Houzz Logo Print

大阪府の建築構造設計を行う専門家

お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。

地域 (1)

近隣の場所

  • 大阪府
  • 大阪市
  • 堺市
  • 東大阪市
  • 西宮市
  • 尼崎市
  • 枚方市
  • 豊中市
  • 吹田市
  • 高槻市
  • 茨木市
  • 八尾市
  • 寝屋川市
  • 和泉市
  • 川西市
  • 池田市
  • 芦屋市
  • 葛城市
  • 磯城郡三宅町
  • 磯城郡川西町
  • 八幡市
  • 松原市
  • 京田辺市
  • 北葛城郡上牧町
  • 香芝市
  • 交野市
  • 南河内郡太子町
  • 四條畷市
  • 富田林市
  • 乙訓郡大山崎町

人気の地域

すべてのフィルター
大阪府 / 25 km
115 件の専門家 (全 38件)
専門家 38件

大阪府の建築構造設計を行う専門家の注目レビュー

スエロ建築研究所
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52019年11月20日
栢木さんと中塚さんに依頼して本当に良かったと思っています。 まず、私たちの要望を伝えました。こだわっていたところは、バーベキューができる中庭がほしいということと、ありきたりの家ではなく、想像性溢れる家にしたいといことを伝えました。 1回目の打ち合わせで、3つのプランを考えていただき模型まで作ってくれました。 正直どれも特徴的で住んでみたいおうちだけれどもここはAプラン、ここはBプランがいいなどあり、決めきれず一旦保留にしました。 そして、なんとか決めたもののまだ他のプランも気になっていたとき、また新しいプランを見せていただきました! そのおうちは今までに見たことのない想像を超える形で、私たちの要望が全部叶えられていました! これにします! と私たちは即答しました。笑 細かな打ち合わせの際も、こちらの要望もしっかり聞いてくださり助かりました。 それから、、、住んでみて どの部屋からも中庭が見え木の緑が見え、どこにいても家族の声が聴け気配を感じられるおうちがとても気に入っています。 世界に一つしかない、自分たちの家族にあったおうちを作ってくれ、感謝しています。スエロさんに頼んで毎日の生活がより豊かになりました。ありがとうございました。
Abax Architects/アバクス・アーキテクツ
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52017年6月5日
まず栄先生の人柄に夫婦共々 惚れ込み、新築を建てるなら栄先生だと思い決断しました。計画を進める上でも、こだわりの強い夫婦の意見を第一に考えて頂き、それに先生のセンスを見事に融合させ素晴らしい形として実現して頂きました。
井上久実設計室
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52020年8月13日
英会話スクール兼、自宅を建てる為、色々な建築士の方の作品を見て、事務所へ伺ってお話を聞きながら自分にベストな先生を探し続けました。実際にお会いすると... 「自分の意見を言いづらいかも?」 「カッコイイけど住み辛いかも?」とこれ!と言う先生に出会えず、探し続けること一年、井上先生に出会えました。スタイリッシュで個性的だけれど、住み易い家を先生と一緒に創れたこと、相談がし易く、意見も伝え易い先生で施工後10年が過ぎましたが、何処よりも家が一番大好きな場所です。井上先生、ありがとうございました。
近藤晃弘建築都市設計事務所/Akihiro Kondo architecture
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52018年8月3日
こだわった家づくりを考えているのなら近藤晃弘建築都市設計事務所。 施主としては初めての事ばかり・・・ 言葉に出来ない、表現しきれない想いを出来る限り正確に表現し、 形に変える手助けをして頂けます。 近藤さんは他の設計士さんと違いデザインスタイルに対して エゴイスティックな押し付けはしません。 施主の希望に沿ったデザインスタイルを大事にしてくれます。 それが私が契約した最大の理由。 こだわりすぎた私の要望、カッコいい在来浴室、屋上が欲しい。 センスを感じさせる外観。また太陽を取り込んで欲しいという依頼などなど。 様々な意見を聞いて螺旋階段にしたり、スケルトンの階段にしたり。 グランピングテラスを設けたり、外観をホテルっぽくしてくれたり。 たくさん悩ませたと思います。 しかしながら1つ1つ要望をクリアして頂き、 自由な発想や、自分だけのセンスを活かす個性派の暮らしを 永く楽しませてくれる1ランク、いや2ランク上のデザイン住宅を 施主の個性を最大限生かして、共に豊かで楽しい空間を考えてくれました。 近藤先生と私の出会いが偶然ではなく必然だと思わせるような、 家づくりに関わる人々全てがシンクロし、完成した我が家の印象。 それは『感覚的に美しい家』。 生きる豊かさを色付けられる器になる家。それでいて、 外部の環境に呼応しながら時間とともに色付く家を実現させてくれます。 リビングから吹き抜け、そしてグランピングを眺めると、 その間を光や雨、そして風が通る・・・ この建築に入る青空や雲。数秒間に存在する空を家の中にいながら感じる楽しい生活。 それを実現させてくれた近藤晃弘建築都市設計事務所は私は最良のパートナーだと 確信している。 何十年か経過した頃には、我が家も良い意味で年を重ねて風景を作り続け、 また近藤さんも、安藤忠雄さんのような方になっているような気がします。 今後の活躍に期待しています。
若林秀典建築設計事務所
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52021年8月2日
中高生向けの学習塾Study Roomを立ち上げる際にお世話になりました。 「インパクトある内装にしたい。」という私の思いを丁寧にヒアリングして下さり、予算内で形にして下さいました。 また、私の教育観をどうやってロゴで表現するか迷っていた時も、手書きのイラストで視覚化してデザインに落とし込んでくれました。 開校から6年経ちましたが、定期的に教室にも足を運んで下さり、Study Roomの変化を楽しんで下さっています。 ビジネスライクではなく、情熱を持って顧客の声を一つひとつ形にしてくださる方です。 ご自身のこだわりを現実にしたい方は是非。
榊原節子建築研究所
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52016年10月4日
女性の建築さんとお仕事をするのが初めてでした。ご意見やお答えがとても分かりやすくはっきりとされていて撮影がとてもスムーズでした。榊原さんの設計物件を基礎から竣工まで撮影させてもらいました。初めての現場のストーリー撮影でしたが、現場のおられる榊原さんの気さくなお人柄と笑顔で皆さんとても和んでいらっしゃいました。お施主さんともとても仲良くされていましたので竣工写真撮影の最後の瞬間、現場を離れるのがとても寂しく感じました。素敵な撮影経験をいただきました。
arbol一級建築士事務所 
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52019年1月20日
1. ご依頼のきっかけ 施工例を見て 2. ご依頼の決めて いいなと思う感覚が近いと感じたため 3. 完成にいたるまでのエピソード 「独立した部屋ではなく大きなワンルームのように、家のどこにいても家族の気配がわかる家」というこちらの意向をすぐにご理解いただけたことが非常にうれしかったです。 4. 現在の住まいごこち 夏も冬も快適に暮らせています。
株式会社seki.design
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52019年2月21日
各パーツへのこだわりや、色や質感を特に大事にされている設計さん。 それは建築に含まれてくるもの全てへも同じで、家を設計するだけではなく そのお施主様が本当に住みやすい空間をトータルで創り上げられることのできる設計さん。 我々との家具選定でも素材感とサイズ感を入念にチェックしながら進めていくことで、 完成のイメージをお施主様だけでなく、我々にもわかり易く表現して下さることで、 より完成度の高い設えをすることができ、お施主様へもご満足いただけました。
株式会社 藤本高志建築設計事務所
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52018年9月17日
私は不動産の賃貸仲介管理会社に勤務しています。 昨年、偶然にも賃貸仲介した建物を見た時に、非常に興味を抱き、その足で藤本先生にアポイントを入れ、会って頂きました。 色々と過去の経験も聞き、今後、土地の所有者さんに有効活用を提案する際に、一緒にお仕事をさせて頂いたのが、今回のコートハウスになります。 大阪市内で競合しない、競合できない、先々に残る建物が完成し、竣工満室となしました。 所有者の方も喜んで頂いたので、一緒に仕事が出来て幸せでした。 また今後も宜しくお願い致します。
間工作舎/一級建築士事務所
大阪府の建築構造設計を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52018年4月6日
家族全員、料理をすること、食べることが大好きで、最大限料理や食事を楽しめることを中心に要望しました。 また、建てた時点がピークではなく、経年することによる美しさや変化を楽しめる家であることを希望しました。 最初に小笠原さんと話す際、事前に家族内でやりたいことや好きなことをそれぞれ出して、プレゼン資料のようにまとめて一通りお話ししました。 自分たちが求めるライフスタイルや、家での活動、今後の生活の在り方をあらかじめ家族で話し合って出してみることは、家づくりのスタート地点でとても重要なことだと思います。 建ってみて、当初のコンセプトだった食事を楽しむのはもちろんのこと、素敵な庭を通して四季の移ろいを楽しんでいます。 気候の良い時期には、庭に出てバーベキューや外での食事を満喫しています。 屋内空間も素敵で、気に入ったものだけを見える場所に置きたいと思えるようになりました。 友人や親類が来た時なども、食事や外を含めた空間を楽しんでいってもらっています。 我が家は全体が外と繋がり、縁側のような居心地を感じるところが非常に気に入っています。 また、キッチンやクローゼットは回遊性のある作りになっていて、とても快適です。 少し離れた和室は家にいながら特別感を感じられてとても気に入っています。 家づくりを始めるにあたり、ネットや雑誌などで近辺の建築家さん、工務店さんをピックアップしました。 桂坂の家など、とても憧れる雰囲気の家を作られていたことや、お会いした時の柔らかい雰囲気でいながらもメッセージを持った主張に、「この人ならいい家を建ててもらえそう」と感じました。 家づくりは初めてなので分からないことだらけ、迷うことには複数の選択肢、迷う必要のないことには一つの解、という形で導いていただけました。 それでも選択肢外の選択をしたくなる家族。毎回その都度相談して決めていきました。 私たちの知らないことが圧倒的ですが、建築家さんが知らないことを私たちが知っているときもあり、対話の重要性を感じました。 良い選択も悪い選択も、良し悪しを言っていただくことができ(建物や生活に合うかどうかという観点で)、建設的に進めることができました。 工事が開始されても、竣工までの半年くらいは不安が続きます。その都度施工いただいた工務店さんを交えて解決や不安の解消に取り組んでいただけました。
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら