お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
- お困りですか?おすすめの専門家を無料でご紹介必要な作業を選択し、簡単な質問にお答えください。Houzz のコンシェルジュが専門家探しをサポートします。人気:住宅設計リノベーション住宅設計図作成
専門家 22件
名古屋市のスマートハウスの専門家の注目レビュー

D.I.G Architects
名古屋市のスマートハウスの専門家
“建築現場のロケーションに合わせて木外壁を提案、ご採用頂いております。「建築の外観は社会の財産」という弊社の考え方にマッチした設計事務所だと思います。
尾張旭の家、Y HOUSEが弊社の木外壁を採用頂いています。”

榊原デザイン一級建築士事務所
名古屋市のスマートハウスの専門家
“施工に辺り、何度も打ち合わせをした結果、ほぼ理想のガレージハウスに仕上げて頂きました。大変満足しています。
壁紙、内装、使用にとどまらず家具、調度品までアドバイスを頂きました。
ガレージライフは十人十色です。理想のイメージを伝えるには、デザイナーさん、施工会社とのコミュニケーションが必要不可欠です。
特記するならば、追加工事については、施工会社任せにせず、いつ、どれだけ、どの位の費用でどんな仕様になるのか、工期と保証についても確実な打ち合わせと見積りを求めるべきです。
この点のみ施工会社とトラブルになり、良い作品を作って頂いていただけに、非常に残念でした。
榊原デザイン一級建築士事務所を自信を持って推薦致します。
☆☆素晴らしいガレージハウスライフを☆☆☆( ´ ▽ ` )v”

CEN ARCHI
名古屋市のスマートハウスの専門家
“駅近で利便性がよい場所で、建売やハウスメーカーではなく、私達だけの暮らしを作りたいと思い、リノベーションを選択しました。空間に合わせる生活ではなく、山口さんのホームページにもある「ヒトに寄り添える空間」を求め、依頼を決めました。
実際に物件を探し始め、自分達だけでは古い家を見ても良し悪しが分かりませんでしたが、専門的なアドバイスを頂きながら物件探しからデザインまで、幅広く親身に相談に乗っていただきました。
物件を購入してからも、欠陥・耐震問題、台風や地震の襲来など、様々な問題が起きましたが、私たちの希望を第一に安心かつ楽しく暮らせる住まい作りを提案頂き、幾度に及んだ設計相談も、施工方法や構造の事など専門的な事柄も丁寧に分かりやすくご説明頂き、とても楽しくお話しさせていただきました。
小さな物件でしたが細部にわたり暮らしとデザインを兼ねそろえ、古びた陰湿な一軒家が味わいを残しつつ明るく生まれ変わり、人も家もすべてが呼吸して暮らしていると感じられる設計を施していただきました。
完成後も設備の仕様や今後の展開にも細やかに相談に乗っていただき、長く付き合える家とともに、長く寄り添って頂ける建築士さんに出会えたとに感謝しています。”

CURIOUS design workers
名古屋市のスマートハウスの専門家
“アルミサッシ、建材等納入してる業者です!
キュリオスデザインワーカーズさんの設計はデザイン性も非常に高く、クライアントごとにコンセプトも違い、いつもワクワクさせていただいてます。
細部にわたり、使う材料や納まりよく考えてあり感心させられます!
クライアントの要望を良い意味で裏切るようなプレゼン、どこかほっこりするような空間非常に素敵です!
これから家づくりを考えて見える方
一度ご相談して見る価値ありです!”

Airhouse
名古屋市のスマートハウスの専門家
“土地が決まってから相談しましたが、話しやすい雰囲気で、こちらの要望も受け入れてくださり最初から最後まで安心して進めることができました。もちろん完成したお家は大満足しています。桐山さんに依頼して本当に良かったです。”

建築設計室アーキスタジオ
名古屋市のスマートハウスの専門家
“住みやすい素晴らしい家を設計していただきありがとうございました。
住み始めてから特に違和感なく生活 できています。
この「違和感」なくというのが凄いところだと思います。
普通住む環境が変われ ばなかなか慣れないものですがその期間が非常に短かった気がします。
よく考えられた設計だからだと思います。
アーキスタジオさんにお願いして本当に 良かったです。”

松原建築計画/matsubara architect design office
名古屋市のスマートハウスの専門家
“約1年間の打合せを重ね、自分たちの家づくりを楽しむことができました。家族が季節の移ろいを感じながら住まうことのできる、光をたくさん取り込んだ明るい家。独立性をも保ちつつも、お互いの気配を感じる事のできる設計をお願いしました。庭を囲むL字型のコートハウスをご提案いただきました。夫婦それぞれが書斎として利用できるワークコーナーや、雨の日でも洗濯干しのできるサービスヤード。家族で楽しめる庭など、利便性も高くとても気に入っています。天井まである大きな窓は、リビングいっぱいに陽射しが差し込み、とても気持ちが良いです。雑木の茂る広い庭とその間にある延長のデッキは、まるで縁側のように和室までつながっていました。主寝室と子供室とは、T字型の階段により、独立性を保ちつつ、南側の庭を望むバルコニーでは近くにつながり、それぞれの時間を持ちつつも、家族の気配を感じられます。各部屋、場所から季節の庭の表情を楽しむことができ、大事に使い込んできた家具や、道具類とも調和し、より深みのある家となりました。休日は、子供とデッキでお茶や食事を楽しんだり、家族で季節の野菜の収穫やガーデニングを楽しんでいます。”
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら