりにも重労働で心が折れました。今はアンティーク感ある、いい雰囲気ですが、今回の敷地内の排水管改修工事で撤去になります。

    撤去がとても残念なので改修工事後にもう一度DIYをチャレンジしようと決めました。

    最後まで心折れずに完成するか?

    頑張りたいと思います。


    北川様のアイデアブック、薔薇のワイヤーメッシュの事例を拝見させていただきました。

    幾らでもお金を出せば良い庭が出来ると思いますが、あまり予算を掛けずに最良の雰囲気になるよう考えられる事が非常に素晴らしく思いました。


    つる薔薇の種類もたくさんあり迷います。


    手入れが簡単で、うるさい感じにならない方がいいです。落ち葉の掃除も少ない方がいいです。

    年中、楽しませてくれる植物が理想です。


    以上のようなつる植物は存在しませんよね?


    宜しくお願い致します。




    R&i design様


    ご忠告有り難うございます。


    整地の知識は素人です。これから勉強です。


    ウッドデッキの床下は雑草対策で防草シートを張って、その上に砕石をいれようと考えております。

    デッキ以外の敷地は砕石50㎜に砂30㎜にその上にレンガや石を敷き詰めようと思います。

    レンガの目地はグランドカバー植物で防草対策します。


    何かお気付きがあれば宜しくお願い致します。






  • ヤマダユリカ
    5年前

    こんにちは。

    >妻は花に水もやらないです。

    いえいえ♪私はこの夏の水やりで日焼けしてしまいました。(T T)
    お美しいままの奥様でいるほうが、ハッピーです、きっと♪そしてご主人の頑張りで必ずやご家族の皆さまにも笑顔の時間が増えると信じています。

    >敷地内の排水管改修工事で撤去

    せっかくの煉瓦、モルタルで固めたのでしたら「4枚半程度の正方形」のラインに上からサンダーで切れ目を入れておいて、横から掘り上げるようにはずして再利用すれば、撤去せずとも、敷石にも飛び石にもできるのではないでしょうか?アンティークさ、生かさないともったいないです~。

    (でも、ご本人の理想のイメージが一番大事ですから、ご随意になさってくださいね♪)

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ブロック塀の耐荷重について質問があります。

    裏庭の敷地角のブロック塀の外観がみすぼらしいので、ハードウッドで隠そうかと考えています。

    ブロック塀の高さですが、合計で11段あり、下の3段(ブロック厚み150㎜)が土地の土留の役目をしています。その上のブロックは8段(ブロック厚み100㎜)

    ブロック塀の全長ですが、東側が2500㎜、南側が5000㎜あります。

    控え壁はないのですが、鉄筋は入っているとおもいます。

    庭をなるべく広く取りたいので、

    ブロック塀にケミカルアンカーで支柱を1200㎜間隔で直接貼り付け、その支柱にハードウッドを横貼りで考えています。


    フェンスの高さは1700㎜で考えています。

    ハードウッドの重量ですが、1㎡あたり約11㎏です。

    ハードウッドの比重は0.96です。

    ブロック塀が有る敷地は家と裏の工場の間にあり、ハードウッドの貼り付けなので、それほど風圧の影響が少ないと思います。

    ブロック塀がハードウッドの重量に耐えられる事は出来るのでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  • ヤマダユリカ
    5年前
    最終更新:5年前

    こんにちは。お元気ですか?長文で失礼します。

    既存の隣家工場ブロック塀の片面(こちらがわ)に重しを付けることに対する耐性については、結論を出すのが難しいですが、もしかしたらポイントはそのブロック塀に「控え壁が着いて居るか否か」というところでしょうか。ついていればしっかり作ろうとしていたであろう目安になります。

    でも、もしかしたらアヤシイかもしれないと心配します。理由は、高さが高いことが影響しています。全部言います。重量ブロックか軽量ブロックかわからない。地中基礎も逆T字か(I型やL型もあります)わからない、基礎の長さもわからない。→基礎の代わりにHouzz ユーザー:656008712さんがおっしゃる「土留め的な15㎝幅3段」なが全部地中に入っているならその3段は根入れの長さとしては大丈夫かもしれません。鉄筋もたて筋がしっかり入っているか(だって高さは11段ならおよそ2メートル20㎝ですものね。)は見えません。鉄筋の基礎とのつながりもアンカーなどでしているかわからりません。充填モルタルがしっかり入っているかは見えません。控え壁がついているかは確認すればわかりますが一見なさそうな感じがアヤシイですね。それに、ブロック塀もハードウッドと同じ程度の30年寿命説があります。アルカリだから酸性の雨滴で徐々にダメージあるということだそうです。

    で、片側に重たいものをぶら下げるということは、上に乗せることとは違う意味が発生すると考えます。とはいえ、コンクリートブロック塀にモルタルなどで煉瓦を貼ってしまうお宅もあるので、ハードウッドが重いとはいえ、絶対に倒れるとも言えないと想い難しい問題です。

    さて。ここで結論を言えば、【ケミカルアンカーで隣家壁にぴったりくっつけるとしても、支柱の下には「束石的な土台」「基礎」「地中杭」のような形で補助的に自立の支えを付けるほうが絶対に良い】です!

    束石じゃなくてコンクリートブロックの半分サイズでも、スクエアストーンでも、その他のものでも、とにかく地中で隣家塀にくっつけて設置できる「基礎的な何か」は、探せばきっとみつかると想います。

    理由は生き方の問題です。「ぶら下がる」よりは、「よっかかるとしてもご自身の足が地面についている」ほうが好ましいということと、それよりは先に触れたように「片側への重量負担による倒壊の懸念」が主です。今大丈夫でも地震がくるかもしれません。その時のために。

    で、束石的なものがどうしてもご面倒であれば、せめて支柱の地中杭をお勧めします。(下記のYouTubeはラティスですが)

    https://www.youtube.com/watch?v=6MUysBL2hF4

    こちらの1分12秒のところにお写真が数枚あります。ベースプレートを使うのは下がコンクリの場合なので、スクエアストーンやコンクリートブロックの基礎を置いて、このような金物を使っても良いのかもしれません。

    以上は私の個人的な考えです。具体的な見通しに基づく回答となっていなくてすみませんでした。

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様


    いつも、親切で分かり易いご説明で有難うございます。


    とても素人の方だと思えないほど、お詳しいですね。尊敬致します。


    土留段の施工は大手企業の旭化成の監視で施工は下請けで、おそらく、きちんと施工はしていると思います。ブロックの側面には排水口も有りました。


    その上の段は知り合いから紹介された、外構工事屋さんで、かなり値切ったので品質は心配ですが、今の所築年、ひび割れも、こけの付着もなく良好です。


    幅の短い方のブロック塀は片側化粧ブロックなので重量ブロックかなと思います。


    支柱を束石で固定も考えましたが、ブロック塀と支柱との間に隙間が空くのが勿体なく、軽い木材のレッドシダーで検討し見積もりしましたが、ハードウッドイタウバ材の方が安く買えるので悩みました。

    レッドシダーは毎年メンテナンスが必要なのでブロック塀がハードウッドの重量に耐えられるならハードウッドで施工したいと思いました。


    相談のサイト、知恵袋で相談しました。外構工事年のプロの方は十分耐えられると回答を頂いたのですが、やはり不安になり、こちらのサイトで相談しました。


    一つ案が有り、土留部分のブロック幅㎜とその上のブロック幅㎜の段差㎜のところにベースプレートで支柱を固定すれば如何でしょうか


    ただ、土留部分のブロックとその上のブロックの風圧や地震など、揺れ方が違うのではないかと思い、揺れ方が違う部分にそれぞれ固定すれば、支柱に余分な応力が掛かるのではと素人の考えですが、そのように思いました。


    ですが、やはり地上で重量を受けた方が安心ですよね。その方向で検討してみます。


    煉瓦の再利用のアドバイスも有難うございます。一度、試してみます。


    花壇の制作もヤマダ様のアドバイスをヒントにコンクリートブロックで作ってタイルレンガを貼り付けます。積み重ねるより、そちらの方が簡単ですよね。


    タイルレンガのサンプル取り寄せるも、なかなか自分のイメージする物なく、なかなか前に進みません。


    ウッドデッキは天然木材イタウバ材の方向で考えています。


    収納テーブルを検討しています。これも素人ではハードルが高いように思いますが前向きに検討しています。


    デッキ下はコンクリート打設約0.6㎥します。


    ヤマダ様のアドバイスのコンクリートミキサーレンタルを使用するか、建材屋で生コンを依頼するか検討中です。  


    コンクリートミキサー使用なら自分のペースで出来るのですが、生コン発注のほうが楽みたいかなでも時間にゆとり無しで、素人施工の一人では無理かないろいろ悩でいます。



    残土の処分は資材の搬入、すべて裏庭がネックです。














  • ヤマダユリカ
    5年前
    最終更新:5年前

    Houzz ユーザー:656008712さん

    >いつも、親切で分かり易いご説明で有難うございます。

    いいえいいえ。お庭もお家も大好きなので楽しんでいるだけの素人です。素人なので根拠もないのに、ご迷惑がらずに受け入れてくださって、こちらがお礼を申し上げたいです、ありがとうございます♪


    >きちんと施工はしていると思います。

    ご信頼なさっているなら強度もずっと安心ということですね。よかったです。


    >一つ案が有り、土留部分のブロック幅㎜とその上のブロック幅㎜の段差㎜のところにベースプレートで支柱を固定すれば如何でしょうか

    多分私はおっしゃる意味をよく把握できていないので、よろしければその部分のお写真も見せていただけますか?(下記で、もしもイメージがあっていればお写真不要です。)で、イメージをよく理解していないまま申し上げるなら、15㎝と10㎝、幅の差が5㎝しかない場所(あるいは反対側のこともありその半分なら2.5㎝?)どちらにしてもそこだけにベースプレートを打つのは無理な気がします。その他の何かを組み合わせたものを「土台」にして支柱を取りつけるならとても良いと想います。あるいはベースプレートは打たず、(もちろん壁へのケミカルアンカーの補助…というか自立っぽさは兼ねますけど)土壌に直に設置よりは「腐り難いように」という理由で、ラフに考えても良いかもしれません。(いえ、もしかしたらそちらのほうが大事かも!土壌中の腐朽菌が木材を腐らせるので。)


    >イタウバ

    面倒いらずの耐久性も、お値段も、良かったですね!♪


    >収納テーブル

    物をしまえるテーブルでなく、椅子を収納できるガーデンテーブルの意味ですよね?(笑)

    後者ならとても便利なものを見たことがあります。椅子2脚の高さと幅が1㎝違いで、スクエアタイプのテーブルに対面からしまい込めてテーブルはそのまま残るものです。まるで籐製品に見えるプラスチック製品でした。まあ好みの問題があると想いますのでスルーしてくださいね♪それはさておきDIYでお作りになるのですか?すごいですね!是非、ホームセンター等でお気に入った商品の造りを観て、頑張ってください!

    \(^o^)/そしらもお写真楽しみにしていますっ。


    >デッキ下はコンクリート打設約0.6㎥します。

    >コンクリートミキサー使用なら自分のペースで出来る

    コンクリ打設には自分のペースはありませんよー。(笑)

    コンクリは1日で済ますほうが強度的に断然良いです。私は邪道で一部にはコンクリ用接着剤も使って、かつ「8面に分割したので」(費用最優先でした♪)1面を1日に割り当て、休憩や枠の準備を含めて打設は2~3日おきにできたのでした。それにレンタルも日数が重なると予想以上に費用が必要になります。運び入れる難儀さがあるので、やはりHouzz ユーザー:656008712さんの場合は【覚悟を決めて生コン車で一発勝負】をなさったほうが良さげに想います。

    逆に一応ですが、ご自身だけの手で砂利等搬入なさる場合の費用や準備量について丁度「同量」のものがこちらにかかれていました、判断のご参考になるかもです。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10106539830?__ysp=MC42446l44Go44Gv

    「1日で仕上げること」にためらいがあるのは、おそらく「体力の問題」かと想いますが、それなら生コン車には下見をしてもらいがてら、人工さん1人(運転手さんを兼ねるほうが安いと想います)と一輪車を使ってもらい、希望の場所に生コンを運び入れてもらい、午前中に流し込みまで完了してくれるよう見積もりを貰ってみてはいかがでしょう?依頼した場合はHouzz ユーザー:656008712さんご自身は「コンクリを均すことにご専念」なさってはいかがでしょう?枠は造りが甘いとコンクリがダレますのでしっかり♪としたものを作ってくださいね。


    あ、ついでに!!

    今回最初の話題「隣地ブロック塀に沿わせるイタバウの【支柱のための土台】について」です。

    どうせなら、支柱を設置する場所の地面にも、高さだけはレーザー水準器(3千円位)

    https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B078SPZXBY/ref=acr_dpproductdetail_text?ie=UTF8&showViewpoints=1

    で、きっちり合わせた枠さえ準備しておけば【そっちにも生コン】を流し込んで均したら、もう簡単なお話になっちゃうのではないでしょうか?\(^o^)/

    人手がご心配でも、Houzz ユーザー:656008712さんは均すことに専念の人だから、最初、一輪車で1つめの枡に生コンを入れてもらって、のこりをデッキ下へ打設してもらいます。で、塀の傍は量が少ないはずですから枡状態の枠にしておいたら、もう擦り切りだからかなり手早くできちゃうと想います。往復してる次の一輪車を待つ間に1個目の塀の土台が出来、仮に間に合わなくても一輪車はどんどんデッキ下に生コンを運んでくださると思うので、壁の土台になる生コンはご自身のペースで呼んだら分けてもらう方式で、全部1日で出来るかもしれません。

    色々考えるの、とっても楽しいですね!

    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様


    ご返事が遅れて申し訳御座いませんでした。


    本当にいつも親切な御指導で有り難う御座います。

    ブロック塀の下に見えているのが、土留部分のブロックです。ブロック塀の面から50㎜見えています。


    でも、よく考えてみますと、ブロック塀に面した地面はコンクリート打設する計画なのでフェンスの支柱はベースプレートで固定せずにブロック塀に立て掛けます。フェンスが倒れない程度にブロック塀ケミカルアンカーで固定します。如何でしょうか?


    問題はコンクリート打設です。


    コンクリートの打ち継ぎは強度的に問題があるのですね。


    打設場所に木枠を3等分に固定して、時間が有るときに3回に分けて施工しようと考えていました。


    しかし、コンクリート打設は奥が深いですね。調べてみても専門用語だらけで難しいです。

    コンセント打設はDIYの最難関項目です。


    コンクリートを上に重ねて打ち足しするのは、初めのコンクリート表面に不純物が浮き上がるので打ち足した継ぎ目が弱くなるとの事ですが、今回は上に打ち重ねでなく、横に継いでいくので強度的にはどうでしょうか?やはり邪道でしょうか?コンクリート内に鉄筋を敷いても不十分でしょうか?


    公共施設などの大規模な面積のコンクリート打設はどうなんでしょうね?


    生コンも練ってから1時間以内で施工を終わらせる必要があると書いてありました。


    最も近くの建材屋さんからミキサー車到着まで15~20分は必要です。


    40~45分ではコンクリート打設の一発勝負は厳しいです。ポンプ車での搬入も費用がかなり高くなります。


    コンクリート打設についてもう少し勉強して検討してみます。


    最後に

    ウッドデッキの収納テーブルです。

    http://www.geocities.jp/woody_music/howto/wooddeck/Page6.htm


    こんな感じです。収納テーブル(40㎏位)をどうやって引き上げるか検討中です。



  • ヤマダユリカ
    5年前
    最終更新:5年前

    Houzz ユーザー:656008712さま

    11月4日に書いてくださったのですね!お知らせがなくてまったく知りませんでした。(笑)素人の一意見ですから、あまり重視なされずお礼もそこそこで大丈夫ですよー。

    >土留部分のブロック

    お写真頂いて拝見したらよーくわかりました。ありがとうございました♪

    >でも、よく考えてみますと~~

    (笑)それはそれは何よりです。ノーマンタイですね♪

    >打ち継ぎは

    私は、駐車場の車止めをコンクリやアスファルトの上に貼るときに使う接着剤「=ナルシルバー」を打ち継ぎによく使います。これは乾いていても濡れていても使える優れモノですから、ブラシで埃を取り去って、よく水洗いして、その上に接着してくださいね。気温が低すぎる時には使えません。コンクリ自体も寒い時には強度が弱るので(まあ暖冬ですが)もうそろそろコンクリ関係のDIYシーズンは終わり時期でしょうか。

    >横

    横でも問題ないと思います。ナルシルバーは煉瓦やタイルがよく貼れますよ。ただ、コンクリは半液状なので重力に従う性質があることを念頭にしっかり型枠をおつくりになってくださいね。

    >ミキサー車到着まで15~20分は必要

    アハハ、大丈夫ですよ。気温が高い時に、ソフトクリームの柔らかさから、お味噌よりもうちょっと固くなるのが「作られてから90分位」ではないでしょうか。今は気温が低いから、型枠をしっかり作っておいて作業に2時間みてたらできそうに思いますがいかがでしょう?もう少しお調べになってみてくださいね♪で、寒すぎて霜が降りるような夜が来るともう簾ができてダメなので、気温との闘いかもしれませんね。FIGHT♪

    (夫から帰るコールがあったので、のこりはまた後程、いったん送信でーす)

    ★(眠ってしまい朝になっちゃいました。編集の形でこの下に書き足しいたします。)

    >ポンプ車での搬入も費用がかなり高くなります。

    きっとできますから一輪車でご検討をどうぞ♪

    >こんな感じです。

    打設前だから……これはHouzz ユーザー:656008712さんの「イメージ」ですよね?これでいけるんじゃないでしょうか♪とてもよろしいかと。

    あ、もしかしたら引き上げの手がかりになるモノが欲しいのですか?このブログの方は、お写真13枚目(絵を除く)を観ると、床下収納や非常扉に使われているような【回転取っ手】とか【埋め込みハンドル】と呼ばれる把手を2つ天板の上に使ってますねー。

    (下記は一例です)

    https://www.amazon.co.jp/dp/B01MU4O2OA/ref=psdc_3652802051_t1_B072K1MWMC

    Houzz ユーザー:656008712さんのテーブルは40キロですか、重いんですね。(笑)このハンドルを2つ取りつけると片方の耐荷重は20キロになりますが…。では、大き目の2つのハンドルを深めにビス入れしてしっかり取りつけるか、穴あけ貫通させてボルトとナットでしっかり取りつけるか、あるいは少し見た目が悪いかもしれませんが4つ取りつければ耐荷重としては大丈夫なのではないでしょうか?大人2人でということになりますね。


    ところで、TV「ビフォア・アフター」で天板が正方形の掘りごたつで、天板付きのやぐらを上に上げて、90度回転させたら框(床)の上に乗せることが出来て、それでもう完成と、2アクションで使用できるものを観た記憶があります。詳しい説明はなかったのですが、そういう風に作る工夫を考えるのも楽しいですね。


    お話戻って、平らになる埋め込みハンドルの耐荷重は少しだけここに書かれています。お探しになったら種類も色々観れると思います、最後まで「コレなら」というものや方法を探さず申し訳ないのですが、適合するとご判断されたものをご購入くださいましね♪

    https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000117970/

  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ご無沙汰しております。


    家の配管のリフォームでバタバタしてました。


    漸く工事も終わり、犬走に疑似枕木を敷きました。


    枕木と枕木の間にグランドカバー植物(ティコンドラ)を植えようかと思うのですが、どの様に植え付けをすれば宜しいでしょうか?どの様な土壌にすれば宜しいでしょうか?

    土壌の深さは、どれくらい必要でしょうか?


    整地する庭の残土を再利用はできないでしょうか?


    なるべくなら、コストが掛からない方法で御伝授頂ければ、有難いです。


    宜しくお願い致します。






  • ヤマダユリカ
    5年前

    素敵な感じになりそうですね!


    【梅雨前】か【梅雨に入ったらすぐ】に種蒔きすれば、費用もかからず、気を遣わなくて大丈夫って楽な感じだと想います。春夏の場合は水を切らさない感じです。冬には枯れてもまた生えます。覆土は薄めで大丈夫で土質は問わない感じです。生えてきたら茎を好みの長さに切り、横にして軽く土をかけておけば、節から発根して活着します。

    http://cororinsumai.com/dichondra



    HouzzUser-656008712さんはヤマダユリカさんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    5年前

    ヤマダユリカ様

    御指導頂き有難うございました。

    返事が遅れて申し訳ございませんでした。

    土壌まあまり気にする必要がないみたいですね

    裏庭の整地時の残土の処分が大変なので、その残土をフルイに掛けて、リサイクル材を混ぜて

    そこに、ディコンドラの種を撒こうと計画しています。

    フルイを使用しての残土の種分けが大変かと思いますが、頑張ってみます。

  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    4年前

    久しぶりに投稿致します。

    ゴールデンウイーク、盆休みの長期休暇を利用して庭の整地に励みました。

    申し訳御座いませんが、幾つかの質問事項があり、御指導宜しくお願い致します。


    ① 土間コンクリートを5cm厚+鉄筋で生コンを流しましたが、素人一人での施工で凸凹だらけで雨水が溜まります。

    その雨水ですが、土間コンクリートと建物の隙間(添付画像)から浸み込んで、溜まった雨水は直ぐに無くなります。

    地盤が緩くなって沈下しないか心配しています。

    心配がなければ、排水されているので、このままにしておいた方が都合が良いのか?

    雑草が隙間から生えてくるのか?

    どの様な処置をすれば、宜しいでしょうか?


    ② レンガ目地にグランドカバー植物(ディコンドラ)を計画しているのですが、珪砂では育ちません。

    レンガを安定させる重要の目地ですが、どの様に施工すれば宜しいでしょうか?

    レンガ60㎜に対して、川砂20㎜を押し込めてレンガを安定させて、その上に20㎜培養土を入れて、種を撒き、その上に10㎜の培養土で被せる。

    素人の考え方ですが如何でしょうか?


    ③ 花壇のコンクリートブロックにタイルを2㎡貼り付ける計画をしています。

    https://www.sanwacompany.co.jp/shop/p/ST17221/

    施工要領書ではCRパウダー、セルマイティ10が推奨されていますが、少量タイプでそれらに代わる接着モルタル、吸水調整材はないでしょうか?

    また、ビィブラート工法ですが道具が有りません。他に適切な貼り付け方法はないでしょうか?


    お忙しいところ申し訳御座いませんが、御指導宜しくお願い致します。





  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    4年前

    申し訳ありません。

    追加の質問があります。

    花壇の土壌の作り方ですが、ココナッツピート200L(復元後)を娘が買ってきたのですが、使い方がよく分かりません。

    花壇は幅3メーター奥行き500㎜深さ350㎜有ります。

    植える花は決まっておりません。

    このココナッツピートを使って、どのように土壌を作ればよろしいでしょうか⁉️

    度々で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • ヤマダユリカ
    4年前
    最終更新:4年前

    素晴らしいお庭になりそうですね!暑い中お疲れさまでした。

    1、コンクリは水が染みるものです。平らにして、傾斜もつけて雨水が外に流れ出るようにしたほうが良いです。ナルシルバーを使って下のコンクリと上に新しく貼るコンクリをきっちり密着させてください。ナルシルバー自体にはそういう使い方は推奨しないと書かれていますが、大丈夫です。私はそういうやり方でしっかり直し施工ができました。

    2、http://cororinsumai.com/dichondra2

    煉瓦の間のディコンドラなら、Twitterでこちらの方に訊いてみてはいかがでしょう?私なら「雑草が生える程度の土があれば大丈夫ではないか、いやしかし水ハケが良すぎるというのも心配か」と考え、腐葉土を混ぜるかもしれません。

    3、ナルシルバーをお勧めします。理由は、水分ありでも、水無しでも大丈夫な素材だからです。ご案内URLには「撥水処理を」と書かれていました。

    「ココピート 花壇」で検索してみてくださいね。良い答えがあると想います。\(^o^)/

  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    4年前

    ヤマダユリカさん

    度々のご指導有り難う御座います。

    ナルシルバー検討してみます。

    有り難う御座います。

    コンクリートは雨水が染みるのですが、染みるレベルでなく明らかに建物と土間コンクリートの隙間に流れ落ちて行く表現が適切でしょうか。

    コンクリートのくぼみに溜まった雨水も、すぐに排水されてます。

    よく見かける駐車場の土間コンクリートですが、コンクリートとコンクリートの間に溝を作って、その溝に砂利を入れてますが、あれは雨水の排水の目的なのかな⁉️

    なので、今回の件の隙間に流れ落ちて行くのも問題が無いような気がしますが、コンクリート厚が50㎜と薄い施工なので沈下が心配です。

    予定のウッドデッキで日は当たらないのですが、隙間からの雑草も考えられるので、何とか雨水を雨水枡に流れるように考えてみます。

    有り難う御座いました。


  • ヤマダユリカ
    4年前

    建物と土間コンの間に雨水が流れるのでしたら、建物の基礎に影響が出ないのでしょうか?と心配になりました。


    近現代の酸性雨水はアルカリのコンクリにしみ込んで、基礎の鉄筋を早く酸化させて、錆でそこだけどんどん脆くなり、傾いたりお家がダメになる可能性を懸念します。


    駐車場は傾斜を付けて外に流れ出るように工夫していますし、万一劣化があっても直しについては建物の基礎に比べて問題が少ないと想います。そうでなくともその湿気によるカビやシロアリの心配もあります。


    建物基礎に密着させてデッキを組む場合は内部の換気が衰えるはずですから、余計に(何より一番)保護したい場所です。是非、何とか、雨水が入っていかないように工夫してみてください。

    http://www.eco-cosmo.com/coat102/aspect.html

    上記のようなものや、デッキ下で見えない場所ならデザインは気になさらず「錆びない何かでお家とコンクリの間に覆い」をお作りになることをご検討されては如何でしょう?


    素人の私が、もしも間違っていることを申し上げていたら、お手間だけ増やして本当にすみませんになってしまいます。どうぞ、どなたかPROの方にしっかり教えてもらってくださいませ。


    また、雑草は1㎜でも隙間があれば風に運ばれた土や雨水と共に芽生えて育ちます。デッキを頑丈に組むことも必要ですが、基礎付近のメンテナンスが必要になったり、点検したくなったら、一部分は外せるように(図面ではなく頭の中ででも大丈夫)設計アレンジなさってみると、将来も安心かもしれませんね。

  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    4年前

    ヤマダユリカ様


    アドバイスを頂いて居りました事を気付かずに申し訳ございませんでした。


    本来、建物の基礎と土間コンの間に隙間を設けるみたいです。


    地震の際の揺れ方が違うみたいです。


    なので隙間で土間コンが沈下する心配も無いみたいです。


    雑草が生えないようにコンクリート補修材で隙間を埋めて、雨水が排水出来るように再度、モルタルで傾斜をつけてみます。


    なかなか、庭のDIYが進まない現状の中、デコンドラの種を撒きました。


    年内中の完成は厳しいです。


    次回はコンクリートブロックで造った花壇のタイル貼りを計画しています。


    今はタイル貼りに使用する接着剤を探しています。


    素人の施工なのでブロックとブロックの継ぎ目に多少、段差があり、モルタルのような厚みがある接着剤が理想なのでモルタルに混入して使用するマポローズは如何でしょうか?


    素人でも施工出来るのでしょうか?


    ナルシルバーを調べましたが、接着強度は強いらしいですが、垂直面のタイル貼りは適していないと思いましたが如何でしょうか?


    タイルは幅610㎜×152㎜の石材です。重量が1枚6㎏と重いのですが、柔らかいナルシルバーでは、接着するまで固定しなくてはならないと思います。


    年内中にデッキ材を発注する予定です。物置や室外機もウッドで化粧する計画です。


    あと、ウッドフェンス9m×高さ1.6mにデッキ12㎡で材木だけで40万と予算的に厳しい状況です。


    また、経過報告致しますので宜しくお願い致します。







  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    2年前

    久し振りの投稿です。

    暇な時間を利用して、ウッドデッキとフェンスを完成しました。


    一人で、整地から土間コンクリートが非常に重労働でした。

    軽トラに、てんこ盛りの砂と砕石は、裏庭なので自家製の木製滑り台を作って搬入しました。


    コンクリートミキサー車でコンクリートを流し込んで貰いました。こちらも自家製木製滑り台で、無理やりコンクリートを流し込んで貰いました。

    一人でしたので均す時間よりコンクリートが乾く時間の方が早く、凹凸が出来ましたが、水が溜まる所はモルタルで修正しました。継ぎ接ぎだらけで見た目が悪いですが、隠れるところなので良しとします。


    シェードセイルのポールも杭打ちからセメントの流し込みも重労働でした。

    今後はコンクリートブロックで造った花壇に石材タイルを貼り付けて行きます。


    現在は花壇に植える植物に悩んでいます。

    ドライガーデン風に考えています。


    とりあえず、考えている植物の候補は、アガベ、フェニックスロベリニ、コルジリネレッドスター、ハシラサボテン、金鯱、ディッキアなどです。


    一段高くブロックを積んだ所にシンボルツリーを考えています。

    上部にシェードセイルがあたるので、背の高くなる植物は駄目なので、高さが調整できるコルジリネレッドスターを考えています。


    後、割栗石や流木なので見た目よく仕上げます。


    花壇の奥行が400㎜と奥行が少なく見た目良く立体感が出せないのが残念です。

    日当たりもフェンス下なので背の低い植物は日当たりが悪いです。


    もし良ければ、花壇のアレンジをアドバイス頂ければ有難いです。

    よろしくお願いいたします。








  • 山田百合香
    2年前

    >とりあえず、考えている植物の候補は、アガベ、フェニックスロベリニ、コルジリネレッドスター、ハシラサボテン、金鯱、ディッキアなどです。


    わー♪素敵な植物たちで、超格好良くなりそうですね!特にアガベは決め手ですね!スペインのグエル公園(ガウディ作)で、アガベ科のリュウゼツランを見た時にはその配置やセンスに感動しました。あんなふうに(あ、よかったら検索してみてください)でっかい鉢植えをプラス配置するっていうのも候補かなー♪って想いました。


    あと、塀寄りの花壇は「後ろ高く前低く」が良いですよね。植物の候補を見ると、花壇自体が2段仕立てだとよかったかもと想うのですが、それが無理ならとにかく大人格好良くなるように、ウッドチップや岩風の石ゴロゴロで植物を引き立てたら良いかもしれません♪その他の引き立て役の候補に電球もあるかもしれません。「ストリングライト 庭」で検索してみてください。ソーラー型かつ防雨型をうるさくならない程度に配置すると夜も楽しいですよ。ライトは防雨型と言っても数年でソーラーが壊れることを見越して、安価なものが良いかもしれません。


    で、ドライガーデンだと、BS11で㈫夜8時からの「密着!夢の家づくり」というアメリカのリフォーム番組(声は吹き替え)で、家がメインではありますけれど、その中でお庭もリメイクしていて、3回に1回位は前庭や裏庭をドライガーデンにリメイクしているから、それを参考にすると良いかもしれないですよ。


    今まで力仕事お疲れさまでした。これからも体調に気を付けながら、どんどん楽しんでくださいね!\(^o^)/

    HouzzUser-656008712さんは山田百合香さんにお礼を言いました
  • HouzzUser-656008712
    質問の投稿者
    2年前

    山田百合香様


    お久しぶりです。


    早速のご返事、有難うございます。


    ストリングライトのフィラメント電球はとても雰囲気がいいですね。


    以前にウッドデッキの照明で検討しましたが、防水型が無かったので諦めました。


    大丈夫そうなので、もう一度検討します。有難うございます。


    花壇ですが、2段では無いのですが、花壇の下にグランドカバー植物を植えようかと考えています。

    ピンコロ石を並べている部分です。


    後、これから室外機のカバーとイナバ物置の装飾を木材(イタウバ材)で施工する予定です。


    ゆっくり楽しみながらやって行こうと思います。


    家族や息子夫婦や孫達に囲まれてウッドデッキでバーベキューは最高です。


    今迄の苦労は飛んで行きました。DIYに挑戦して大正解でした。励ましの言葉も大変貴重でした。


    本当に沢山のアドバイスやご指導頂き有難うございました。


    とても勉強になりました。


    また、完成すれば投稿致します。