ルームツアーに参加させて頂きました。 将来家づくりを簡単しているので、勉強になりました。 とても...
電話する埼玉県川越市今回お願いしたのは、 一つのお部屋を洋風から和風に変えていただくこと、 またこれまでどうしてよい...
電話する〒104-0033, 東京都中央区, 新川1-3-21- オンライン対応
すっきりした生活はずっと諦めていたのですが… 今回でクローゼットがスッキリと生まれ変わり、出しや...
電話する〒187-0023, 東京都小平市 整理整頓をして、家の中が整うということがこれほどきもちがいいとは!! 生活導線を考慮して、収納を...
電話する〒-, 東京都品川区丁寧なヒアリングをして頂きながら作業を進めてくださり、自分自身も物の配置やそれぞれの物に対して本...
電話する〒108-0073, 東京都港区- オンライン対応
自室の洋服や書類の整理を手伝って貰いました! 私自身、片付けたいと思いながらも後回しにし続け部屋...
電話する〒153-0053, 東京都目黒区 今回、整理収納を数回、お願いしました。 リビング、キッチン、娘の勉強スペースをお願いしまし...
電話する〒194-0041, 東京都町田市, 玉川学園5-25-32中学生から2歳児まで4人の子ども達と 片付けが苦手な私と 家の事はほぼノータッチの主人......
埼玉県朝霞市収納で日本中を笑顔に 日常のお片づけに技術とアイデアを加えた独自の収納術を研究・開発・提供ひ、快適な暮らしから生まれる人々の幸せ...
続きを読む電話する〒106-0043, 東京都港区, 麻布永坂町1番地麻布パークサイドビル203号子供が生まれる前にきちんと家を片付けたい!と思い育休を利用してプロにお願いすることにしました。...
電話する〒0000000, 埼玉県越谷市高齢者向けの整理収納の講座は、住環境と心身の相関性がよくわかり、整え直すことによって得られるもの...
〒225-0002, 神奈川県横浜市整理収納アドバイザー歴13年目 片付けやすい仕組みづくりをご提案&発信 東京・神奈川/関東近郊 訪問片付けサポート2000...
続きを読む電話する〒150-0044, 東京都渋谷区, 円山町5-5Navi渋谷Ⅴ3階自由が丘付近で活動しているビジュアルコンサルタント能登屋英里です。 夫・娘(4歳)と自らデザインしフルリノベーションした、築50...
続きを読む電話する〒1580083, 東京都世田谷区仕事 家事 子育てに追われる忙しい女性の暮らしがもっと楽になるよう、片付く仕組みづくりでサポートします。 『自分も家族も笑顔で過...
続きを読む電話する〒225-0002, 神奈川県横浜市, 青葉区「100円グッズによるお片付け」から「100万円の収納デザイン」まで、幅広く手掛けています。 片づくおうちプランナーとしてメディ...
続きを読む電話する〒158-0091, 東京都世田谷区, 1-14-19102
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザーの注目レビュー

お片づけサロンmilkyway
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“洗面所脱衣所とキッチンの整理整頓のサポートをお願いしました。
整理整頓のプロと言うと、どこか強引な作業を勧められるのかなと不安もありましたが、家族の生活スタイルに合わせた提案を頂き、無理ない範囲での整理整頓ができました。
収納用品の選定は率先して対応してくれたので、「こんなはずじゃなかった」というあとからガッカリするような事がなかったです。
片付けられた場所を見て1番喜んでくれたのは幼い子供たちです。家庭が明るくなりました。”

株式会社Re-style
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“家全体の物や家具、家族全員の生活スタイル、今後の生活の変化など全てを考慮しての素晴らしいご提案をしていただき、その通りの快適な生活を送れています。スタッフの方皆さん笑顔で優しく、でも作業はさすがプロの仕事でした。今後も事あるたびに依頼させていただきます。ありがとうございます。”

住宅収納スペシャリスト/ 整理収納・照明アドバイザー 伊藤 美佳代 笑顔あふれる住まいづくり
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“一人暮らしのクローゼットとキッチン収納の相談に乗っていただきました。
当方の要望や暮らし方を、事前にヒアリングをしてくださったので、収納家具を買い足した後も、すごく快適に過ごすことができています。
ヒアリングで、自分の普段の動きを聞いて下さったので、どこでどんな動作を完結させたいかを明確にしてくださったのが、今快適に過ごせているポイントだったのかなと思います。
都内の一人暮らしなので、そんなに広くないので、どうなるかと心配していましたが、事前にしっかりとしたヒアリングと話しやすいお人柄のおかげで大満足の結果となり、劇的に暮らしやすくなりました。ありがとうございました。”

Our Style
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“最近 マンション購入したので、
新居の収納品の選定から 引っ越し直後の 食器、洗面所、服の収納まで Ourstyleにお願いしました。
1人では 何日も何日もかかることが、3時間で終わり 大変助かりました。
次回は 実家の片付けをお願いしようと思います。”

M's home stylying
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“クローゼットとキッチンの整理を依頼しました。
物が多く、自分で整理してもすぐ散らかってしまってどう整理していいか悩んでたのをすっきり解決してくれました!
クローゼットもキッチンも、見た目もとてもすっきりして使いやすくなったので、ほんとに依頼してよかったです!
余った時間で、洗面所も少し整理してもらえてアドバイスももらえて、使いやすくなりました。
物の置場所を考えて整理することが楽しくなりました。”

収納あとりえ
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“カフェセミナーをお友達と受けました。
おしゃれな落ち着いたお店でセミナーも気持ち良く受けられました。
先生の優しいお人柄でこちらも話やすい
雰囲気で時間が過ぎるのを忘れるほどでした。
プリントも見やすくて分かりやかったです。
セミナー後にお礼のメールを頂き恐縮して
しまいました。”

磐梨 裕子
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“幼児2人のいる4人家族の引越しを前に動線を考えた収納+インテリアを考慮した収納とは何か、その必要性を考えていたので、
お願いすることにしました。
特に、引越し前にはキッチンが4畳あり、現在は、その半分くらいなので、収納をどうすればいいのか暗中模索、全くアイディアが思い浮かばない状況でした。そこで、整理収納アドバイザーさんに初めてお願いしてみようとおもいました。
まずは大好きな食器を全て出してから、収納棚に入れて行くまでは本当にお任せでしたが、好きかどうか、使用頻度などヒアリングをとおして、うまく収まってよかったです。
また、押し付けではなく不要な食器を捨てる方向に導いてくださったのも助かりました。
動線を考慮した押入れの収納方法、ファイル整理方法も、昔時間があるときにきちんとやっていたことを思い起こさせてくれるような、基本に立ち返る仕事、整理の仕方を教えてくださり助かりました。
時間を過ごす中で、センスやキレイ、かわいいと感じる部分が近いとかんじ、一気に親近感が湧きました。
リフォームもお仕事にされていると言うことで、早く出会っていれば我が家もお願いしたかったです。
押し付けがましい感じではなく、ヒアリングをとおして私の思いなど興味関心を持ってよく理解くださいました。
きちんと整理収納、インテリアについてお勉強されている裏打ち感と親近感のわくセンスがあり信頼することができました。
このサービスは忙殺されているワーママにオススメです。
また1箇所に長く住んでいらっしゃる方で捨てられない方。家具の配置など見直していただけるかもしれません。
短期集中で仕組みづくりの手伝いをイワナシさんにお願いするのは絶対オススメです。”

myselife*マイセライフ*
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“中学生から2歳児まで4人の子ども達と
片付けが苦手な私と
家の事はほぼノータッチの主人...
いつも散らかっていてどう片付けたらいいのか悩んでいた時に、
ママ友達から紹介してもらいました。
とても上品で余裕があって、
どんな悩みも真剣に聞いてくれる素敵な先生でした!
部屋は見違える程綺麗になりました♡
何より使いやすくなった事が嬉しかったです!!
物の住所がハッキリして、今では散らかっても、すぐにリセットできます。
目に見える片付けだけでなく、
思考の整理や気持ちの整理をすることが
大切だと教えてもらいました。
今まで、家の片付けと頭の整理が苦手だったので、
どちらも繋がっていると教えてもらい気持ちがスッとしました。
本当にありがとうございました♡”

ケイスタイル株式会社
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“2019年からご一緒に仕事をさせていただいています。
小島様が長年培われた収納ノウハウによる、お家づくりにも役立つ収納アドバイスで、マイホーム計画をサポートしていただき、お客様からも喜びの声が届いています。弊社スタッフとのやり取りも丁寧に行ってくださるので非常に信頼できる会社さんです。
これからもお客様の理想の暮らしのために、一丸となって取り組んでいければと思います。
どうぞ引き続き宜しくお願い致します。”

Re-style 伊藤朋美
東京都 板橋区の片付け・収納アドバイザー
“新居引っ越しの際、要らないものを捨てながら引っ越し先で困らないように分別しながらダンボールに詰める作業からお手伝い頂き、新居ではスムーズに生活できるような動線を考えてくださって、各クローゼットや押入れ等にプロならではの工夫いっぱいの収納をして頂けました。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら