お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- Houzz を味方に住まいの専門家を探しましょう実際に仕事を依頼した人のレビューを読んでみましょう。お客様の声をそのまま掲載しています。依頼する専門家を決める前に、自分の好みに合っているか、プロジェクト写真を見てみましょう。質問回答後、Houzzコンシェルジュがあなたと専門家の電話での打ち合わせをサポートします。
専門家 6件
長野県の片付け・収納アドバイザーの注目レビュー

株式会社MOTOLIGHT 上原郁子
長野県の片付け・収納アドバイザー
“①お片付けサービスを申し込んだきっかけは何ですか?
※片付けても片付けてもすぐぐちゃぐちゃになる家の中を見て、このままで仕事復帰したら、家の中はどうなってしまうのだろう…と恐ろしくなり、以前パッククッキングでご一緒させてもらったいくちゃんを思い出しました。片付けを人にお願いするのはどうしようかと迷いましたが、私一人では片付かない、プロに教えてもらおうと恥を捨ててお願いしました。
②実際にサービスが始まって、
頼んで良かったなと思った事があったら教えて下さい✨
※片付ける場所を作ってもらったおかげで、片付け方がわかりました。そして、いつもその場で片付けるようになり、場所も心もスッキリしました!そして、きれいな状態が何の苦労もなく継続できるのが本当に嬉しいです!
③お片付けが進むにつれて、自分自身に変化はありましたか?
良い変化?悪い変化?
※良い変化…その場で後回しにしないで、片付けられるようになりました。それが気持ちがいいことが分かりました!
(まだ後回しにする時も少しはありますが…笑)”

おかたづけサポート mamaのて(ままのて)
長野県の片付け・収納アドバイザー
“いつも娘たちのおもちゃが片付かず、片付けても遊んだ後元に戻せずの悪循環に悩んでいました。
自分なりに娘達とモノを減らす努力をしていましたが、そればかりになってしまい、遊びたいものすらも仕舞い込んだり、増やすことが不快だったりして、娘達の為のスペースになっていませんでした。
たまたま気軽に相談できる距離にままのてのあやさんが居たので、プロにお願いしてみよう!と相談をしてみました。
娘達の遊ぶ・遊ばない・とっておくをじっくり向き合って受け入れる事を教わりました。
今何で遊びたいかのランキングに合わせて遊び場を作る事というアイデアには目から鱗でした。
細々としたモノを使いやすく、戻しやすく便利な収納用品も教わることが出来て、面白かったです。
今は遊んだ後もパッパと元に戻すことが出来て、使わなくなったものも自らどうするのかを考えて手放す事が出来ています。
教わったことを日常の中で少しずつ続けていけたらと思います。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら