お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:フェンス販売フローリング・床材販売オーダーワークトップ
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:フェンス販売フローリング・床材販売オーダーワークトップ
専門家 396件
建材屋の注目レビュー

オスモ&エーデル株式会社
建材屋
“山陰エリアご担当のA様のご対応、いつもありがとうございます。住まいに対する意識が高いドイツの製品のオスモ&エーデルさんの無垢フローリングは、品質も質感もとても素敵です。高性能の自然塗料オスモカラーで着色することで、幅広い住宅のインテリアスタイルに合わせられます。個人的にはオークナチュラル/シルキーがお気に入りです。私がスペックインしたことのある無垢フローリングや自然塗料の他にも、外付けブラインドや高断熱樹脂サッシなど、これから義務化される省エネ基準で向上する住宅性能にマッチする高性能な商品も魅力です。信頼できるおすすめメーカーさんです。”

株式会社 ハーフェレ ジャパン
建材屋
“"HAFELE"は、家具金物、照明、キッチン器具他、様々な建材をサービスする会社です。
弊社も長年お世話になり、住宅、別荘、公共施設など、都度商品を採用させて頂いています。
例えばキッチンにて、スライドフレーム(調味料バスケット)やキッチンコーナキャビネット(マジックコーナー・レマンII)、ワインラックなど近作で採用致しました。特殊な開閉機構に対してもバリエーションが多く、水平折戸ステーを探している中で、 "HAFELE"に辿り着いた経験もあり、今や建材検討には欠かせない会社です。
クライアントの満足度も高く、他メーカーにはない品質は注目すべきものがあります。
ぜひ一度、新宿OZONEのショールームに行ってみてはいかがでしょうか?
(KYAスタッフ)”

株式会社イケダコーポレーション
建材屋
“こだわりの家づくりをしております。自然素材をお勧めしている弊社が木材塗装でよく使用しているのがイケダコーポレーションさんのリボスという塗料です。高品質な亜麻仁油という高級植物油と天然ワックスから生まれたドイツ製の自然塗料です。施工性・仕上り共にとても優れています。イケダコーポレーションさんは安心・安全で快適な住まいと住空間の提案というコンセプトの元、世界基準のエコロジー建材はお勧めです。”

アトピッコハウス株式会社
建材屋
“安心、安全をテーマに家作りしている当社にとって、内装材も重要な要素です。
アトピッコさんの内装素材は、本物志向で安心してお客様に勧められます。
またお客様にもとても喜んでいただいております。”

チャネルオリジナル株式会社
建材屋
“チャネルオリジナルさんとは長いお付き合いです。
天井や壁に使うウエスタンレッドシダーの板張りは、自然素材ならではの温かみがある表情をとても気に入っています。建て主の方の評判もよく、LDKの傾斜天井に使った時「ずーっと眺めていても飽きないですね」としみじみ言われたのが印象的でした。
設計中から相談に載っていただくこともあり、メンテナンスについても詳しく教えていただけるので安心して使えます。
「木材単体」の仕様で各種防火関連認定を取得したウイルウォールという製品は、防火規制のかかる都内の住宅の外壁にも使える貴重な材料で、弊所でも「独立した二世住宅帯が集う家」の玄関ポーチの周りの壁に使用し、くつろぎの場にふさわしい表情を与えることができたと思います。
引き続き宜しくお願いいたします。”

Howdy Co., Ltd.|ハウディー株式会社
建材屋
“ちょっと敷居が高くなかなか手を伸ばしにくいというイメージのある輸入建材を、手近にご提供戴ける素敵な会社さんです。
私はこちらのHouzzでもご紹介下さっていたモールディング材を渋谷の東急ハンズであったイベントで購入させて戴きましたが、手頃なお値段だったので本当に助かりました。
また、材によって色々な個性があり、沢山ある選択肢の中から選べるのも大変ありがたかったです。
一般的に販売されている大きな額は結構な金額がするだけでなく、しっかりとしているのは良いものの余りに重いという事があり、地震の時等に不安がありますが、針葉樹の材を使ったモールディングで作った額は金額も何分の一で済み、軽量になるので大変良いと思います。
本当はこのモールディングを使って、賃貸のホームステージングで使う額を作ろうとしていたのですが、モールディング材を購入した日にひとまず行っておいたホームステージングの為か、額を作る間も無く1週間弱で入居者の方が決まってしまった為、残念ながらまだ実際のプロジェクトでは使えていないところです。
でも、次のプロジェクトの為にも材料が手に入れられたので、次こそはモールディング材を使用した額を飾りたいと思っています。
これからも、素敵な素材をどんどんご紹介戴けるのを楽しみにしております。”

株式会社ナガイ
建材屋
“「イーストヘムロックドア」を採用させていただきました。金物等細部にこだわっているドアでクライアントさまも大変お気に入りです。施工後3年ほど経ちますが、寸法の安定性もよく今のところ調整も必要ありません。素材感も良くおススメです。”

江間忠木材株式会社 エコライフ事業部
建材屋
“横浜市の旗竿状敷地に建つ個人住宅の計画で、ウッドデッキ材として、エステックウッドを採用しました。
採用理由は、
・国産材であること
・耐候性が高いこと
・軽いこと
・加工性・施工性が良いこと
・薬剤などを使用していないこと
などです。
使用感は、事前にご説明のあった通り、とても柔らかくて風合いも良く、塗装品・無塗装品ともに味わい深くて、とても優れた材料だと感じました。
このお住まいではこの後、敷地周辺の木塀にも採用させていただきました。
とても好評で、他のお客様にも積極的にお勧めできる、外構部材の一つです。”

桧皮葺の伝統技術を新しい建築に。有限会社ひわだや / HIWADAYA Co., Ltd.
建材屋
“伝統的な檜皮葺に限らず、新しい今の時代に合った檜皮の在り方を深めておられるひわだや様の真摯な姿に 感銘受けます。
深く赤みのある檜皮は 檜皮葺だけでなく、インテリア素材としても とても魅力的で、現代のモダンスタイルにも映える素材だと思います。作って頂いたパネルも とても素敵で、他の素材にも馴染みつつ より雰囲気をグレードアップしてくれています。”

株式会社イマガワ
建材屋
“洗練されたデザインと無垢の木の使い方がとても好きです。写真ではなく、実際に見て触れて感じていただければその良さがわかると思います。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら