- Best of Houzz 受賞
坂野様には建物の設計だけでなく、土地の選定、最終的には家具の選定についてもアドバイスを頂きました...
電話する〒151-0063, 東京都渋谷区, 富ヶ谷1-14-21-202 - オンライン対応
Person and Architecture
山本さんの仕事は、住むためのスペースという家の概念を、 はるかに超えている。 住む人のイメージや...
電話する15件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR 人の内面と呼応する住空間。
完成した建物は細部に至るまで神経が行き届いたデザインで流石という思いで一杯です。 住み手の希望に...
電話する38件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR5年前に那須で設計をお願いしました。 素晴らしいセンスと完成度でした。 気心も知れて、縁も大...
電話する〒152-0023, 東京都目黒区, 八雲3-7-4世田谷を中心に戸建住宅・クリニック・インテリアなど、小〜中規模の建築物に特化した設計事務所です
1つの物件で何十個もの案をつくり、これまで数えきれない程の図面や模型を作成して、建主こだわりの建築をつくってきました。デザインが優...
事例を見る電話する2件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR完成した建物は細部に至るまで神経が行き届いたデザインで流石という思いで一杯です。 住み手の希望に...
電話する〒160-0022, 東京都新宿区, 新宿5-10-10ファーストNYビル4F- オンラインでのお打ち合わせも承っております!
「シンプルなフォルムは往々にして使い勝手がいいものである」と考えます。
KADO一級建築事務所の笠松さんにはいつも驚かされています。何度もお仕事をさせて頂いているのです...
電話する11件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR 家づくりを漠然と考えているときにアマゾンで買った雑誌に山縣先生が設計監理された家が掲載されており...
電話する〒214-0034, 神奈川県川崎市多摩区, 三田1-26-28ニューウェル生田ビル302- Best of Houzz 受賞
環境と生活結びつけ そこにいるだけで心豊かになる設計を目指します
坂野様には建物の設計だけでなく、土地の選定、最終的には家具の選定についてもアドバイスを頂きました...
電話する12件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR 信頼のおける方だと感じられたのが依頼の決め手となりました。対応は常に丁寧で、細やか。毎打ち合わせ...
電話する〒252-1121, 神奈川県綾瀬市, 小園629-6〜食卓から豊かな住宅を〜日本とイタリアの設計経験を生かした「幸せになるための家づくり」を地元・世田谷にて提案しています。
本当に誠実に取り組んでいただきました。私も絵を描くのでわかりますが、ご自分の作品としてこのお仕事...
電話する4件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR- 電話する〒151-0073, 東京都渋谷区, 笹塚1-40-6Sino SASAZUKA 1F
希望をきちんと聴いてくださり、それをしっかり実現してくださった点において、渡辺先生は建築家として...
電話する〒151-0065, 東京都渋谷区, 大山町 21-6-102- 相談無料
生活の中で大事にしていること、趣味のこと、未来のこと、なんでも話し合って、これからの暮らし方、住まいの形を一緒に考えましょう!
娘三人の成長と共に子ども部屋を作ろうとリフォームを考え、インターネットで検索していたときに見つけ...
電話する9件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR 2世帯住宅兼ピアノ教室の新築について、検討段階からご協力いただきました。 「ホームコンサー...
電話する〒154-0001, 東京都世田谷区, 池尻2-26-1デザイン性の高い家はもちろん、クライアント様と一緒に上質な家づくりをしています。
東京都渋谷区にある設計事務所です。まずはクライアント様のお話と敷地の声に耳を傾け、家づくりの良きパートナーとなれるよう努めています...
事例を見る電話する3件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR結婚以来賃貸マンション暮らしでしたが長男が1歳を迎える前からマイホームを検討し始め‥あるきっかけ...
電話する〒135-0047, 東京都江東区, 富岡 1-1-18富岡ビル都市の暮らしのニーズを熟知 建築家と建てる 60年の実績を持つ工務店
生活感を感じない、ホテルや美術館の様な空間が希望でした。 私達のイメージを汲み取って、想像以上...
電話する48件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR伝統建築から和風モダン、リビング茶室から本格独立茶室までトータル提案いたします。
友人の紹介で、お茶のお稽古を始めたばかりの私たち夫婦に 我が家の庭の空きスペースに 茶室はどうか...
電話する34件の世田谷区周辺でのプロジェクトPRもともと居住用ではなかったビルをリフォームしていただきました。 陽当たりが悪いことが一番の悩み...
電話する〒167-0032, 東京都杉並区, 天沼3-26-19住まいは人生を形づくる大事な器と考えています。世田谷・城南・軽井沢を中心に、夫婦で営む設計事務所です。
2世帯住宅兼ピアノ教室の新築について、検討段階からご協力いただきました。 「ホームコンサー...
電話する10件の世田谷区周辺でのプロジェクトPR省エネ住宅やパッシブソーラーの注文住宅を東京でご検討なら、studio SHOHへご相談ください。
夏は涼しく、冬は暖かいおうち。 家に帰ると木の香りに包まれる。 部屋によって、温度が変わることもなく直接触れる床や壁は柔らかく、ぬ...
事例を見る電話する10件の世田谷区周辺でのプロジェクトPRいつも穏やかで、タフで、粘り強い人です。初めてお会いした時から自分たちの話をいくらでも聞いてくれ...
電話する〒150-0012, 東京都渋谷区, 広尾5-23-5 2F私達の希望を丁寧に聞いてくださいました。気さくのお人柄で、遠慮することなくなんでも相談できました...
電話する〒164-0013, 東京都中野区, 弥生町1-30-6
東京都 世田谷区の建築家の注目レビュー

株式会社ハウゼ
東京都 世田谷区の建築家
“建物の提案をする際に、器である家のみではなく、室内、エクステリア、ガーデンを全て完璧に調和させるデザインを提案していただけます。”

PANDA:株式会社山本浩三建築設計事務所
東京都 世田谷区の建築家
“私たちは土地を購入し、建築事務所を決めるまでに大手ハウスメーカー、設計事務所などを合わせて十数件、実際に見に行き、話を聞きましたが山本浩三建築設計事務所さんにお願いすることにしました。
最初に惹かれたのは大胆なデザインです。
そして窓の使い方が特徴的で、建物の佇まいが美しいと思ったからです。
我が家は、都会の住宅密集地で狭小地、隣家は50cm隣に迫っています。
1階は暗く使えない場合が多いですが、「リビングを1階に、吹き抜けで大空間を」
という大胆な発想のお陰で、間口3.6mの狭小住宅とは思えない大空間が手に入りました。
この様なプランは他では見たことがなく、本当に閃きとオリジナリティーに溢れている
と思いました。
山本さんはとても熱心に話を聞いてくれ、打ち合わせは毎回数時間、打ち合せ回数は
数えてみたら30回を超えていました。
私は建築がとても好きで、デザインにもとても細かいのですが、鉄骨階段の細かい金具の部分、下からの見え方、造作テーブルのデザイン、バルコニーの日よけを掛けるフックの位置など本当に細かい所までパースを起こしてくれました。ありがたかったです。
一度階段のデザインで、最初に提案されたものではなく、「踏み板が見えるデザインにしたい」と言ったところパースを書いて検証してくれ、私の希望するデザインを採用してくれました。
素人の私の意見を聞いて検証し、建物が良くなる事だったらどんどん取り入れる
柔軟な建築士さんだなと思いました。
上棟してからも、私が現場を見に行くと山本さんが居たりするので
「・・・へぇ、本人自らこんなに現場を見に来てくれるんだ・・・」と感心しました。
こちらの事務所にお願いして良かったと思えた瞬間の一つです。
これから先、数年経てば多少の不具合は出てくると思います。
でも私達はあまり不安に思っていません。
何かあったら山本さんが何とかしてくれると思っていますし、
その前にきちんと監理して作ってもらっているのだから大きな不具合は起きないと思っています。
家は大きな買い物です。
この安心感の中、将来を過ごして行けるのは幸せなことだと思っています。”

西島正樹/プライム PRIME Inc.architecture & planning
東京都 世田谷区の建築家
“西島さんに設計していただいた「アトリエの家」は、
画家でもあった私の大叔母が、80才の時に依頼した住宅です。
1階がアトリエ、3階が一人住まいの住宅になっています。
大叔母は、
「アトリエと、住宅がまったく違う空間だから、
創作に向かう毎日を積み上げていける」
とすっかりこの住宅が気に入り、
創作に意欲を燃やす日々を過ごしました。
引っ越してから作風も、明るく変化し、人生の最終期を
豊かに深めつつ生きることができたを感じています。
その後、私が住むようになりました。
天井が高いアトリエは、住宅の空間とは質的に違う場で、
緊張や集中が、心の内側からわき上がってきます。
一方、住まいの方は、円を描く天井に柔らかく包まれるような印象を受けます。
夜は、光に包まれたような気分を味わえます。
家具や扉などの細かな部分がすっきりとしていて、
心があらわれるような気持ちになります。
既に、完成してから24年となりますが、未だに新鮮な感動を与えてくれる
そんな建築だと思います。”

株式会社KADO一級建築士事務所
東京都 世田谷区の建築家
“笠松さんのアイディアはまるでドラえもんのポケットのようです。
とくに内側に光を取りこむデザインは都会の住宅になくてはならないと言えるほど上手です。独創的ですが決して奇をてらうわけではないその腕前は、最初のプレゼンで充分に感じていただけることでしょう。”

YOSHINORI SAKANO ARCHITECTS Co,.Ltd.
東京都 世田谷区の建築家
“私達にとって初めての新築設計の住宅でした。出来上がってみると設計前の構想よりも、とても住み心地の良い家が完成しました。大変満足で感謝しております。
Flathouseさんについては自分たちで調べて連絡をしたのがきっかけですが、初回から親切に対応して頂きました。またこちらの契約意思に関わらず、複数のプランをご提示頂け、どれもが魅力的だったのが契約の決め手でした。
施工段階で設計ではない部分でいくつかのトラブルもありましたが、とても親身になって相談にのって頂けましたので、不安感はありませんでした。
設計にはこちらの具体的なリクエストも正確に組み入れ、また感覚的で曖昧なリクエストにも関連する様々なご提案を頂けたので、それが構想段階よりも良い家が完成した理由の一つだと思います。事例のあることに加え、新規なこともそれを明確にしてご提案頂けますし、こちらのアイディアが適切でないときはハッキリと理由を伝えてくれます。
もちろん意図が正しく伝わらないことや、完成後に気づく修正すべきところもあります。これは家をゼロから設計して建てると考えれば仕方がない範囲だと思いますし、完成後の修正もご協力頂けるので、私達としては大きな後悔はひとつもありません。
完成してみると設計段階では気づかなかった設計の形の意味や、戸棚の作りの細部まで、すべてを理解できないほど色々なノウハウや考えが詰まっていると感じられます。そのため、とても満足しています。”

田邉淳司一級建築士事務所
東京都 世田谷区の建築家
“実家のリノベーションをお願いしました。約16坪の土地に建つ築50年近い狭小住宅です。
田邉さんとはご近所の縁で知り合いました。私が以前旅行で訪れてとても気に入っていた南イタリア・プーリア地方に滞在されていたと伺い、以来イタリアをはじめヨーロッパ各地のお話をよくさせていただいていました。ですので田邉さんには私の好みや趣味を普段からよくご理解いただいて、実家のリノベーションをするのであればぜひ田邉さんにお願いしたいと思っておりました。今回その機会を得たわけですが、何しろ古くて小さい家です。田邉さんのこれまでの実績を拝見して果たしてお引き受けいただけるものなのか正直不安でしたが、とても快く引き受けてくださいました。田邉さんのお仕事はまずとても丁寧です。
ご紹介くださった工務店の方と現状の家を入念にチェック。合わせてリノベーション後に初めて一緒暮らす私たち夫婦と母への入念なヒヤリング。家族それぞれの好みや価値観、ライフスタイルについて熱心にお話を聴いてくださいました。もちろんそれぞれの希望も。しかしとにかく狭い空感、そんなに多くは望めないと思いつつも期待も膨らみます。そしてご提案いただいたプラン。私たち家族3人とても感激しました。
リビングもキッチンも広くなり、階段はなんと吹き抜け!お互いのプライバシーとコミュニケーションに配慮した間取り。こんな狭い空間で本当に!?という素晴らしいプランでした。その後家族でプランを見ながら、そこでの暮らしに思いを巡らします。するとやはりこんな時にはどうしようか、こんな時に困るといった問題に気付きます。そういった点も田邉さんは丁寧に聴きながらプランをブラッシュアップしてくださいました。
そして工事が始まると、ご近所ということもあってほぼ毎日現場に通ってくださるという熱心さ。進捗状況にも細やかにご報告いただき、本当に誠実に取り組んでいただきました。私も絵を描くのでわかりますが、ご自分の作品としてこのお仕事に取り組んでいただいていると感じました。それでいて独りよがりな仕事ではないところが素晴らしいと思います。そして出来上がった我が家。
まだ住み始めたばっかりですが、"リビングの天井が高いね!”とか、”音響が良いね!”とか、”テーブルの横の引き出しが便利!”とか、"窓の大きなお風呂が快適!”とか、”窓から差し込む光が綺麗!”とか、毎日新しい発見をして幸せを感じています。
田邉さん、本当にどうもありがとうございました!”

あまね設計
東京都 世田谷区の建築家
“60代になった兄と弟夫婦の2家族3人で、これまで弟家族が住んでいた家を縦型長屋2軒の「これから住む家」へと建て替えを計画しました。
下川さんが私達の話を聞きながらいくつか異なる案を出してくださり、また根気よく話す時間を設けていただいたことで、家に対する家族間の考えが整理され納得できるようになりました。
私達の要望に対して、動線・収納場所・照明・冷暖房・屋上・外壁等は専門家の知識と意見を入れて頂き、予想以上の使いやすい家になりました。
年々在宅時間が長くなるこの頃、建ててから10年を超えましたが家に帰るのが楽しみな居心地の良い家だと満足しています。
敷地は道路から4メートル上がった旗竿地なので建築には相当規制があったようですが、そういった難条件の中でも、現在の要望だけでなく生活が変化した際には将来的に変えられるような工夫を家の内外にして頂きました。今必要な物と将来足し引きできる物まで考えてあるということに大きな安心感を感じています。
下川さんの生活に対する想像力の幅の広さが活かされた設計となっていて、とても良かったと思っています。”

ティー・ケー・ワークショップ一級建築士事務所
東京都 世田谷区の建築家
“ティー・ケー・ワークショップの竹浪さんには、千駄木にある賃貸用の戸建てをお願いしました。
かなりの狭小住宅でしたが、沢山アイディアを出してくださりひとつひとつ家族と竹浪さんと相談しながら素敵な和モダンの家が出来大変満足しています。
こちらにお願いする前に、何件かプレゼンまでしていただいたハウスメーカーもありましたが、自由度が少なく感じました。竹浪さんにお願いして詳細な意見を聞いていただき本当に感謝しております。家を創るのが本当に楽しく貴重な体験を家族ともども出来たことを嬉しく思っています。
フロアごとに印象が変わり、特に3階の琉球畳に珪藻土のフロアが癒しの空間で気に入っております。珪藻土の壁は、当時建築学科に在籍していた娘(竹浪さんの後輩)に塗る体験をさせていただき心に残っております。外壁の紺色と赤茶色の木のコントラストが素敵で、夜ライトアップするとまた違った印象になります。
竹浪さんとは、タイ料理、タイ旅行が好きといった共通点もあり一緒に食事をしたりお付き合いいただきました。今後とも公私ともどもお願いしたいと思います。”

株式会社テラジマアーキテクツ
東京都 世田谷区の建築家
“生活感を感じない、ホテルや美術館の様な空間が希望でした。
私達のイメージを汲み取って、想像以上の家を造って頂きました。
ガラスの多い家ですが、高い断熱性能や、庇による太陽光のコントロール等を組み合わせて、とても暮らしやすい家になっています。
家を一軒立てるまでには、皆さんいろいろと苦労があると思います。
我が家は、地質調査後に高額な地盤改良が必要な事が分かりましたが、コストコントロールを上手くやって頂き、ほぼ当初の予算で建てる事が出来ました。
大手のハウスメーカーや建築事務所の場合と違って、基礎工事・大工工事・床工事・壁紙・電気工事・水回り等と、実際に工事をする職人さんの顔が分かっている事がメリットだと思います。
また、施工精度の高さやアフターメンテナンスにも満足しています。
営業・建築家・バックヤード・職人さんの皆さんが、とてもフレンドリーでコミュニケーションが取りやすく助かりました。
そして、皆さんが真摯にお仕事をされていると感じました。”

Tsubaki&Associates椿建築デザイン研究所
東京都 世田谷区の建築家
“和風モダン。温故知新とも言えようか。
優れたデザインの中にもホッとする木のぬくもりに包まれる。狭い敷地であっても、それは変わらない。新しいファミリーには工夫が必要だが、それを凌駕するデザインと所有感がある。
最近のパネル建築では物足りない人に、工期や工費はかかるが、見えないところにも気を配る昔ながらの大工の技術を駆使して、唯一無二の芸術品を創り出すこの建築家をおすすめする。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら