住まいや街の中に、ささやかな燈(ともしび)を灯していけるような設計を目指しています。お気軽にご相談ください。
東京・渋谷区にある建築設計事務所です。建築を軸として、さまざまな状況・ご要望に対して、柔軟にアイデアを巡らし、ご対応させていただき...
事例を見る電話する3件の狛江市周辺でのプロジェクトPR5年前に那須で設計をお願いしました。 素晴らしいセンスと完成度でした。 気心も知れて、縁も大...
電話する〒152-0023, 東京都目黒区, 八雲3-7-4- Best of Houzz 受賞
坂野様には建物の設計だけでなく、土地の選定、最終的には家具の選定についてもアドバイスを頂きました...
電話する〒151-0063, 東京都渋谷区, 富ヶ谷1-14-21-202 - 【吉祥寺にてオープンハウス開催!】
まだカタチにならないでいる混沌とした『多種多様な思索模様』私とあなたで組み立てる。 今日もまた新しい空間をあなたと。
自邸を新築する際にお仕事を依頼させて頂きました。土地は用途制限が厳しく細かい高さの制限などのデメ...
電話する5件の狛江市周辺でのプロジェクトPR 家づくりを漠然と考えているときにアマゾンで買った雑誌に山縣先生が設計監理された家が掲載されており...
電話する〒214-0034, 神奈川県川崎市多摩区, 三田1-26-28ニューウェル生田ビル302- 低予算対応
新築からマンションリノベまで東京・神奈川で経験多数。大工経験のある一級建築士が、ものつくり技術で理想の住まいを叶えます。
リフォームを頼んだ時からとても親切に相談に乗っていただきました。 リフォームの途中で考えが変わ...
電話するPR 併用住宅の実績多数、クライアントの想いを形にします。 先ずは、お気軽にご連絡ください
打合せの段階から、こちらの要望を丁寧に聞いて下さり、予算を念頭に材質選びやプランの細かい修正、施...
電話する4件の狛江市周辺でのプロジェクトPR信頼のおける方だと感じられたのが依頼の決め手となりました。対応は常に丁寧で、細やか。毎打ち合わせ...
電話する〒252-1121, 神奈川県綾瀬市, 小園629-6三鷹・武蔵野に根ざして独立15年目 快適な住まいを地元密着のネットワークだからこそ可能な納得感のある予算で。
三鷹に生まれ育ち 三鷹・武蔵野に根ざして快適な住まいを設計しています。 独自に開発した地元のネットワークでデザインも予算も妥協しな...
事例を見る電話する7件の狛江市周辺でのプロジェクトPR完成した建物は細部に至るまで神経が行き届いたデザインで流石という思いで一杯です。 住み手の希望に...
電話する〒160-0022, 東京都新宿区, 新宿5-10-10ファーストNYビル4F自然の本質に逆らわないエコロジーな住宅をデザインし、心地の良い空間を提案いたします。
7年ほど前に新築でお世話になりました。 こだわりが強い私のワガママに付き合っていただき、時には...
電話する6件の狛江市周辺でのプロジェクトPR- 電話する〒151-0073, 東京都渋谷区, 笹塚1-40-6Sino SASAZUKA 1F
- 大浦邸 OPEN HOUSE|ご予約受付中
神奈川を中心に新築・リノベ・別荘からお庭・インテリア・エクステリアまで統一コンセプトで提案
私たちが家を建てるきっかけは妻が子どもの頃からずっと自分の家を建てたいと思い続けていたことでした...
電話する1件の狛江市周辺でのプロジェクトPR 希望をきちんと聴いてくださり、それをしっかり実現してくださった点において、渡辺先生は建築家として...
電話する〒151-0065, 東京都渋谷区, 大山町 21-6-102機能的でありながら、住み手の心に響くデザイン。 色々な条件の中で“のびやかさ”を紡ぎ出し、 生活に“いろどり”を添えるようなデザインを。
狛江で家を建てたいと思い立った時、まず探したのが地元の建築家でした。「地域のことがよくわかってい...
電話するPR家・庭・空間をトータルプロデュース/建築から外構デザインまで全ての工程管理を行い、家と庭と空間が調和する設計を行います。
娘夫婦の家を土地探しから相談に乗って戴き素晴らしい家が出来上がりました。土地 の選定もさすが専...
電話する1件の狛江市周辺でのプロジェクトPR2世帯住宅兼ピアノ教室の新築について、検討段階からご協力いただきました。 「ホームコンサー...
電話する〒154-0001, 東京都世田谷区, 池尻2-26-1もともと居住用ではなかったビルをリフォームしていただきました。 陽当たりが悪いことが一番の悩み...
電話する〒167-0032, 東京都杉並区, 天沼3-26-19”日常を楽しく暮らす” 素敵な住まいづくりを一緒にはじめましょう!
設計を頼んで良かった事をあげるとキリがありませんが、1番は、家族が丁寧な暮らしを心がけるようにな...
電話する3件の狛江市周辺でのプロジェクトPR結婚以来賃貸マンション暮らしでしたが長男が1歳を迎える前からマイホームを検討し始め‥あるきっかけ...
電話する〒135-0047, 東京都江東区, 富岡 1-1-18富岡ビル私達の希望を丁寧に聞いてくださいました。気さくのお人柄で、遠慮することなくなんでも相談できました...
電話する〒164-0013, 東京都中野区, 弥生町1-30-6私たちが家を建てるきっかけは妻が子どもの頃からずっと自分の家を建てたいと思い続けていたことでした...
電話する〒227-0033, 神奈川県横浜市青葉区, 鴨志田町523-1
東京都 狛江市の建築家の注目レビュー

あまね設計
東京都 狛江市の建築家
“60代になった兄と弟夫婦の2家族3人で、これまで弟家族が住んでいた家を縦型長屋2軒の「これから住む家」へと建て替えを計画しました。
下川さんが私達の話を聞きながらいくつか異なる案を出してくださり、また根気よく話す時間を設けていただいたことで、家に対する家族間の考えが整理され納得できるようになりました。
私達の要望に対して、動線・収納場所・照明・冷暖房・屋上・外壁等は専門家の知識と意見を入れて頂き、予想以上の使いやすい家になりました。
年々在宅時間が長くなるこの頃、建ててから10年を超えましたが家に帰るのが楽しみな居心地の良い家だと満足しています。
敷地は道路から4メートル上がった旗竿地なので建築には相当規制があったようですが、そういった難条件の中でも、現在の要望だけでなく生活が変化した際には将来的に変えられるような工夫を家の内外にして頂きました。今必要な物と将来足し引きできる物まで考えてあるということに大きな安心感を感じています。
下川さんの生活に対する想像力の幅の広さが活かされた設計となっていて、とても良かったと思っています。”

SCaD株式会社 一級建築士事務所
東京都 狛江市の建築家
“清瀬の住宅をSCaD様と共同設計して頂きました。
自然素材を使った空間は、毎日快適に過ごしています。
住宅は、毎日触れるものなので、素材にこだわって、良かったと思います。”

一級建築士事務所mogumi
東京都 狛江市の建築家
“リフォームを頼んだ時からとても親切に相談に乗っていただきました。
リフォームの途中で考えが変わり変更をお願いしてもイヤな顔せずアドバイス頂いたりとても気持ちの良い対応でした。今回本当に満足いくリフォームになり感謝しています。今後もどうぞよろしくお願い致します。”

KASA ARCHITECTS
東京都 狛江市の建築家
“私はインテリア業界に従事して約10年になります。
その中で業界を中心とした集まりを主宰し毎月開催で9年目になりました。
いつかは仕事関係の仲間と一緒に自邸を作れたら良いなと思っていました。
その時に紹介されたのかKASA ARHITECTSの笠掛さん。
こだわりがありつつも予算の無い私に長く付き合ってくださいました。
施主の思いが大きくなり、盛って盛ってのアドオンしてブレそうになっても、
やんわりと本来のコンセプトに戻してくれる提案力はとてもすばらしいと思いました。
今度は一緒に仕事をしていきたい方です!”

ブリックス。一級建築士事務所
東京都 狛江市の建築家
“ブリックスさんには、新築の家の設計をお願いしました。(国立の家)
当方が持っていた新しい家に対する希望、それは具体的であったり漠然としたイメージだったりしたのですが、これらをとても上手く具現化してくださったと思います。できることできないこと、新たなアイディアなど、しっかり対話しながら設計を進めてもらえたことがとても良かったです。
設計については、美しさと実用面をしっかり押さえて細部までデザインしてもらえた印象です。収納スペースの作り方・工夫、外光や間接照明による光のデザイン、導線がよく考えられた部屋の配置。またRCと木造、タイルとフローリング、漆喰の壁など素材の組み合わせも見事で、家全体として統一感のある中、部屋によって表情が変わるところがとても気に入ってます。この辺りは設計士さんのセンス、スキルによるところが大きいと思います。建築現場もしっかりみて、デザインの修正も適宜行っていただきました。例えば内側から車が見える車庫の窓の大きさも、工事のやり直しも辞さず最適解に持っていってくださいました。
このように建てられた家、住み始めてもうすぐ8年になりますが、居心地が良いのはもちろん、今だにデザインに見惚れることもあります。ブリックスさんにお願いできて本当に良かったと思っています。”

ネイチャーデコール / 大浦比呂志
東京都 狛江市の建築家
“引き渡しの日に大浦さんから、「どこが一番気に入っていますか?」と聞かれて、困ってしまった。見処いっぱいの家になり過ぎて、答に窮したのだ。全部気に入ってます!と言うのは簡単だが、それでは答になっていないだろう。「住んでみて、よく考えてから答えます」そうお答えして、その場をやり過ごした。それから半年あまり。そろそろ我々家族の感想を、きちんとお伝えしなければ。
私達の家づくりはマンションからの住み替えであった。二十年以上住んだマンションは、高台にあって見晴らしが良く、自分達なりに手も加えた思い入れある住まいだった。ただ、子供達も大きくなり、4人の家族と楽器が収まるには如何せん狭い。来客を招く場所もない。「もう一部屋あったらいいのにね」そんな言葉が家族の口から度々漏れるようになったある日、「ねえ引っ越そうよ。一軒家にしよう」と、唐突に妻が言った。一軒家?全く思い掛けないその言葉に驚いたその瞬間から、私たちの家づくりは始まった。
当初、目指していたのはキープコンセプト。お気に入りの家具はそのまま使いたい。インテリアの路線もこのままで。都会の戸建て住宅でも、マンションのように開放的な家に。明るくて中と外との繋がりを感じられるように。私達が望んだのは、家族皆が肩肘張らずに快適に、そしてセンス良く暮らせる場所。その思いを実現してくれるパートナーとして出会ったのが、ネイチャーデコールだった。
家に対する注文やアイデアは勿論のこと、家族全員の趣味や生活スタイルを徹底的にヒアリングするというネイチャーデコールのやり方は面白いと思った。概念的な事からインテリアの細かい点に至るまで、とにかく思っている事をぶつけた。妻の希望と私の希望が相入れない部分もあったが、構わず両方ぶつけた。そこから出て来たプレゼンテーションには本当に驚かされた。美しい手書きのパース図や、コラージュに圧倒的された。だが何より驚いたのは、提案して頂いた家は、想像していたものとは全然違ったと言う点だ。テイストも今までのマンションとはかなり異なる。それなのにその家が、プレゼンテーションの瞬間から、とてもしっくりと気持ちに染み込んで来た。そうか。想像と違ったのではなく、想像する事が出来なかったのだ、と気づいた。私達家族が住みたかったのは、本当はこんな家だった。それを大浦さんが考えてくれたのだと思った。
古材の梁、左官の壁、擬石、アンティークのドア、テラコッタの床、モールテックスにバイオ暖炉……。我が家は、ネイチャーデコールの定番アイテムが満載である。その中には是非にとこちらからお願いしたものもあれば、提案頂いて初めて知ったものもある。こだわり抜かれたアイテム達に囲まれ、毎日触れて見ると、そのひとつひとつが実にいい。だが、ネイチャーデコールの真髄はそこよりもっと奥にある。個々の技巧は完成したアートのようでありながら、実はそれらは、むしろ素材あるいは表現の手段なのだという事を、住んで見て改めて実感した。私達家族にとって居心地の良い家とは何か、私たちにとって快適な住まいはどうあるべきか。それらが考え抜かれた上で、全ての素材が選ばれ、設計され、構成されている。だからこの家は、住み出してまだ数ヶ月だと言うのに、新しいという感じが全くしない。家族の皆が、そして初めて訪れた人ですら、とてもくつろげる家だねと言ってくれる。
へーべシーべの大開口ドア越しに眺めるテラスの景色が好きだ。ピアノの向こうに見えるシンボルツリーを見ていると気持ちがいい。ダイニングテーブルの上に浮かぶカラバッジョのランプの柔らかい灯を見ると心が和む。この家が出来てから、休日は家にいる時間が増えた。朝、昼、夕方、夜と家は表情を変えて行く。そのゆっくりとした時間の流れを楽しんでいると、一日が過ぎてしまう。それがネイチャーデコールで家を建てると言うこと。大浦さん、答えになっていないかも知れませんが、それが我が家の感想です。”

シーズ・アーキスタディオ建築設計室
東京都 狛江市の建築家
“狛江で家を建てたいと思い立った時、まず探したのが地元の建築家でした。「地域のことがよくわかっている建築家と一緒に考えながら進めたい」と思ったからです。検索して出会ったのがシーズ・アーキスタディオ白崎さんご夫婦!このご夫婦とのご縁がなければ、こんなに自分たちのニーズに合った家は建てられなかったと思います。「ああいうのが好きです」「こういうのもいいかもしれない」「やっぱりこっちの方が・・・」「こんなの見つけたんですけど・・・」など、私たちが急に思いついたことや、両立しそうにない願いをその都度やわらかくくみ取って下さり、“最善の策”を探って下さったお二人には感謝しかないです!木造のあたたかみと外光を最大限生かした明るさ、そしてたっぷり確保された収納スペース・・・一緒に考えながら家を作っていく時間を大事にしたい方にお勧めです!!”

創設計/ガーデナー建築家
東京都 狛江市の建築家
“思いを込めた住宅の建物を建てることはもちろんですが、住宅の周りや駐車場・庭ま
でも一緒に相談 に乗ってくれる建築家を探しておりました。作例事例などを検索し
ているうちにとても印象に残ったのが建築家の勝田さんでした。思い切って連絡した
ところとても気さくに対応して戴き、何度か企画を模型まで添えて提案して戴きまし
た。とりとめの無い要望にも気持ち良く対応して戴き「とても無理なことは出来ませ
んと正直に云いますが、少しでも可能性があれば一生懸命考えます」と云って戴きま
した。経験も豊かでいろいろなアイデアを出して戴き設計をお願いすることにしまし
た。いざ、工事が始まり工務店さんにも的確な指示をして戴き、私共も毎週のように
現場で出来上がりの様子を細かく説明してもらいました。仕上げ材の確認もしっかり
して戴きとても安心して工事を進めることが出来ました。最後の庭造りは職人さんに
任せるのかと思いましたら、勝田さんが職人さんと見分けが付かない姿で一 緒に泥
まみれで作業しているのにビックリ。「私もプロのガーデナーですからね、自分であ
る程度植え込まないと気が済まないんですよ・・・」と汗まみれの楽しそうな勝田さ
んが印象的でした。私もガーデニングが趣味となりおかげさまで毎日楽しく暮らして
おります。”

㈱澤野建築研究所
東京都 狛江市の建築家
“自宅の設計と職場の歯科医院の内装をお願いしました。1日中澤野空間で過ごしています。
元々飲み友達でしたが、ご自宅を訪問した時に「ちゃんと設計した家はこんなに快適なんだ!」と気づかされ、土地の選定から付き合って貰いました。
設計の打合せでは将来像や生活の変化の可能性などもインタビューされました。
また細部のデザインや機器の選定は、ある程度施工が進んで素人にもイメージしやすい段階で決めて行くなど細やかな配慮もして頂きました。
想像以上に快適な暮らしを満喫して20年、修理や補修の相談などアフターフォローもお願いしています。”

yasuko otsuka|ノアノア空間工房
東京都 狛江市の建築家
“建築家の先生に設計をお願いして家を建てるのが子供の頃からの夢でした。現実は厳しく・・・都内に購入した土地は狭く細長、予算を遥かに超えていました。そんな厳しい条件を逆手に設計をして頂けるのではと期待し無理を承知で大塚先生に設計のお願いを致しました。打ち合わせはとてもスムーズでストレスフリーでした。少ない予算の為、先生と一緒に苦手な取捨選択を繰り返したことで沢山学ぶ事が出来たと思います。
完成した家は希望通り常に風通しが良く、左右挟まれた細長い家とは思えない程明るいです。そして大好きな広いスペースを取って頂いたバルコニーは「stay home」に最高の場所となっています。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら