Houzz Logo Print

大阪市の間取り図作成を行う専門家

お近くの専門家を無料でご紹介します
簡単な質問にお答えください。ご相談内容にぴったりな専門家をお探しします。

地域 (1)

近隣の場所

  • 大阪市
  • 大阪府
  • 堺市
  • 東大阪市
  • 西宮市
  • 尼崎市
  • 枚方市
  • 豊中市
  • 吹田市
  • 高槻市
  • 茨木市
  • 八尾市
  • 寝屋川市
  • 和泉市
  • 川西市
  • 池田市
  • 芦屋市
  • 葛城市
  • 京田辺市
  • 大和高田市
  • 交野市
  • 大阪狭山市
  • 守口市
  • 南河内郡河南町
  • 門真市
  • 生駒市
  • 生駒郡平群町
  • 乙訓郡大山崎町
  • 生駒郡安堵町
  • 北葛城郡河合町
すべてのフィルター
大阪市 / 25 km
115 件の専門家 (全 97件)
専門家 97件

大阪市の間取り図作成を行う専門家の注目レビュー

Studio tanpopo-gumi 一級建築士事務所
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52018年12月15日
本で実績を拝見した時のしっくり感がきっかけでお仕事をお願いしました。私達の中から引き出して頂いたコンセプト(風景の家)をしっかりと折込んだ設計にとても感謝しています。実際に暮らしてみても快適で、私達の生活にジャストフィットしています。引渡し後の手直しにも丁寧に対応頂き、とても満足しています。
Abax Architects/アバクス・アーキテクツ
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52017年6月5日
まず栄先生の人柄に夫婦共々 惚れ込み、新築を建てるなら栄先生だと思い決断しました。計画を進める上でも、こだわりの強い夫婦の意見を第一に考えて頂き、それに先生のセンスを見事に融合させ素晴らしい形として実現して頂きました。
榊原節子建築研究所
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52016年10月4日
女性の建築さんとお仕事をするのが初めてでした。ご意見やお答えがとても分かりやすくはっきりとされていて撮影がとてもスムーズでした。榊原さんの設計物件を基礎から竣工まで撮影させてもらいました。初めての現場のストーリー撮影でしたが、現場のおられる榊原さんの気さくなお人柄と笑顔で皆さんとても和んでいらっしゃいました。お施主さんともとても仲良くされていましたので竣工写真撮影の最後の瞬間、現場を離れるのがとても寂しく感じました。素敵な撮影経験をいただきました。
えぬぷらす一級建築士事務所
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52018年7月25日
女性目線で設計していただきたく、依頼しました。また、低価格で工夫して頂くよう、無理な注文にも応じていただきました。狭い敷地ですが、採光、風の流れ、無垢のフローリングなど自然な感覚や、螺旋階段、アイランドキッチンなど、デザインがお気に入りです。
(株)一級建築士事務所アトリエm
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52017年3月28日
アトリエmのスタッフ皆さんが本当に細かいことまで話を聞いていただき、また親身になって考えていただいたからこそ納得できる家になっています。 設計から施工までかなり時間がかかってしまったので打ち合わせで本当に色んなことを話しできたように思います。毎回楽しかったです。 夫婦ともどもお酒好きで友人たちと集まって食事するのが楽しみです。 自宅は、われわれのできる限りのおもてなしをできる空間に仕上がっていると思います。 それに素材を大切にしており、時間がたっても味わいのある家になっていくと思います。 今後も小物など、家に合ったものを探していくのも楽しみです。今はそんな納得のできる家ができた達成感で一杯です。 本当に私達のわがままに付き合っていただき感謝です。
井上久実設計室
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52020年8月13日
英会話スクール兼、自宅を建てる為、色々な建築士の方の作品を見て、事務所へ伺ってお話を聞きながら自分にベストな先生を探し続けました。実際にお会いすると... 「自分の意見を言いづらいかも?」 「カッコイイけど住み辛いかも?」とこれ!と言う先生に出会えず、探し続けること一年、井上先生に出会えました。スタイリッシュで個性的だけれど、住み易い家を先生と一緒に創れたこと、相談がし易く、意見も伝え易い先生で施工後10年が過ぎましたが、何処よりも家が一番大好きな場所です。井上先生、ありがとうございました。
中澤建築設計事務所
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52019年4月23日
友人の紹介でお会いした際、真面目な人柄やこれまでの仕事を見させてもらったところ、こだわりのある私達にとって「頼むのはこの人しかいない」と強く感じ、気づけばその場でお願いしていました(笑) 設計では私達のワガママをたくさん聞いてもらい、建設中にはしっかりとした施工管理を行なって頂き、本当に最高の家を建てることができました。
若林秀典建築設計事務所
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52021年8月2日
中高生向けの学習塾Study Roomを立ち上げる際にお世話になりました。 「インパクトある内装にしたい。」という私の思いを丁寧にヒアリングして下さり、予算内で形にして下さいました。 また、私の教育観をどうやってロゴで表現するか迷っていた時も、手書きのイラストで視覚化してデザインに落とし込んでくれました。 開校から6年経ちましたが、定期的に教室にも足を運んで下さり、Study Roomの変化を楽しんで下さっています。 ビジネスライクではなく、情熱を持って顧客の声を一つひとつ形にしてくださる方です。 ご自身のこだわりを現実にしたい方は是非。
アンダーコンストラクション
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星42018年8月9日
何でも話しやすく、柔軟な対応をしていただけると人柄です。フットワークが軽く短期間で業務を遂行していただきました。
アウフタクト
大阪市の間取り図作成を行う専門家
平均評価:5つ星中 星52021年1月11日
●きっかけ 昭和40年代の建売住宅に住んでおりましたが、冬の寒さ、耐震性への不安、子供との生活上、特に使いづらかった狭い台所、細かく区切られた部屋、住居内外音漏れのため楽器練習(ピアノ、リコーダー、ヴァイオリン等)が存分にできないことなどを何とかしたく、相談をしました。 ●アウフタクトアソシエイツさんを選んだ理由 これまでに設計された建物が凛としていて好みにあったことと、クラッシック音楽を含む幅広い音楽活動(クラッシック音楽にとっての音響を知っておられることが重要)をされているため、単なる防音面のみならず、心地よい響きを考慮した設計を依頼できると確信したからです。お二人の誠実なお人柄については、音楽活動を通してよく知っており、不安はありませんでした。 相談の過程では、夫婦それぞれの要望について、ひとつひとつ冷静に打開策を検討していただけました。 夫は完全に暗室状態となるシアタールームを希望、妻は音楽練習室と図書コーナー、各所に好みに合うデザインを希望し、予算その他の条件とどうにか折り合いがつくところにこぎつけ、依頼が実現しました。 ここぞとばかりに膨らむ要望を盛り込みすぎ、予算が厳しくなり困った時期もありましたが、細かいところをすべて洗い出し、検討を重ね、着地点へ導いていただけたので助かりました。 考えがまとまらなかった部分を、最小限の造作のみとしていただいたのは、予算面と実際の生活面から大正解でした。子供部屋、キッチン収納など、生活しながら少しずつ変更できるのは便利で、楽しいものです。 ●現在の住まい心地 住めば済むほど、自分たちだけではこんなつくりの家は思いつかなかった、面白いなあ、よくできているなあという思いを強くしております。従来の感覚では無駄なスペースとされそうな、階段の踊り場、そして、部屋でもなく廊下でもないようななんでもない遊びの空間があり、そんなところで思いのほか長い時間を寛いで過ごしてしまいます。単一の目的を持たないスペースの贅沢さが、何年もかけてじわじわと感じられます。 そして、当初あきらめたり、先送りしたりしていた子供部屋、その他収納などを考える時期となり、これからのご相談がますます楽しみです。 デザイン上は、ちょっと変わった、中庭的な窪みのある形のおかげで、光がよく入り、プライバシーも保たれます。さらに、一階和室での就寝時に時間帯によっては月の光が差し込むのも予想外のお気に入りポイントといえます。好みのデザインや色彩の中に身を置いて日々生活ができるのは、こんなに気持ちを豊かにするのかとしみじみ味わっています。 その他 •音楽室は空間としては狭いものの、程よい反響を配慮した形となっており快適です。ピアノ、ヴァイオリンのような楽器なら戸を閉めていたら外への音漏れはほとんど気にならないレベルで、存分に練習できます。窓が大きくとってあるので、狭さを感じにくく、日中の練習なら明るい庭が視界に入った状態で練習できます。また、近所の騒音も入りにくいため、在宅勤務時の電話対応も快適という想定外の利点がありました。 ・キッチンは、ミーレの食器洗い機導入、気に入ったデザインの水栓と流しの形、流し下を収納でなく空けておく等の希望にあった既成品がなく、造作いただくことになりました。水栓から流しの角の丸みまで希望どおりで、使いやすく愛着も湧き大満足。 ・間仕切りを活用し、一階は幾通りかの使い方ができ、お客様にも好評です。 ・陽の入り方も考えられており、冬は奥まったところまで光が届きます。
Houzzを最大限に活用しましょう!詳細はこちら