お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
専門家 1,134件
間取り図作成を行う専門家の注目レビュー

Abax Architects/アバクス・アーキテクツ
間取り図作成を行う専門家
“まず栄先生の人柄に夫婦共々 惚れ込み、新築を建てるなら栄先生だと思い決断しました。計画を進める上でも、こだわりの強い夫婦の意見を第一に考えて頂き、それに先生のセンスを見事に融合させ素晴らしい形として実現して頂きました。”

えぬぷらす一級建築士事務所
間取り図作成を行う専門家
“女性目線で設計していただきたく、依頼しました。また、低価格で工夫して頂くよう、無理な注文にも応じていただきました。狭い敷地ですが、採光、風の流れ、無垢のフローリングなど自然な感覚や、螺旋階段、アイランドキッチンなど、デザインがお気に入りです。”

やまぐち建築設計室
間取り図作成を行う専門家
“竣工撮影をさせていただきました。
お施主様の気持ちに寄り添って、よりよい住まいのカタチを一緒に考えられていると思います。
建てたら終わりなのではなく、施主様との信頼関係がずっと続いていく素敵な建築家さんだと思います。”

株式会社ローバー都市建築事務所
間取り図作成を行う専門家
“思っていた以上の、素敵なおうちができあがり、大変満足しています。
担当スタッフさんの提案力や、デザインセンスも素晴らしく、
的確なアドバイスを頂けて本当に感謝しています。
さすが、プロの仕事だと感心させられました。
毎日の生活がとてもj充実し楽しくなりました。本当にありがとうございました。”

株式会社本井建築研究所一級建築士事務所
間取り図作成を行う専門家
“理想に近い土地が見つかってから、色々なホームページで建築士事務所を探しました。施工事例を見ているとそれぞれの建築士の方の個性が見えてくるように思います。また「光と風」を大事にされているコメントもあり、その点も決め手になりました。
理想通りの家になるのか、こだわりをどこまで聞き入れてもらえるのか、きっと誰でも持つであろう不安はありましたが「直接お話しして少しでも違うと思ったら別の方を探そう」くらいの気持ちで電話しました。
限られた予算の中で、たくさんの希望を詰め込み、こだわりは残しつつも削れるところは削り、構造、素材、色等を決めてゆく中で、決して押し付けるようなことはなく、私の希望を極力叶えようとご尽力いただけました。着工までの1年間は、たくさんのご提案をいただきながら、一歩一歩決定しながら進んでいく作業であり、想像以上に大変ではありますが、とても楽しい日々でした。上棟式の日はそれまでの1年間を思い大変感動的なものとなりました。
私の場合、結果的にホームページ検索から、最初に選んだ建築士事務所で満足することができたということになります。相性の合わない方であったら1年間の検討は耐えきれないでしょうし、満足のいく家は建てられなかったと思います。
友人を招くと家の出来に皆驚くので、その度よい建築士事務所に出会えて幸運だったなと思います。そのうち友人から建築士さんを紹介してほしいと言われるのではないかと思っていますが、その際は自信をもってお奨めしようと思います。
これから家を建てられる方におかれましては、ご自身の理想とする家に最も適した建築士事務所がきっとあるはずですので、電話や直接事務所に足を運んで会話してみるのがよいと思います。運よくよい方と出会えればそのまま進めばいいですし、違うと思ったらいつでも引き返す心づもりがあれば勇気をもって踏み出せると思います。”

榊原デザイン一級建築士事務所
間取り図作成を行う専門家
“施工に辺り、何度も打ち合わせをした結果、ほぼ理想のガレージハウスに仕上げて頂きました。大変満足しています。
壁紙、内装、使用にとどまらず家具、調度品までアドバイスを頂きました。
ガレージライフは十人十色です。理想のイメージを伝えるには、デザイナーさん、施工会社とのコミュニケーションが必要不可欠です。
特記するならば、追加工事については、施工会社任せにせず、いつ、どれだけ、どの位の費用でどんな仕様になるのか、工期と保証についても確実な打ち合わせと見積りを求めるべきです。
この点のみ施工会社とトラブルになり、良い作品を作って頂いていただけに、非常に残念でした。
榊原デザイン一級建築士事務所を自信を持って推薦致します。
☆☆素晴らしいガレージハウスライフを☆☆☆( ´ ▽ ` )v”

ALTS DESIGN OFFICE (アルツ デザイン オフィス)
間取り図作成を行う専門家
“ALTS DESIGN OFFICEさんの建築事例は、
一つ一つ、違うアプローチが展開されて、
建築の屋内へ、一歩二歩と進むにつれて個性的な空間表現に誘われてしまいます。
この心地よいひかりや影のコントラスト、そして素材の風合い、次々と魅了される表現の源は何だろう?
個人的にもとても興味深いです。
協調的なところが垣間見ることができる建築の数々から見ても、
これからもたくさんの方に楽しみや親しみを持ってもらえる建築になると思います。
私は、次の建築も見学させていただきたいです(_ _)”

山縣洋建築設計事務所
間取り図作成を行う専門家
“密集した住宅街の中にある拙宅に、開放感のあるベランダとキッチンを希望。数社のハウスメーカーに断られ友人から山縣建築事務所を紹介されて、無理なお願いをしたにもかかわらず、想像以上の出来栄えでした。本当にお願いして良かったと心から思っています^ ^”

アトリエハコ建築設計事務所
間取り図作成を行う専門家
“自身の家を建てる際、当設計事務所に依頼しました。
コチラと契約させていただくまでに、某ハウスメーカー、地元の工務店などに色々と相談したり、
実際に設計書を作成していただいたりもしたのですが、担当者、成果物、共に自分には合わずモヤモヤしてました。。
そうこうしているうちに数ヶ月経ち、家づくり自体を諦めようかと考えていたときに、
住宅プロデュースを行っている会社に当設計事務所を紹介していただきました。
初顔合わせから、とにかく色々と対話した記憶があります。
家に関することは当然ながら、特に私の趣味やファッションなどライフスタイルに関する質問が多く、
私の事を色んな側面から知ろうとしてくれているという印象でした。
また、その場でサラっと書いてくれるラフ絵が、これまで他社に何十回と書いてもらった設計書よりも遥かに魅力的なもので、とても驚かされました。
やはり狭小住宅に強い事務所ですので、私が家づくりで気になっているネガティブポイントへの対策はお手の物で、
その上でドラスティックなデザインをどんどん提案してくれるので、そのスピード感と発想力は他社を遥かに凌駕している印象でした。
実際に着工してからもその印象は変わらず、雑談中に「あ、その案良いですね~」から、実際に仕様変更に入るまでがとにかく早い。
工務店とネゴも現場でサクサクやってくれるのでとても頼り甲斐がありました。
竣工してから6年になりますが、未だに思うのが「なぜこんな狭い土地にこの家が建つんだろう」ということ。
もちろん散々ミーティングして、デザインは納得した上で建てた家ですが、なぜか私が想像していた家より広いんです笑
限られたスペースに最大限の広さを【作る】技術と、広く【見せる】技術が成すデザインなのだと感じました。
竣工時から家族が一人増えましたが、特に手狭になった印象もありません。
家の中で、特に私が気に入ってるのが1Fと2Fの間にあるフリースペース。
2Fのリビングとは正反対の、少々薄暗く、低ーい天井が、籠って作業する際にピッタリ。集中力発揮できます。
そしてこの家の主役とも言える螺旋階段。鉄製の構造物は、何とも男心を魅了します。
帰宅時、2Fの吹き抜けに顔を出した娘に「ただいま~」なんてコミュニケーション取れるのも螺旋階段の魅力の一つですね。
外観も大満足。
黒壁にすることは当初から決めていましたが、改めてトリッキーなデザインとよく調和していると感じます。
密集した住宅街にポツンと黒くてヘンな形の家。遠くから見たときの「気持ちいい違和感」は本当に飽きないです。
コンセント、照明、窓の位置など、細かい改善点は挙げたらキリないですが、それは次回家づくりの際に解消していこうと考えています。
当然、次回もコチラの事務所に依頼させていただくつもりです。”

ユウ建築設計室
間取り図作成を行う専門家
“「格子壁の住宅」を設計していただきました。
低予算であった為、条件の悪い安価な土地でも快適な住環境を得られるか知りたく、何人かの設計士さんとお話をさせていただきました。
以前空き巣に入られたことがあり、防犯性の高さを希望していましたが、低い位置や高い位置に横長の窓を配置する・窓に格子をつけるといったプランの設計士さんが多い中、吉田さんのプランは大きな窓を配置しつつ、外側にFRPグレーチングを設置することで防犯性を高め、且つ、採光と通風も確保するという、素人には思いつきもしない目から鱗のプランでした。
又、初めてお打ち合わせさせていただいた際、プランの模型写真まで見せていただき、その意気込みに感動しました。
そして、「子供達が家に帰ってきた時に、こんな風に灯りが漏れていたらホッとするだろうな」と、このプランにときめきを感じたことが、吉田さんに我が家の設計をお任せする決めてとなりました。
正直申し上げて、まだお若いので、数多の住宅を手がけてる設計士さんより当然経験は少なくてらっしゃる為心配もありました。
けれど、是非我が家を吉田さんの実績の一つにしていただきたいという思いでお願いさせていただきました。
同年代ということもあり、施主として要望や意見を遠慮無くお伝えできたことも有り難かったですし、いつもとても親身に丁寧に対応してくださいます。
北海道出身の吉田さんがオススメしてくださったサーモスX(窓)のおかげで、一気に冷え込んだここ数日でも、我が家はあまり冷え込むことなく、保温力もとても高いです。
2人のわんぱくな男の子を抱えつつ、小さい悪条件な土地でも、スペックも高く、適度にオシャレで、何より家族全員がのびのびと過ごせる『格子壁の住宅』。
こんな家に住むことができて、とても幸せです。
吉田さんはもちろん自信を持ってオススメできる設計士さんですが、どんなに設計士さんが素晴らしくても、家造りで後悔しない為には、施主はどんな小さいことでも自分の意見はどんどん伝えた方がいいと思います。
察してもらうことを求めるのではなく、意見を伝えて一緒に考え、専門家としてのアドバイスもいただきながら、二人三脚で造っていくことが大切です。
吉田さんはきちんとこちらの意見に耳を向けてくださる方なので、これから住宅を依頼される方は、是非小さなことでもご自身の想いを伝えてみていただけたらと思います。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら