Houzz Logo Print

吹田市のリノベーションの専門家

お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。

地域 (1)

人気の地域

  • 東京都
  • 大阪府
  • 神奈川県
  • 愛知県
  • 福岡県
  • 兵庫県
  • 京都府
  • 北海道
  • 埼玉県
  • 静岡県
  • 千葉県
  • 岐阜県
  • 長野県
  • 広島県
  • 岡山県
  • 札幌市
  • 仙台市
  • 秋田市
  • 郡山市
  • 高崎市
  • さいたま市
  • 千葉市
  • 世田谷区
  • 横浜市
  • 藤沢市
  • 新潟市
  • 金沢市
  • 長野市
  • 浜松市
  • 名古屋市
  • 大津市
  • 京都市
  • 大阪市
  • 高槻市
  • 神戸市
  • 奈良市
  • 岡山市
  • 広島市
  • 松山市
  • 福岡市
  • 熊本市
  • 鹿児島市
  • 那覇市
すべてのフィルター

迅速対応

いつも相談を受けたその日に対応している専門家を表示します。

吹田市 / 25 mi
115 件の専門家 (全 482件)
専門家 482件

吹田市のリノベーションの専門家の注目レビュー

若林秀典建築設計事務所
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52021年8月2日
中高生向けの学習塾Study Roomを立ち上げる際にお世話になりました。 「インパクトある内装にしたい。」という私の思いを丁寧にヒアリングして下さり、予算内で形にして下さいました。 また、私の教育観をどうやってロゴで表現するか迷っていた時も、手書きのイラストで視覚化してデザインに落とし込んでくれました。 開校から6年経ちましたが、定期的に教室にも足を運んで下さり、Study Roomの変化を楽しんで下さっています。 ビジネスライクではなく、情熱を持って顧客の声を一つひとつ形にしてくださる方です。 ご自身のこだわりを現実にしたい方は是非。
kasa株式会社
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年2月19日
部分的なリノベーションでしたが、いくつもプランを提案してもらい、自分が思っていたより良い出来に大満足です。 初めてで分からないことだらけでしたが、丁寧にサポートしてもらい心強かったです。
Studio tanpopo-gumi 一級建築士事務所
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52018年12月15日
本で実績を拝見した時のしっくり感がきっかけでお仕事をお願いしました。私達の中から引き出して頂いたコンセプト(風景の家)をしっかりと折込んだ設計にとても感謝しています。実際に暮らしてみても快適で、私達の生活にジャストフィットしています。引渡し後の手直しにも丁寧に対応頂き、とても満足しています。
一級建築士事務所Hirano S-A Laboratory + 平野工務店
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年10月15日
二世帯住宅の設計・施工をお願いしました。 長期優良・低炭素住宅です。 当時は仕事も家庭もとても忙しかったのですが、遅い時間や外訪先でも何度も打ち合わせをしてもらい、妻の細かい要望にも丁寧に対応してもらい大変助かりました。 2階リビングとウッドデッキのバルコニーがとても気に入っています。近所を気にせずウッドデッキでのバーベキューは最高、子供たちもいつも大喜びです^_^
HAMADA DESIGN
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年10月26日
濱田先生には8年前に自宅の設計をして頂きました。House Kという家です。すごく狭い土地でまわりに建物が密集していました。最初はこんなところにいい家が建つのか心配でしたが、ライトウェルなるものをご提案頂き見事に明るい住まいになりました。プライバーもちゃんと確保されているのでカーテン開けっ放しで生活できています。娘もすっかり大きくなり日々お友達を連れてきています。先生、楽しい家をありがとうございました。
G-FLAT株式会社
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52022年5月15日
知人に紹介してもらい、リノベーション説明会に参加しました。 内容もわかりやすくとてもワクワクしたので、工事依頼を決めました。 担当の方は気さくですぐに仲良くなりましたが、お仕事は真面目ですごく丁寧でした。 打ち合わせには設計の方も同席で、ひとつひとつ丁寧に説明や、提案をしていただきました。 初めにこちらの予算やおおまかなイメージなどを伝えていましたが、すべて汲み取っていただきスムーズに進みました。 毎回の打ち合わせでG-FLATの方達と会えるのが楽しみだったのを今でも覚えています。 物件探しも何軒かピックアップしていただき、全て内覧に同席していただきました。 こちらで探してきた物件までも同席していただいたので、とても心強かったです。 こちらの些細な疑問や質問も丁寧に答えてくださり、依頼してから最後までなにも心配することなくお任せできました。 今でもイベントなどに遊びに行くなど、仲良くさせていただいています。
株式会社seki.design
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52019年2月21日
各パーツへのこだわりや、色や質感を特に大事にされている設計さん。 それは建築に含まれてくるもの全てへも同じで、家を設計するだけではなく そのお施主様が本当に住みやすい空間をトータルで創り上げられることのできる設計さん。 我々との家具選定でも素材感とサイズ感を入念にチェックしながら進めていくことで、 完成のイメージをお施主様だけでなく、我々にもわかり易く表現して下さることで、 より完成度の高い設えをすることができ、お施主様へもご満足いただけました。
株式会社RDS(アールディーエス)
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52023年3月17日
中古戸建のリノベーションをお願いしました。 和の雰囲気を取り入れたくて古い建具やアンティーク品をリノベーションに取り入れたかったのですが、建具を選ぶ段階から相談に乗って下さり、プロの目線で安全に長く使える古建具のアドバイスして下さいました。 とにかく丁寧な仕事ぶりで、細かい要望にも快く対応して下さり、私のマニアックなこだわりも否定することなく親身に相談に乗って頂きました。 ハードウッドを使ったこだわりのウッドデッキは裸足で歩ける心地良さです。 ウッドデッキに腰掛けけ、庭を眺めながら子ども達とおにぎりを食べたり、BBQをしたり、デッキチェアを置いて庭にやってくる野鳥を眺めたりと家族の癒しの場になっています。 社長の劉さんの、たまに真顔で言うわかりにくい冗談がとってもお茶目でチャーミングです!
近藤晃弘建築都市設計事務所/Akihiro Kondo architecture
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52018年8月3日
こだわった家づくりを考えているのなら近藤晃弘建築都市設計事務所。 施主としては初めての事ばかり・・・ 言葉に出来ない、表現しきれない想いを出来る限り正確に表現し、 形に変える手助けをして頂けます。 近藤さんは他の設計士さんと違いデザインスタイルに対して エゴイスティックな押し付けはしません。 施主の希望に沿ったデザインスタイルを大事にしてくれます。 それが私が契約した最大の理由。 こだわりすぎた私の要望、カッコいい在来浴室、屋上が欲しい。 センスを感じさせる外観。また太陽を取り込んで欲しいという依頼などなど。 様々な意見を聞いて螺旋階段にしたり、スケルトンの階段にしたり。 グランピングテラスを設けたり、外観をホテルっぽくしてくれたり。 たくさん悩ませたと思います。 しかしながら1つ1つ要望をクリアして頂き、 自由な発想や、自分だけのセンスを活かす個性派の暮らしを 永く楽しませてくれる1ランク、いや2ランク上のデザイン住宅を 施主の個性を最大限生かして、共に豊かで楽しい空間を考えてくれました。 近藤先生と私の出会いが偶然ではなく必然だと思わせるような、 家づくりに関わる人々全てがシンクロし、完成した我が家の印象。 それは『感覚的に美しい家』。 生きる豊かさを色付けられる器になる家。それでいて、 外部の環境に呼応しながら時間とともに色付く家を実現させてくれます。 リビングから吹き抜け、そしてグランピングを眺めると、 その間を光や雨、そして風が通る・・・ この建築に入る青空や雲。数秒間に存在する空を家の中にいながら感じる楽しい生活。 それを実現させてくれた近藤晃弘建築都市設計事務所は私は最良のパートナーだと 確信している。 何十年か経過した頃には、我が家も良い意味で年を重ねて風景を作り続け、 また近藤さんも、安藤忠雄さんのような方になっているような気がします。 今後の活躍に期待しています。
井上久実設計室
吹田市のリノベーションの専門家
平均評価:5つ星中 星52020年8月13日
英会話スクール兼、自宅を建てる為、色々な建築士の方の作品を見て、事務所へ伺ってお話を聞きながら自分にベストな先生を探し続けました。実際にお会いすると... 「自分の意見を言いづらいかも?」 「カッコイイけど住み辛いかも?」とこれ!と言う先生に出会えず、探し続けること一年、井上先生に出会えました。スタイリッシュで個性的だけれど、住み易い家を先生と一緒に創れたこと、相談がし易く、意見も伝え易い先生で施工後10年が過ぎましたが、何処よりも家が一番大好きな場所です。井上先生、ありがとうございました。
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら